M's.project

M's.project

2005年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



判断は『正しい』か『正しくない』か、『善い』か『悪い』かの選択。

したがって、ある一定の《しつけと教育と経験》があれば、誰にでも判断はできる。

決断は『正しいこと』と『正しいこと』、『善いこと』と『善いこと』との間の選択、そして人情を断ち切ることでもある。

だから決断することが難しい。

逃げ廻ったり、引き伸ばすことはできるが、誰にでも出来ない。

《しつけと教育と経験》だけでは、手におえない。

哲学がなければできることではない。

『人生哲学、経営哲学』



また、道徳は判断の基であり、哲学は決断の根拠であるといえるかもしれない。

また、傍観者と当事者との違いは、実はそこがポイントなのかもしれない。

傍観者は決断できない人と言えるかもしれない。


フードコーディネータ-の皆さん、《健康・安全・安心》を志向する和風カフェテリアビジネスでアナタの感性を試してみませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月11日 20時17分30秒 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

minamiyama

minamiyama

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wp9k-8w/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: