見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.04.17
XML
妻沼聖天山桜20170412・1

実盛公のお花見に、ちょいとご一緒しまして…
昨日から続く桜のプチ名所いろいろ、今日も地味めにいきます(^^)
ソメイヨシノもだいぶ花びら持ってかれて、じわじわと葉桜化しつつあるね。
とりあえず桜は今日でいったん締めるとして、先週までに通り掛かった数か所を。

熊谷市銀座の桜2017・1
熊谷市銀座の桜2017・2
まずは熊谷中心地。
用事の間の時間調整で、熊谷駅近辺をぶらっと車で走ったてら
今まで気付かなかった桜スポットに遭遇。
銀座7丁目、新幹線と秩父線がすぐそこを通ってる小さな公園。
ちょうど、滅多に入り込まない場所。 桜の時期に通ること無かったな~。

東公園2017
藤間病院すぐそばの 「東公園」。
今年はちょうどこの時期、このへんに何度も用事がありまして(^^)

妻沼聖天山桜20170412・2
妻沼聖天山桜20170412・3
妻沼へ飛びまして~。 聖天様のお馴染みの場所、平和の塔&お祭り広場。
18日~19日がお祭り、まだ桜は若干残っててくれるかな?

妻沼聖天山桜20170412・4
妻沼聖天山桜20170412・5
水たまり、これも聖天様にて。

さくら遊歩道2017・1
さくら遊歩道2017・2
妻沼の 「さくら遊歩道」、山がそこそこ綺麗に見える日だったな~。

備前渠用水の桜2017
妻沼方面が続くけど、備前渠用水沿いの桜。
けっこう長距離に渡って桜並木あるけど、これは道の駅の北あたり。

備前掘再興記碑公園・1
備前掘再興記碑公園・3

ちょっと前に、 杏&ナノハナ を掲載した場所あたり。 八木田地区ね。
用水路沿いの桜並木の、そのまた外側に
備前渠再興の歴史を刻んだ石碑があって、そこに枝垂れ桜が。
この小さな一角が 「備前堀再興記碑公園」 と名付けられていることは
最近になって知ったよ。

備前掘再興記碑公園・2
2つ並んでいるのは…右の古いやつが、文字が朽ちてしまったので
左の新しいやつに同じ内容を記したみたい。
今回ふと、どんなことが書いてあるのかな?と見てみると…

備前掘再興記碑公園・4
備前掘再興記碑公園・5
わかるように書いてくれよ(笑)

まあ備前渠の歴史は、ちょっと調べれば出てくるので
ざっくり内容はわかったけどね。

…ということで、桜のブログはとりあえずここまで。
今年は行田に全く行けなかったな、でもまだ八重桜があるか♪
それと桜の中でおこなわれた、瀧宮神社の刃渡りをまだ載っけてないや。

今月は盛りだくさんだな。
今週どういう順序でブログ化すべきか、考え中(^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.17 01:15:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: