見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.09.11
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
韓サラン2016・1

アジアの汁物好きとしては、これ一度食べてみたかった
新大久保の 「韓サラン」 というお店で、ソルロンタンのランチをいただいたよ。
身の周りで色ん~な色~んな事があるけど、熊谷近郊から滅多に離れる事も出来ないけど、
そのかわり! 地元から離れる用事のある日は
それらを忘れる為にも、ついでに回れる限りの所へ行きまくるべし
ブログには書かない用事も含め
「横浜 → 新大久保 → 銀座 → 王子 → 上野 → 銀座 → 八重洲」 だった金曜日…
まず横浜を用件のみで一撃離脱した後、たまには東横線ルートで都内に戻ろうか! と。
そしてお昼は、新大久保で韓国料理という事に(^^)
実は、みなとみらい線が東横線&副都心線と繋がってて、
「和光市行き」 に乗れば、みなとみらい方面から新大久保の 「東新宿駅」 まで


新大久保201609・1
ということで、12時ちょっと前に新大久保に着いた~♪
暑い日だったけど、この日のお目当てはソルロンタン。
前にも書いたけど、熊谷あたりでは昼間から食べられる韓国料理は
お決まりのものばかりで… 私の把握する範囲では
近場では、ランチ時にソルロンタンって見たことないし。
それに本場スタイルだと、小皿料理がいっぱい出てくるからね
安上がりで多品目で、メニュー豊富。
だから、本場スタイルのお店がワンサカある、新大久保に行きたいのさ

基本的に 「いかにも飲み屋街!」 みたいな場所って、昼間でも歩くの嫌いなんだけど
(熊谷はお祭りのお陰でどうにか慣れた…)
新大久保では不思議と、全く嫌じゃない。 夜1人でお店に行くもの平気。
たぶん女性客が多いから、かな?(^^)

新大久保201609・2
とりあえず街路灯の形を確認しつつ(笑)


韓サラン2016・2
韓サラン2016・3
目立ってる食品店「ソウル市場」と同じビルの2Fにある、韓サラン。
ソルロンタンあるし、ここにしょうっと(^^)


韓サラン2016・4
雰囲気まずまず、周りにいたお客さんはやっぱり女性多し♪
近くのテーブルで、店員さんが肉の塊を焼いてあげてる…何だろう、うまそう!
でも今日は、ソルロンタンと決めて来たのデス。

韓サラン2016・5
はいっ、キムチほか小皿料理きました~(^^)
キムチはおかわりOKなので、後でもう1皿いただきつつ…
3点盛りは、もやしの和え物と、やや大雑把なワカメの和え物(笑)、


韓サラン2016・6
そしてご飯とともに来た、煮え立つソルロンタ~ン♪
実は初めてのソルロンタン…今まで韓国料理のお店に来ると
どうしても、つい辛いモノを注文しちゃってたので。
でも本当は辛くないスープ類も大好きだし、 春にサムゲタンを食べた時
「キムチをおかわりすれば、辛い物もたっぷり摂取できるじゃん!」
と気付いたので。 今後はなるべく、初めての品目にも挑戦しようかと
予備知識として「調味料は殆ど入ってなくて、自分で塩や胡椒を足す」ものと思ってたけど
ここのは味がついてて、このまんまでOKだね。
牛肉のダシがしっかり出た、白濁したスープは
肉から出た旨味にほんのり目な塩気&軽めなペッパーが絶妙に絡み合って、美味しい
想像よりも私好みの味。 牛肉の量も、上から見るよりは多いね。
キムチを入れちゃっても美味しいらしいけど、この味が気に入ったので
このまんま食べたよ(^^)
都内でたらふく食べて千円以内、だからアジアン系って好きさ

ソウル市場で買ったもの・1
ソウル市場で買ったもの・2
ソウル市場で買ったもの・3
せっかく同じビルに ソウル市場 があるんだから、数年ぶりに寄ってみますか~。
冬に 買ってハマッた 韓国餅セット 、ここでも買ってみよう。
ごま油の香りがついたものが多いね、甘いのもしょっぱいのも。
そしてやっぱり今回も、醤油味のおこわみたいなのが一番美味しかった!
もうひとつ、以前から気になっていた 伝統菓子・薬菓(やっか)。
外国のお菓子は合う・合わないがあるので、一番ちっこいのでお試し…
だいたい想像通りだね、ケーキドーナツをギュッと固くしたような感じ。
今度は別の、個包装の大きい薬菓を買ってみようかな。

ソウル市場は店頭でホットクのテイクアウトもやってるけど
よく見たら、同じサイズでチヂミもあるのか。
そういうので、道端で手軽に済ませるのも良いな(^^)
他、店内ではパック入りのお総菜も色々…トッポギ、チヂミ、のり巻き他。
この先の予定が無ければ、夕食用に連れて帰りたかった~(^^;
しばらく封印してた新大久保に、今年やたらと行きたくなってるのは
知人の中にいる人種差別主義者レベルな人への、静かな抵抗… も、あるかな。
(話が聞くに堪えなくて。今度目の前でやられたらテーブルぶっ叩くかも

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.11 06:38:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: