見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.01.14
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
永田町2017・1

こんなところ、学生の頃の社会科見学以来ですな~
年末に東京へ行ったとき、国会議事堂や官庁が建ち並ぶ永田町~霞ヶ関を散歩したよ。
週末に載っけてる東京話の続き! あの日は赤坂で、 「しろたえ」 のケーキ を買ったり
日枝神社 に寄ったりしつつ…その後は、北のほうへ歩いていき

永田町2017・2
永田町&霞ヶ関方面へ! 赤坂と永田町・霞ヶ関は隣同士、それに霞ヶ関は
お気に入りの皇居&日比谷公園とも隣り合わせなのに
意外とこの中を歩いたことが、ほぼ無かったな~と…なので
いっぺんウロウロしてみようと、ずっと思っていたのさ~。
この日は赤坂を起点にしつつ、このへんを通り抜けてからググッと南下して
久々に行きたかった名所や、行きそびれていたお店などを辿っていくコースを計画。

とりあえず地味にシブく、官庁街コースいってみよ~!

永田町2017・3
赤坂から首都高の下の道を辿って行くと、まずは左手に首相官邸…があるんだけど
めっちゃくちゃ塀が高い、おまわりさん多い~! 感じわるっ(笑)


永田町2017・4
永田町2017・5
日ごろ交差点の名前は結構見るんだけど、ここは「内閣府下」ですかっ(^^)
イチョウの木が並んでる、12月初旬くらいに来られたらな~。

永田町2017・6
永田町2017・7
お、議事堂が見えてきたよ!こっちは裏側だけどね。

永田町2017・8
でも当然おまわりさんが点々と配置され、機動隊カーも数台スタンバイ。
写真撮るにも、遠慮しちゃうよね(^^;

永田町2017・9
永田町2017・10
表に回るとこんな感じで、門の隙間から写真撮ってる人も結構いる。
(ちなみにこの日は12月25日、休日デス)

中でおこなわれている議論は、時としてアレだったりもするけど
ともかく、建物は素晴らしいよね

永田町2017・11
議事堂の正面は公園になっているんだね。
園内には 日本水準原点 というのがあって、年に一度一般公開されるようで。

後から知ったよ、ちょっと気になるな…いつか行きたい(^^)

皇居2017・1
皇居2017・2
お、皇居の桜田門あたりに出た!
このへんまで来れば馴染み深いから、ちょっと安心する。
また皇居ランやりたいな~(^◇^)
ちょっとだけ皇居のお濠沿いに歩いて、また南へ折り返し
霞ヶ関官庁街の真ん中の道を歩きますか~。

霞ヶ関2017・1
霞ヶ関2017・2
霞ヶ関2017・3
霞ヶ関2017・4
霞ヶ関2017・5
味気ないビルが多い中で、ひときわ目を惹くのが法務省旧本館「赤れんが棟」
これはこれは…品のある装飾で規模が大きい♪

霞ヶ関2017・6
あれ…ここって平日なら中に入れたのね? 資料室に。

日曜なので門が閉まってるけど、無邪気に外から写真撮ってたら
実はすぐ近く…中にバッチリ警備員さんがいたわ。 失礼しました~(^^;

霞ヶ関2017・7
さらに進むと、横から、けたたましいサイレン音が響き渡り
機動隊カー数台が出動! 何事ですか~っ!?
東京でのサイレン音は聞き慣れてるし、皇居もおまわりさん多いけど

皇居よりピリピリした雰囲気が漂ってる気がして、こっちも何だか緊張するよ。
「結論 : 霞ヶ関の官庁街は、気まず~いっ」
と言いつつ、法務省と議事堂前公園はまた行きたい
では、このお堅い雰囲気の中はサラッと通り抜けてどんどん南下し
次なる目的地・虎ノ門へと向かいま~す! 続く。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.14 09:27:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: