絨毯屋へようこそ  トルコの絨毯屋のお仕事記

PR

Profile

mihri

mihri

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2004年08月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
http://www.mihri.org/sushi.html


朝、漁師さんから連絡が入る。
10キロのマグロがとれたけど・・・。

・・・ということで急遽、今日の昼飯はマグロ寿司と刺身になった。
魚はマグロとひとくくりで呼ばれているけど、魚に詳しくない私が見たところ目がまん丸で「メバチ」に似ている。
しかも10キロぐらいだからまだ若いのかな?
肉は前回試したマグロより白っぽく肉も柔らかい。筋も少なかった。

さて寿司を食う人は、私と中華レストランの中国人3人とオーナーのトルコ人女性、友人のトルコ人の若い男性2人。
マグロを中華レストランの中国人がさばき、私が酢飯を作り、握った。中国も刺身は食べるので寿司もあるのかと思ったのだけど、酢飯に砂糖を入れるのをすごく不思議ががっていた。それでもアンタルヤの寿司レストランではトルコ人寿司職人が砂糖をすごくたくさん入れるらしく、それよりはマトモな味だとほめられた(ほめられたのか・・・!?)。


中国人3人は寿司より刺身。
私は20個は食べた。トルコ人女性は生は苦手と、寿司を電子レンジでチン。それはそれでうまかったけど・・・。
そして一番食べたのはトルコ人男性2人で、少なく見ても30~40個寿司を食べ、刺身も平らげた。しかも箸で・・・・。

このマグロ10キロで7人で食って約5000円。トルコでは高い買い物だけど、それでもみんなが満足して、さらに肉が残っているのだから安いものである。
ちなみにアンタルヤのホテルにある寿司レストランで1人前約6500円だそう。

日本に帰っても、最近じゃ、寿司だ、豚肉だ、って日本食にこだわらなくなったけど、こうして寿司パーティをやってみると、なかなか楽しい。
秋になると魚も手に入りやすくなるらしいので、寿司の握り方でも勉強してくるか・・・! って気になったもの。

こうして日本人絨毯屋の一日は寿司で始まり寿司で終わった。
充実した一日だった・・・・って・・・・また今日も仕事していない・・ってば!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年08月05日 15時20分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: