見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.01.28
XML
カテゴリ: 東京さんぽ
神田明神2017・1

久々に寄った 神田明神 に、ちとカルチャーショック
年末に行った東京さんぽ、最後は電車で移動してからの神田方面でした~。
昨日書きました通り、写真展のようなもの「見栄子SHOW2017」はじまりました
土日は会場にいますので、よろしくお願いします(^^)
でもブログは通常通りに…ということで、東京さんぽのシメです。
朝からずっと歩いてたエリアから、一旦電車で移動。
神田明神の至近に1件用事があったのでね…で、せっかく近くまで行くなら
ご無沙汰してた神田明神に寄ってきますか~!と
したらば、なんか雰囲気が様変わりしてて驚いたさ。

神田明神2017・2
神田明神2017・3
この赤い門は「隨神門」という名前なのだね。
とりあえず左右に収められている人形など撮っときまして…
いま公式サイト見て知った、この像は北村西望氏の監修だったんですか!


神田明神2017・4
あれ…妙に若者が多いね。
早めの合格祈願か何かかね?と、この時は思った。

神田明神2017・5
神田明神2017・6
こんなキャラいたんだ、神社仏閣には珍しい雰囲気(^^)
でも衝撃を受けたのはまだ、これから先のこと。

神田明神2017・7
お土産売り場に、何やら萌え系のものが。
大胆なことするな~期間限定コラボかね?
と、まだ事態を把握していないわたくし。

神田明神2017・8
さらに、奥に別途グッズ売り場アリの表示。
ここでようやく、神田明神がいつの間にやら「ラブライブ」なるものに
染まっていることに気付く…うわ(^^;

こっち系には、そこそこ理解ある人間ではあるけど
そして新しい客層が呼べてるのは良いことなんだろうけど、
神社がここまでいくと…どうなんだろう?って思っちゃうなあ。
私はこっち方面、20世紀で止まっちゃってる人間なんで、ラブライブなるものは

当時はまだ、こういうのって「コッソリ楽しむ」のが面白かったので
こうもあからさまだと、逆に興醒めしないのかね。
という感覚自体が、20世紀的なのか(笑)

神田明神2017・9
あ。ここも朝に寄った日枝神社と同じように、年末に茅の輪を設置するのね。

神田明神2017・10
おお! 湯島天神にあるみたいな獅子舞おみくじがある

神田明神2017・11
神田明神2017・12
国歌に出てくる「さざれ石」って、こういうものですか~。

歌われているのは岐阜県のようで、そっち方面から持って来たんですか。

神田明神2017・13
神田明神2017・14
神田明神2017・15
境内をひととおり歩いた後は、門前で有名な甘酒をいただき
お店脇に立つ我が友(?)にご挨拶して。

↑基本的に、タヌキの置物と野良猫はみんな友達です(^◇^)

神田界隈2017・1
最後は丸の内へ寄りたいので、とりあえず神田駅方面に向かって歩きますか~。

神田界隈2017・2
神田界隈2017・3
神田界隈2017・4
神田界隈2017・5
ライトアップされたマーチエキュートの辺り(この日は12月25日ね)を
ゆるく眺めつつ…このまま丸の内まで歩いちゃってもよかったな。
という、長い東京さんぽ話でした♪

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.28 07:02:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: