見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2014.12.09
XML
高城神社酉の市2014・1

はいっ今度は熊谷です、そして今年も熊手はこれにした
8日は高城神社酉の市、恒例行事なので暗くなってきた頃にお邪魔~。
毎年何とな~く、これが市内のそこそこの規模の行事としては年内最後かなっと。
「今年も終わりか」 感がこみ上げてきますな♪

高城神社酉の市2014・2
高城神社酉の市2014・3
高城神社酉の市2014・4
高城神社酉の市2014・5
高城神社酉の市2014・6
きちんと参拝したいけど行列が面倒だし~という事で
まだ少し早めの、すいてる時間に行ったよ。


高城神社酉の市2014・7
高城神社酉の市2014・8
高城神社酉の市2014・9
大モノは買えないので、今年も見せていただくのみで(笑)
さりげなく知人の名前や知ってる企業さんの「売約済み」札を探すのも、楽しみ
おお~ 今が正念場のアノ御方は、さすがに大きいの買ってますな♪
そして、ちょこっと歩いてる間にも何度か、お買い上げの手拍子が

高城神社酉の市2014・10
高城神社酉の市2014・11
昨年買った熊手を納め、今年も高城神社オリジナルのシンプルな熊手をGET。
大國主大神の大きなお札つき(^^)

高城神社酉の市2014・12
帰る頃にはだいぶ人が増えてきたかな…やっぱり夜がメインの行事ですな♪
何だかんだ狭い熊谷、ここにいた短い時間のあいだに
顔見知りさんとすれ違ったり、うっかりヤバい相手とハチ合わせたり(笑)
近年いつもこんな感じかな。

みごとに人脈ゼロ~! から始まったブログも、情報かき集めると同時に
知らないうちに人間さんもだいぶかき集めてしまったのね。 とか思った酉の市。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.09 03:01:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: