見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.06.18
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント
うちわ祭の1か月前2016・1

これが設置される時期に合わせ、早くも真夏日な今日この頃
熊谷うちわ祭は毎年7月20日~22日、市役所前交差点の所には恒例の提灯が♪
本日の写真は全て、さっき(6月18日の昼)撮ってきたばかり。
ここ数日は熊谷市街地に行けなかったので、何日に設置されたのか正確には知らないけど
今回、ほんの微妙~に早めかな?ま、今年は第弐本町区が年番さんだもんね(^^)
(ここは第弐本町区の提灯で~す)
第弐はここの他にも2か所あるけど、そっちは両方ともまだ枠だけだったね。

うちわ祭の1か月前2016・2
こんなこと書かなきゃならないのも、時代ですな。

うちわ祭の1か月前2016・3
近年は提灯でなく、いわゆる献板ってやつに変えた地区もあるよね…
伊勢町は何気に設置が早い!

勤労会館近くの踏切の脇、もう建ってたよ。
もう1か所のセブンイレブンPは、まだだったけどね。

うちわ祭の1か月前2016・4
うちわ祭の1か月前2016・5
線路北に戻って…あとは、八木橋前の仲町は設置完了~
ほか、本石と石原以外の地区は、ほぼ全て、いつもの設置場所を見てきたけど

そろそろパンフレットも出来てるかね?
土曜日だったので、公共施設の偵察はしなかったけど。
今日は八木橋さんで買い物の用事があって、市街地へ行ったのさ~

八木橋温度計20160618
それにしても…ここから先1週間の予想最高気温を見て、今からウンザリ
今日も予想は35度だよね。 八木橋温度計、午前中で既に31度か~(^^;
報道関係の人がスタンバってた、またテレビかね?

まだ当ブログをよく知らない方の為に…
毎年7月中旬~8月上旬は、夏祭りを優先させるため、グルメ話はほとんど出しません♪
ので、そのぶん6月下旬~7月上旬は、なるべく食べ物話をサービスしますね。

春から初夏にかけて、ニューオープンのお店とか、新しい動きのあったお店とか
色々取り上げたいことがたまってるけど、身体はひとつだし都合もあるので回りきれぬ~。
可能な範囲で順番に…少し余裕が出てきたので、写真色々ストック中(^^)
毎日更新と決めた地元ブログも、もうすぐ丸11年だけど、意外に話は尽きません♪

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.18 16:03:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: