見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.01.14
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


これ、近隣では珍しいタイプのランチセットですな!
熊谷市箱田の「スリ クウリ メス」さんは、本場感が漂うインドカレー店だよ
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

カレー特集の4軒目は、またもやインドカレー屋さんではありますが
近隣ではお見かけしたことの無い系統で、
好きな人は思いっきりハマるのではないかと。

私は本当の本場を知らないけど、このお店では
「ちょっとインド行ってくるわ」な気分を味わえるかも?


しばらく前に誰かが、ラグビーロード(旧・さいたま博通り)辺りに出来た
カレー屋さんが美味しいと言ってたけど、ここでしたか~!
ラグビーロードの、JA直売所のところの信号から横道にチラ見えする場所。
(熊谷市箱田5-10-7)

ちょうど、私が滅多に通らない一角なので(近くはよく通るけど)
しばらく気付かなかったわ。


「スリ クウリ メス」、一度では覚えられない店名(^^;


お店まわりに駐車場あるよ。


南インド料理 、というと

ほら、ドーサがあるし!
ドーサは以前、 太田のモティさんで食べた のが初めてだったな。

で、丸っこいパンは、ナンではないみたい。
あとから知ったけど 「パトゥーラ」 というのね。
ナンを選ぶこともできるようだけど、標準がこのパトゥーラとは
なかなか攻めた構成ですな、ワクワク

ドーサも久々に食べたいけど、
初めてのパトゥーラが盛り込まれているものにしよう。


ランチは11時からなので、早めの11時半ごろに入店。
インド人さんの先客が1人いらしただけだったのが、
食べ終えるまでには、次々とお客さん(日本人)が来てたよ。

お水と一緒に出てきたお茶は…日本の麦茶かな?


インド人スタッフさん、注文やり取り程度の日本語はなんとか大丈夫。
会話はギリギリでも、親切&丁寧なホーフスタッフさん。
こういう異国感、大好きなんだ(^^)

そして、ここ以前はラーメン屋さんだった?みたいなカウンター席が
インド料理のお店としては斬新な造りで、面白っ!
(シェフ殿がいるので、そこ写真は撮ってません)



なんか面白そうだから、一番バラエティに富んだ
1,150円の「Cセット」にしてみよう

え、ライス2種類から選べるんですか?
たしかインディアンライスと…サフランライスと仰ったか?
じゃあ、インディアンライスなるモノにしま~す。
どうやらそれは、 +100円の「パスマティライス」 の事だったみたい。
細かいことはノープロブレム、楽しめれば何でも(笑)


ここで、インド系のお店としては初めてのパターン。
カレーは辛さを指定するのではなく、
「本日のカレー」3種が、元から甘口・中辛・辛口と
段階が定まっているのね! へえ~。

いいよいいよ、私は受け入れ幅が広いから
もう、出されるがままに楽しむよ(^◇^)


そんなに待たずに出てきたプレート、豪華な構成~
丸い器はカレー3種と、サンバル、ラッサムスープ …って
どれがどれだか知らんので、スタッフさんに聞いちゃったよ(^^;


まずは、豆せんべいのパパドからいきましょ~。
え? このパパド、超うまいよ!?

パリッパリで、豆のうまみと塩気がとても良い具合。
今までに食べたパパドの中で、いちばん美味しい。
こりゃ、出だしからテンションあがるわ(^^)


丸いやつは、インドの揚げパン「パトゥーラ」。
揚げてあるのでナンよりズシッとくるけど、カレーの辛さに合う合う!
サラダはスパイス炒め にしてあるよ、ほんのりピリ辛で個性的。


たっぷりのパスマティライスは、超・ほろほろパラパラ仕立て。
隣の粒と、全くくっつかないよ。
独特の風味で、とても異国っぽい。
この手のライスも、こんなにもホロホロなのは初めて食べたかも。


手前が、豆感のしっかり感じられるサンバル。
奥は、酸味がきいてサラッとしたラッサムスープ。

どちらもカレー味なので、実質カレーを5種類味わっているようなもの。
これは大変うれしい


3種のカレー、この日は
甘口がタイのグリーンカレーっぽい 「ミックスベジタブル コルマ」
中辛は定番っぽいチキンカレー 「チキン ド ピアザ」
辛口はぎゅっと固めな豚肉入りの 「マトン しめじ」
それぞれ風味が全く異なるのが、またヨシ。どれも美味しい


なんか珍しいものいっぱい食べた、個性的でいいね
この感じだと、チャイも見てみたいかも。
ということでマサラチャイ(ホット)200円を、追加注文。
これがですね、大正解でして…



あ、運ばれてくるね~と横目で見た瞬間…
スタッフさんが1メートル手前で立ち止まって、いきなりその場で
チャイの入った器を高~く掲げ、下のお皿に「ジョロロロ~!」
今度は逆に、お皿から器に「ジョロロロ~!」

若干、床に飛び散るのがまた豪快で(笑)
なんだこれ、こんなパフォーマンス初めて見たよ
何も知らなかったので、超サプライズ。

やばい…この店、私のツボだわ
カレーの後の甘くてミルキーで軽くスパイシーなチャイを飲みながら、
もう次なる入店の機会はいつにしょう?と考える。
楽しくて美味しくてインド気分満喫、ありがとう
あ、定休日を聞き忘れた(^^;

ところで、カレー特集は4軒の予定と申し上げましたが…
もう1軒追加!まだ続きます



ちなみに、このときは1月5日。
お店からは少々距離があるけど、熊谷の街まで出てきたからには
鎌倉町の八坂神社(愛宕神社) に寄って
うちわ祭の神様にご挨拶していきますか




まさかの2年連続コロナ禍だったけど、今年こそは!
ちゃんとお祭りが開催できますよう…

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.14 12:22:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: