見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.10.07
XML
カテゴリ: 深谷市
「みかんの花咲く丘」誕生の地・1

「みかんの花が~♪」の有名な歌は、こんな近所で出来たのだね
深谷市の裏道にひっそり佇む智形神社 (富士浅間神社) に、その歌碑があるよ。
この看板の前は時々通るんだ。 深谷の城址公園と唐沢川の間っこの神社脇で…
深谷駅前との行き来に、抜け道によく使うところなのでね~
前から気に掛けていたんだけど、何となく探検する機会を逃しっぱなしで。
で、このあいだ 唐沢川の彼岸花 を撮ったついでに、今日こそは!と突っ込んでみた

「みかんの花咲く丘」誕生の地・2
「みかんの花咲く丘」誕生の地・3
「みかんの花咲く丘」誕生の地・4

さっきの看板には智形神社とあるけど、今は富士浅間神社のほうが
メインというか通称になっているようで。

「みかんの花咲く丘」誕生の地・5
「みかんの花咲く丘」誕生の地・6
神社周りでは何気に、橋の形が楽しみだったりする(^^)
それと鳥居から外にのびる道ね…くるま時代の現在では 「細道」 だけど
昔は参道として大事な道だったのかな~っと思える、歴史ありげな長い一本道。

「みかんの花咲く丘」誕生の地・7
「みかんの花咲く丘」誕生の地・8

稲荷神社のキツネさん、可愛い形♪と思ったら意外と目がコワイ(^^;
で、お目当ての歌碑ってのはどこ?
そう広い境内ではないのに、あまり目立たなくて本気でわからなかったけど


「みかんの花咲く丘」誕生の地・9
「みかんの花咲く丘」誕生の地・10
これか~! やや控えめに立ってますな

「みかんの花咲く丘」誕生の地・11
作詞者の加藤省吾さんが、深谷に疎開していた時に作ったんだって。
そういうご縁でしたか~、納得。
それなりの年齢の人なら誰もが知ってる超メジャーなあの歌が
こ~んな近くで作られたなんて、なんだか不思議♪

「みかんの花咲く丘」誕生の地・12
ことしの冬は、みかんを食べるたびに有り難く思い出しそうだ

●10/20迄ゆるキャラグランプリ開催中!えんむちゃんに投票して下さる方は コチラ より♪
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.07 07:57:07
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: