見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.04.29
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
友山まつり2014・1

イベント日よりだった土曜日、長屋門の前もイイ雰囲気~
4月26日、熊谷市冑山の 根岸家長屋門 で、恒例の 「友山まつり」 があったよ。
先日の土日は妻沼手づくり市のほか、ふかや花フェスタに友山まつりと
近年毎年行ってるイベントがばっちり重なっちゃって、どうしたもんか(^^;
と思ったけど…手づくり市を中心としつつ、大里も深谷もちょこっと行けたんだ~

友山まつり2014・2
友山まつりは、幕末頃に活躍された根岸友山のお家でおこなわれるイベント。
今も普通に人が住んでいるので、普段は重厚感ある長屋門 (門前は桜の名所でもある♪) を
見せていただく位であんまり奥へ入っていけないけど、この日だけは特別~。
朝一番、手づくり市の始まりを見てから、大里方面へすっ飛んで行く…
熊谷市の北の果て~南の果てと距離があるけど、道を選べば
まあ30分くらいで行けちゃうかな?

友山まつり2014・3
始まりは10時、着いたのは10時半頃…晴天の下、緑がきれいだ~

友山まつり2014・4
まだオープニングのご挨拶が続いていたよ、こちらは現在の根岸家当主さん!


友山まつり2014・5
友山まつり2014・6
友山まつり2014・7
演奏会での出し物、大正琴はやっぱりこの雰囲気に似合う~!
鮮やかな緑の下に、お琴の音色が上品に響き渡りま~す♪
ほか、この日限定で有料のタケノコ掘りがあったり、最後に抽選会があったり。
昨年・一昨年は、えんむちゃんがタケノコ掘りさせてただいたけど
今年は都合で連れて来られなかったし、私ももう手づくり市に戻らないとね…
ちょこっとの様子見だけでも来られてよかった!

友山まつり2014・8
友山まつり2014・9
イベント限定で現れる大里フライ焼きを、あったかいうちにつまんで~
タケノコた~っぷりのご飯は夕食に


友山まつり2014・10
「くわっ葉サブレ 」は、パッケージにふっかちゃんがいるから
漠然と深谷のお店のものかな~と思っちゃうけど、実は「くまがや小麦の会」さんの。

こちらもお土産に…深谷産くわ茶が入って、とってもお茶の香りがするよ♪

友山まつり2014・11
そうそう、来年・平成27年のNHK大河ドラマ 「花燃ゆ」 が
幕末が舞台だから、根岸友山が出てきたり、根岸家長屋門でロケしたりとか
あるといいね~♪ と期待!

●当サイトの内容は、きちんと個々でブログ・facebook等を構えている方以外は
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.29 13:31:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: