見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2025.11.16
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


2日間とも良き日に当たったね! 私は1日目のみ見物。
11月15日~16の熊谷市産業祭は、木々が紅葉してきた熊谷スポーツ文化公園で行われたよ。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

今年の産業祭も、昨年と同じように隣り合わせで
「彩の国 食と農林業ドリームフェスタ」 「交通通安全フェスタ」 が同時開催。
たくさんのお店・団体が出店していたね。
まあ客としては、どこまでがどのイベントとか
あまり関係なしに、まんべんなく見せていただくよ


私が行ったのは 1日目のみ だけど、2日目も天気がよろしくて

公園内が紅葉してきて綺麗だったので、そのへんも最後に載っけます。


スポ文公園には、いくつもの駐車場があってキャパ台数も多いですが
今回は時間に余裕があったので、少しでも会場に近い所に車を置きたいなと
9時15分ごろ に行ってみると…
やはりドーム至近は、もう埋まってる(^^;
それでも少し奥に進んだところの 第5P は、まだまだこんなに余裕!
(10時だとここもアウトかも?)


では、ドーム沿い方面の ドリームフェスタ方面 から見せていただこう。
産業祭も含め、公式には 10時から のイベントですが
お店関係の販売は準備でき次第始められている ので
9時20分頃の時点でもう、ネギしょって帰るご婦人とすれ違ったよ。
おかーさん早っ!


早い時間からこの長~い列、 農業大学校の野菜販売 ですか。

わたくし今回は買物よりも先に、やりたい事がありまして…


手前に見える、 「埼玉県栄養士会」 ブースの 骨密度測定
1月に指を骨折してから、少し気にしていて
いっぺん計ってみたかったのだよ。
昼頃に見た時は列が出来ていたけど、10時前はほぼ待ち無し


先客のご婦人の測定を拝見…
素足になって、そこに足をのせるだけ?
自分の番になると年齢を聞かれ、一瞬で測定は終わり
年齢平均のグラフに自分の数値が書かれた紙をいただく。
そうか、 骨折リスク「中」 か(^^;


両手で握る 体脂肪計 もあったので、そちらもやらせていただく。
スタッフさんが、 この数値がこうだから恐らくこうで… と説明して下さる。
はい予想通り、わかってます。
体脂肪率自体はまぁ良いとして、内臓脂肪ね(^^:


無料測定 していただいた上に、 健康的レシピ集2冊
冷蔵庫に貼れる マグネット式の週間栄養チェックシート をいただいたよ。
日々、おかずはExcelの管理表に記録しているけど
こうして品目で印をつけていく形は、バランスを見るのに良いね!
とっても充実のブース、ありがとうございました


そんな事している間に、こっちはすごい列ですがな
何かと思ったら、 「埼玉米販売促進対策本部」 ブースで
「ハズレ無しのお米抽選会で~す」 とのこと。
そりゃ列も長くなるわな。




私のお目当ては、そのお隣…昨年に続いて出店されていた
「nikoちいさな焼き菓子屋」の米粉マフィン!
あっさりして身体にやさしい素材、それでいてこの華やかさよ
(そのへん、​ 以前詳しく掲載 ​させていただきました)
お店は熊谷市内の星川沿いなので、いつでも行けるけど
なんとなく、イベントのほうが買いやすいかな。


迷った末の2個GET。
お気に入りの ラズベリーチーズ と、初めての かぼちゃモンブラン
かぼちゃ今朝食べたら、シットリかぼちゃがごろごろ入って
ほんのりした甘さで、とても美味しかった(^^)




ドリームフェスタにはもう1軒、米粉のお菓子の店が。
「hoteko米粉のおやつ」 、たぶん買うの初めてだったかと。
小ぶりな スコーン 2つ、これから食べるお楽しみ。


あ。昨年も見た 「埼玉県養鶏協会」 の鳥人間さんが
今年も身体を張っている
「簡単なクイズに答えて卵ボーロもらえま~す!」 ですと。
しかし敢えて、行列系は全てスルーいたしまして




産業祭エリアいってみますか!
基本、熊谷市内の企業&団体さんが出店する産業祭ですが
いちばんの大行列 はいつも、 長野県山ノ内町のりんご!
数年前に一度だけ、2時間並んだことあります(^^;
でも風味が良くて品のある、とても美味しいりんごだよ。


「鳥末」のチキン も、列が長いよね。
そのほか無料配布系の列が凄いのは、いつものこと。




やっぱり お汁粉 が食べたいので、まずは 「中家堂」 いきますか!
こんがり焼いたお餅と、とても美味しい小豆(^^)
あの福袋も盛りだくさんで、気になったけどね。








あとは、妻沼関係や顔見知りのお店を表敬訪問したり
ちょうどキャベツが欲しかったのでJAブースを覗いたり。
JAの色濃いキャベツ、「梅月堂」の赤飯、「さわた」の栗おこわ、
「くまがや小麦の会」のぶどう食パン…
いつものように、一部を夕食にしつつ残りは冷凍庫ストック(^^)




さっきの健康診断のことは、いったん頭から追い出して(笑)
「三河屋」のアップルパイ が美味しそうだったので、1切れお持ち帰り。
柔らかく煮詰めた甘さ控えめのりんごが、みっちり!




すいとん 発見、お昼はこれにしよう!
「くまがや農協女性部連絡協議会」 にて。
複数の鍋で続々と調理中、ちょうど目の前で切れ目だったようで
「お客さん並んじゃってるよ~」「もうすぐ出来る~!」
大変そう、なんかすみません(笑)
素朴な地粉すいとん、思ったよりタップリの量で野菜もいっぱい。


コバトン&さいたまっち、久しぶりー!


久しぶりといえば、特設ステージの さくまひでき氏
久々に拝見したよ…歌声ですぐわかった。
ここでは歌ってないと思うけど、羽生のゆるキャラの歌が何気に大好きで
今では売ってない(恐らく)CDを、中古で見つけて持っているよ。


キャラクターは他にも遭遇、警察の ポリ熊
初めて会ったJAバンクの よりぞう


ゆっくり2巡、3巡しつつ
公園内の 程よく色づいた木々 も眺めたいなと思い…
よし、荷物を車に置いて園内一周しよう。










青空の下、赤やオレンジに色づいた木もあちこち見られて
気持ち良かった~
ラグビー場では、熊谷高校の試合だったようで
熱い応援コールが外まで聞こえていたよ。




ちょっとだけ公園の外にはみ出して、 珈琲工房香澄 の珈琲を買って
後半は飲みながらの園内散歩。
この時期のスポ文は良いな、イベントとは別でまた散歩行きたいな

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.16 16:30:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: