見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.11.19
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


見た目通りに辛いですが(笑)、バランスの良い味~!
熊谷市弥藤吾の「ラーメンだるま」さん、久々でありつつ2回続けて行ったよ
今週はグルメ・イベントと織り交ぜつつ、ブログ多めに更新予定です。
来週がちょっと厳しいので(^^; かわりに今週頑張りますね~。

わたくし基本的に、庶民派中華がけっこう好きでして(^^)
こちらは味的に信用しているお店のひとつ、過去にも2回ほど掲載。
何だかんだで数年ご無沙汰していても、いつも気にかけてはいたよ。




場所は妻沼の県道341沿い、駐車場はお店前と斜向かいにあって
市営観光P(旧坂田医院&勤労福祉会館のところ)も近いよ。


お若い頃は横浜中華街で腕を鳴らしたという、中華一筋のマスター殿。
中華鍋をガコンガコンと回す音が心地よい




メニューはラーメン中心で、定食もあり。

皮がもちっとした大きめの餃子も美味しいよ。


そして「だるま」といえば…看板メニューは「地獄ラーメン」
豆板醤で辛くしたスープは、野菜たくさん入ってて
卵でちょこっとマイルドにしてあるので、感じる味は「激辛の入口」程度かな。
100円プラスでさらに辛くすることもできるので、今度やってみよう!
と思いつつ、なかなか機会が持てず(^^;


しかし今回は敢えて、私は別のものを。
このとき、地獄ラーメンのほうは写真だけ撮らせてもらって
同行した 「KG氏」 の胃袋に。
じつは最近この人物と共に、北のほうと南のほうの多数のお店を巡っては
色々~と食べ歩く日々だったよ…

その成果は、年が明けたら明らかになるであろう
このブログでも、出せるものからちょこちょこと出していきますね(^^)

で、辛いものは「口は平気だけど胃腸が付いてこない」系のKGさん。
私と同じく、麺類は汁まで飲み干す派なので
美味しいけど翌日はだいぶやられちゃった、とのこと(^◇^)


そして私が食べた手前のやつは、酸辣湯麺(スーラータンメン)850円!
酸辣湯麺は、お店によっては酸味が前に出すぎている場合もあって
酸味好きの私でも「ん??」と思っちゃうこともあるんだけど
ここのはバランスの取れた味で、辛さと酸味の中にまろやかさがある。
肉味噌のコクも心地よい、これすごく美味しい
辛さは…そうさね、地獄ラーメンと同じくらいだったかな?
(ちなみにどちらも味玉つき)
酸味があるぶん、パンチはこっちのほうが強いかもね。
ここは「また食べたい味」のメニューが多いのに、また増えちゃった(^^)
中華街出身の庶民派中華屋さん、万歳




そしてそして一昨日、今度は1人でランチ終わり間際に駆け込み
今回はご飯モノいってみたいなと
先日ふと、 羽生市の伊勢屋さんの記事 を自分で読み返していて
卵入りの中華風肉炒めが食べたいな~と思っていたところ、
単品で「卵入り肉ニラ」650円があったので、200円でライス付けよう!
したらば…




あれま、ライス付けると自動的に「定食」になるのかな?
中華スープと、漬け物がたんまり付いてきたよ(^^)

卵入り肉ニラはお醤油系で、オイスターソースも入ってるかな。
もやしたっぷり、卵ふんわり甘い、ニラの風味が絡みつつ
ほんのりピリ辛。 まさに今食べたかった味だ~。
よし、白いご飯の時はこれだな


こちらは復刻画像、チャーハン。
これも久々に食べたいな…私の好みにストライクな醤油味!


「ラーメンだるま」さんは、熊谷市弥藤吾172−1、
11時~14時/17時~20時営業で水曜休。


●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.19 05:30:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: