見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.12.30
XML
カテゴリ: 深谷市


中国や台湾産の珈琲豆もあるんだね、初めて認識した。
12月1日に深谷城址公園でおこなわれた 「コーヒーと日常」 に行ったよ
2018年が終わってしまう…ブログ更新がいろいろ遅れているけど
イベント話だけは年内に掲載しておきましょうかね(^^;
お店関係は年が明けたら順次、ということで。
コーヒーを楽しむイベント、今年は森林公園やらポ文公園でも
開催されたけど、時間が取れなかったので、深谷は何としても行こう!と。

この前日、とある人物に
「明日は一応行くけど~時間も無いし珈琲2杯も飲んで終わりかな~」 と予告。
そして結果…わたくしは、大嘘つきに(笑)





深谷城址公園は、適度な広さがあって駐車場もあるし
会場としてちょうど良いね(^^)
(ちなみに昨年の深谷での開催はこんな感じ →  その1 その2
私が居たのは午前中、混みすぎず程よい賑わい。




とりあえずコーヒーいただきましょうかね!
お洒落な売り場が目を引く、HIKI CAFE。
人から勧められらり情報入れられたりした店には行きたくない性分なので
(こう何度書いてもね…あるんですよね…言われて行くのは全然楽しくない…)
残念ながら、当面行くことが出来ないお店になっちゃったのですが
オープンしたのは知ってて、気になるお店であります。
ふわっとやさしい味の豆乳オレ(^^)



このイベントでは幾つかの珈琲店で、50円でいただけるミニサイズ
「ワンショット」コーヒー を用意してくれているのだよね!
いろんなお店で味見してみたい人には、大変ありがたい(^^)
2杯目はROGUE COFFEE STANDにてワンショット。


一昨年開催時も買ったKONDO COFFE STANDでも、ワンショット。
時間が経ちすぎて、先程のとどっちがどうだったか忘れかけてるけど(^^;
うまい具合にタイプの違う2杯を、美味しくいただく。


ここからしばらく、お家に籠もらなきゃいけなかったので
このイベントと翌日の別イベントでは、珈琲豆とパンを買い込む気満々!
桐生のnorrys coffeeで気になった、台湾の豆を買ってみる。
まだ飲んでなくて楽しみ(^^)





この車は以前ほかのイベントで気になってた、トキシラズ!
翌日の別イベントにも名前あったけど、ここにも出てましたか(^^)
明日は回りきれないと思うので、いま寄ってみよう。
ヘルシー系でありつつ、敢えて旬の食材でなく
いつでも手に入るもので作る、という発想が逆に新しい。
この野菜の甘みを生かしたスープ、さっぱりと美味しかった
で、これはあくまでスープいうことで(笑)
「ちょっとした気分転換」のつもりで来たけど予定変更、今日はがっつり行く。



初めて見るお店、アルゴンカレー。
カレーリゾットのお店で、キッチンカーながら賑やかなメニュー表示!
ドリンク的にカップで食べるリゾット、お好みでスパイスを足して…って、
唐辛子ですか! これまた新しい。 色々とろけこんだお味。




店舗のほうにしょっちゅうお邪魔しているので、イベントでは大抵
ご挨拶だけで済ませる 大福茶屋 、今回は初めてお餅を焼いてて
小豆もおいしそう…なので、カップおしるこいただき~。
見た目どおりの手作り田舎風おしるこ、大好きな味



デザートも済んだところで食後のコーヒー、
Akimoto Coffee Roastersのワンショット。


お菓子は買わない予定だったけど、先日の深谷市産業祭で買わずに後悔した
カフェ花見のバナナケーキ&クッキー を発見し…(^^;


さらに、エリア的に行けずにいる 食堂カフェラパン で、珍しい
あんこ入りのスコーンを発見してしまい…(^^;
でも、どちらも買ってよかった!



最後に久々のPAN LADRoNで、素朴な味のミレー・ブレッド購入。
玄米・キヌア・ごま・大麦・大豆・ライ麦・全粒粉と健康的素材たっぷり


帰る前に、販売はせず展示だけしてた顔見知りさんのところで
こだわりの珈琲器具を拝見して。

コーヒーほんの2杯の筈が、たんまり飲んで
午前中のうちに昼食と夕食をいっぺんに済ませちゃった、という日(笑)
まあね… 諸々の事情で縛りの多い最近、
本当はそうとう鬱憤がたまっていたのだね
自分でもびっくりする位の、プッツリ糸が切れたかのような羽目外しは
翌日のイベントにも続く! 明日掲載予定

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.30 21:23:00
[深谷市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: