見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.01.08
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


3年ぶりに、これをブログに掲載できますな
1月6日の熊谷市出初め式、今年は開催されて市街地13か所で梯子乗り!
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

あと1か月くらいの間は、どうしてもブログ更新の時間が殆ど取れませんが
これだけは特別!早めに載っけておきます。
出初め式、今年はどうするのかと思ったら
幸い、ちゃんと梯子乗りまでキッチリ行われるとのことで大喜び
とはいえ、従前とは変わった部分も少々ありまして…
そのへんも含めて、 3分割掲載 いたします。


いつものように、まずは高城神社での祈願祭。
この鳶さんの半纏を見ると、テンション上がりますな






玉串奉奠などの神事を、静かに見届けまして~


木遣り唄奉納とともに、纏振り。











2021年・2022年とコロナのせいで中止だったけど
やっぱり新年早々、これを見ないとね
余談ですが…この間、車の中で木遣り唄の真似をしていたら
閉めておいたつもりの車の窓がちょっと開いていて、
1人で恥ずかしかったよ(^^;




梯子が立てられた、始まるよ!




定番の「火の用心」、美しくキマりました~






しばらくのブランクがあっても、安定した技の数々。






「腹亀」からの「肝つぶし」も、キマりました~
そういえば今年は、道中ずっと
2人組のやつとか3人乗りとかは無かったね。
コロナのせいか、それとも人員配置の関係か?


では高城神社を出て、市街地を巡りま~す!
今年はここから先、ちょいと変化がありまして…続く

コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.08 01:00:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: