見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.01.20
XML
大沼公園2015・1

この動きは「飛び登る」とでも言ったらいいのかね、不思議
熊谷市須賀広の大沼公園にて。 江南のちょっと引っ込んだ所にある、静かな沼だよ。
先日 TATAさんの焼き芋 を買ったとき、あったかいうちに1本!と思って
お店から1.4kmほど離れたここへ。沼の北側に、ほんの幾つかベンチがあるのだよね♪

大沼公園2015・2

大沼公園2015・3
ここにカモ&アヒルがいることは、 昨年の冬に 雪景色と共に載っけたね(^^)
そうだ…たまたま江南に用事があった昨年のあの日は、例の記録的大雪の日だった!
まさか翌朝までにあんな事になるとは、想像もせず(^^;
あの時は、道路に積もる前に帰れて本当によかった…とか思い出しつつ、
相変わらず仲良しの鳥さん達を眺めていたら

大沼公園2015・4

大沼公園2015・5
ん? 岸辺に並んだ子たちが、上ったり下りたりしているよ?

大沼公園2015・6

大沼公園2015・7

大沼公園2015・8
まあ、下りる動作は普通として…

大沼公園2015・9

大沼公園2015・10

大沼公園2015・11

大沼公園2015・12
上がる時は、羽ばたくだけじゃなくて、壁の微妙な傾斜を
足も使ってちょこちょこっと登ってるよ! なんか不思議な動きだ~

羽ばたくだけの子もいたけど、多くはこんな感じだったかな。
現地で見ると、ここでわざわざ足を使うことが、とても意外に見えたよ。

大沼公園2015・13
そして…みんな、何を食べてるのかな?(^^)

大沼公園2011・1

大沼公園2011・2
ついでなので、4年前に撮った写真も使っちゃおうかな。


大沼公園2011・3

大沼公園2011・4

大沼公園2011・5
ここに、「嘉禄銘板石塔婆」という、ものすご~く古い板碑…
の、復元品(^^; があるのだよね。

なんだ~レプリカか! と思って、何となくブログには掲載しそびれてたんだけど
ふと思い出して、4年も経って日の目を見た写真(^^)
ちなみに本物は文化財センターに保管されてて…画像 こちら にあるね♪

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.20 02:47:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: