見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.08.25
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
騎崎屋2014・1

何度も前を通り掛かりつつ、すいてる時間を狙ってみた
熊谷市妻沼・ 聖天様 境内にある騎崎屋さん、夏場は雪くまで大人気だよね~!
こちらは聖天様境内のお店の中でも、本殿に最も近いところにある好立地♪
雰囲気の良さとリーズナブルなお値段設定もあって、真夏の暑~い日はかなり混むよね。
なので、あまり暑さピークな時期は、行くのも載せるのも申し訳ないような(^^;
でも…だいぶ暑さも和らいできたので、そろそろ良いかなっと

騎崎屋2014・2
騎崎屋2014・3
騎崎屋2014・4
そう…こんな、緑に囲まれた和風なお店だからして、私としても極力
「ここのカキ氷は、人のいない時間に行って背景込みで写真撮らせていただきたい!」
という、こだわりがあってね。
何度も様子見しつつ、今日はお客さん多いな~ とか
もうだいぶ陽が傾いちゃったな~ etc… ぐずぐずしていた今シーズン。

騎崎屋2014・6
騎崎屋2014・7
そうだ! 年に数回だけ夜営業する時があって、いっぺん夜に行きたかったんだ♪
大晦日や春・秋のお祭りの時(1日目だけかな?)とか
聖天様で夜まで賑わう催し等がある日だけ、夜営業されているのだよね~!

まあ、そんな日はやっぱりお店も賑わってるんだけど(^^;

1日目の早い時間に覗いてみると…ちょうど1組だけいた先客さんが帰るところ。
今だ~! こうして念願の夜入店は、理想的な独り占め状態にて

騎崎屋2014・8
わ、蚊取り線香だよ~懐かしいっ
クーラーは無いんだけど、自然に囲まれてて昼間も意外と大丈夫♪

騎崎屋2014・5
こちらはオールタイム、うどん&カキ氷が食べられて
氷は 「雪くま」 が4種類と、普通の 「昔ながらのかき氷」 が各種。

雪くまシはシロップ等の何らかの素材が手作りなので、売り切れれば今シーズン終了。
なので、シロップの在庫はどうですか~? とお尋ねしてみると…
木いちごミルクが少なくなってて (今日あたりはもう怪しいかも?)
梅は9月上旬くらいまで大丈夫そう? りんごはもう少し先までOKとのこと♪
じゃあ木いちごは、せっかく遠くから来るお客さんに譲ろうかな…
(あと遅れて 「ピオーネ」 も登場予定だけど
今年は雪の影響で収穫が遅れてて、もう少し先になるそうだよ~)

騎崎屋2014・9
騎崎屋2014・10
この日は 「梅こおり」 400円♪
一昨年いただいてるんだけど、今年は私の中で梅ブームだしね


きりっとした酸味にハチミツの甘みと、ほんの~り苦味…
暑い夜に梅は効きますな♪ ジャムのところがプチ贅沢(^^)
とてもさっぱりした食後感が良いね
さて、実は他にも久々に食べたいものが…また昼間に出直しますか♪

騎崎屋2014・11
騎崎屋2014・12
ということで数日後、今度は朝一番ノリでお邪魔して
まずは、人が来ないうちに雪くまを…「りんご」400円!

こちらは雪くまが走り出した初期 (確か2年目) からあったメニューなので

試行錯誤の結果ですね~(^^)
酸味は弱めでスッキリと甘いりんごシロップ、それと軽めに煮たりんご果肉♪
果肉のしゃきしゃき感と、やさしくしみ込んだ甘さが、何だか懐かしい味

騎崎屋2014・13
お好みでシナモンをトッピング…私はこの味が好み♪
ちょっぴり大人の香りになって、深みが出るんだよね~(^^)
で、写真の都合上、敢えてデザートの雪くまを先に食べたけど

騎崎屋2014・14
後から 「肉そば」 650円もいただいたよ♪
騎崎屋さんは、麺類は基本的にうどん中心だけど、お蕎麦にもできるんだよね。
近年、知人が「肉そば」を注文したのを見たら、何やらすご~く美味しそうだったので
後日マネしてみると…あれま、本当にうまいっ!
その時は掲載しそびれてたけど、また食べたいな~っと2度目の注文(^^)
肉うどんとか肉そばっていうと、この辺りでは普通、肉をお汁に入れて煮込んだ
いわゆる「肉汁」 だけど、ここでは焼いた豚肉をのっけてるんだよね。

焼きネギとともに、そそりますな~♪
お肉が甘しょっぱくて香ばしくて、美味しい~
ソフトなお蕎麦を、甘みもきいた関東風の汁ごと残さずいただく。
この私が、唐辛子をほぼ使わずに食べちゃう程、ツボなんだな~この味。
お蕎麦食べ終わる頃にはもう席がだいぶ埋まってきた…来るときは一気に来るな~(^^;

騎崎屋2014・15
こちらは、しばらく前にいただいた 「実盛公うどん」 の冷たい版、650円。
千切りの大和芋がシャキシャキ、椎茸がすんごい味がしみてて美味し~(^^)
(あったかい版は 3年前 に載っけてるね)
そうだ、このときは色々とお話を聞いたんだ…
こちらのお店は、敢えて素材へのこだわりを声高にうたう事をしないけど
でもさりげなく身体にやさしいモノを心掛けてらして、
汁に使う鰹節も、わざわざ毎朝ゴリゴリと削ってるんだそうで!

毎日そこから始めて、このやさしい汁が出来るのだね…有り難みが増す
参拝者さんはご年配の方も多いから、うどんは柔らかめの麺だしね。
そう…高級な素材がど~の、コシがど~のとか言うだけが、うどんじゃない。
ヘルシーで柔らか、お年寄りも安心…そんな、ほっとする普通さも大事さね

騎崎屋さんは熊谷市妻沼1513、10時~17時営業、不定休なんだけど
こどもの夏休み期間中は無休ですと。 頑張りますね~(^^)

妻沼は月曜休のお店が多いけど、ここは開いてることも多いので
覚えとくと便利。 車は…「聖天様のお参りついで」って事で。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.25 05:30:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: