見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.01.02
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


元日に最もお正月気分に浸れるのは、この瞬間かも(^^)
年越しに続き、元日は昼間も太鼓目当てで 妻沼聖天山 に行くのが近年のパターン。
昨夜はすごく寒かったのに昼間は過ごしやすかったね、天気にも恵まれて何より
聖天様での妻沼太鼓は、いつも1日の13時と14時の2回あり。
車がとても混んで近場の駐車場は待ちになるので、遠~いところに車を置いて
歩いて行くと、向かう途中で1回目の序盤が聞こえてくる…



勇壮な曲に、お祭り風の小気味よい曲…
もうすっかりお馴染みのリズムと、安定感ある演奏。
何度聴いても良いもんだ(^^)
以下、しばらく写真の連続。









今回がデビューの方も、お1人いらしたとか。

メンバーさんに声をかけ、仲間入りされたそうで(^^)
おなじみの方々も新人さんも、
一体感ある素晴らしい演奏をありがとうございました


このあと、天野流の特別ゲスト様のソロ演奏もありまして。
こちらはまた、ダイナミックな御方で




14時ちょっと前、参拝者さんの列は昨夜とちょうど同じくらいの長さで
貴惣門の少し外側まで達していたね。
ここから並ぶと本殿までどれくらい時間かかるのか
いっぺん計ってみたいんだけど、所用につき…
正式参拝は後日ということで、ひとまず見送ります(^^;


帰る前に、 梅月堂さん の「あげまんじゅう」!
こちらも何となく元日の恒例となりつつあるな~。

こんな機会だと、揚げたて1個でも買いやすいからね。
(いえ、普段の日でもOKなんだけど)

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.02 02:40:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: