見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.04.06
XML
弥藤吾氷川大神社・1

2色の桜が並んでる…小さくていい、こんなプチ名所が良いな
妻沼方面で通り掛かりに気付くことができた氷川大神社、ここ桜もあったのだね~。
どうやらこの土日が桜のピーク!日頃から、誰もが知ってる大きな名所以外を
取り上げたいな~ (「通り掛かりにたまたま見つけたい派」 なのでクチコミ無用)
と言ってるけど、どうやら今年は桜の時期に自由が少なくて、それが厳しいかも~(^^;
そんな中、妻沼の用事の帰りに通った道で、良さげなプチ名所が目に入る…

弥藤吾氷川大神社・2
ここは道の駅から200~300m東の裏道にある、氷川大神社(熊谷市弥藤吾687)。
夏に盆踊りの櫓が建っているのに気がついて、ちょっと気にしてた場所なんだけど
桜の時期にここを通り掛かった事は、今まで無かったみたい。
ほんとに、1年の中で僅か数日のタイミングだもんね~。

弥藤吾氷川大神社・3
弥藤吾氷川大神社・4
河津とソメイヨシノでいいのかな? 厳密な品種はわからないけど
(下手すると 「桜と信じてたけど実は杏だった」 なんて場合もあるしね(^^;)
まあそういう系統の色合いの木が5本。

ちょうど誰もいなかったし、小さな神社にコンパクトにまとめられた感じが何とも素敵(^^)


さくら公園まつり・1
さくら公園まつり・2
さくら公園まつり・3
さくら公園まつり・4
昨日は、もうひとつ桜のプチ名所・妻沼の 「さくら公園」 で、さくら公園まつり!
午後からの小さなステージイベント、後半にお邪魔したんだけど
桜の下でほのぼのコンサート、いい空気感だったよ
ハーモニカのおじちゃん 「では北国の春を…」 と言いつつ
「は~るばる来たぜ函館~♪」 の曲を演奏しちゃって、終わってから
「なんか違うなと思ったんですよね」
しかも私も含め、言われるまで気付かない人が多かったり(^^;
このユルさが、たまらんぜよ(笑)
ハーモニカとオカリナのコラボも、まったりとして良かった♪

さて、今日もユルめに出かけるか…

●当サイトの内容は、きちんと個々でブログ・facebook等を構えている方以外は
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.06 08:01:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: