見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2015.05.20
XML
カテゴリ: 行田市
ひしや納豆・1

毎朝の納豆、たまには少しグレード上げてみちゃう
行田市の 「ひしや納豆」 さん 、いっぺんお店のほうに行ってみたかったんだ♪
立場上、時として必要以上にたくさん食べなきゃいけない時もある、わたくし(^^;
でもブログに載らない家での食事は、かなり地味ですよん。
(わざと生活感を排除した 「地域情報」 のブログだから、家ごはんは載せないのさ~)
朝(たいて兼・昼食)は、豆乳とバナナと納豆に、ご飯とパンを少~しずつ。
ということで、納豆はほぼ毎日食べてるよ
そんな納豆愛好家として、近隣でも有名な納豆屋さんには一度行っておかないと
まあ一部スーパーやJA直売所、あとイベントなんぞで買ったことはあるけど
本店がどんな感じか、ずっと気になっていたのでね(^^)

ひしや納豆・2
ひしや納豆・3
ひしや納豆・4
行田市旭町…行田の中心地辺りではあるけれど
国道などの大通りからは引っ込んだところ、かな。

車だとサ~ッと通り過ぎてしまいそう、でも 「忍城納豆」 の青い旗が出てるし

ちなみに駐車場は無いと思われるので、至近のドラッグストアで
ちょこっと買い物しつつ、ササッと歩いて行った
ささやか~な売り場に、ほんの数種類の納豆…でも見たことないモノも含め
オールスターが揃ってるのが嬉しい♪
おっとりしたご年配の女性が、愛想よく対応して下さったよ(^^)

ひしや納豆・5
ひしや納豆・6
まずは、大粒・小粒の2種類ある 「忍城納豆」 の、大粒のほうをいただく。
たれ&辛子入りで、1パック200円ね。
紙の包みを開けると、こんな感じでビニールに包まれているよ…
普段食べてる納豆1パックよりも、ズッシリ~

ひしや納豆・7
粘り強いというか、糸の引きが強い大粒さんは
納豆の香りが強くて豆の味が濃い、そして噛み応えがあるね!

ふだん納豆に辛子は使わないんだけど、これは辛子が合う。
むしろそのほうが風味が引き立って美味しい~(^^) 

ひしや納豆・8
ひしや納豆・9
こちらは初めて買う「平八納豆」105円。
持ち帰りの時に押されて、包みが少々乱れちゃって申し訳ない(^^;

でも1パックの量は、一般的なパック入りの3分の2くらいかな?
あ、30gってことで、カップ入りの 「おかめ納豆」 と同じだね。
そして、北海道産すずまる大豆を使用ですと。

ひしや納豆・10
これが、お手軽大量生産モノより断然美味しかった!
とくに買ってすぐ食べた1つ目が良かったな、作りたてがオススメかも。
豆には上品でふんわりやさしい甘みがあって、1粒ずつが柔らか~♪

こちらはタレのみで、辛子なしで食べるのが好みだな。

帰り際に営業時間を聞いてみると、朝7時~夜7時頃までで、お休み無し!と。
働きものさんだね~
それにしても。 最近ちょいと贅沢な外食の機会が続いちゃったんだけど
そんな日の翌朝は、質素な 「納豆」 がいつも以上に美味しい~
ちなみに普段は、わざわざ小鉢に移したりはしないよ。
そして、納豆が温まるのを好まないので、ご飯の上にはのせない。
パックから直接ズルズル~ッとね

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.20 16:17:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: