全24件 (24件中 1-24件目)
1
バトンと並びブログネタとしてよく話題にあがるのが占いや診断系のネタ。名前や生年月日を入力すると診断されるという簡単なものである。今回は診断系のもので有名な脳内メーカーというもので診断してみます。何度もやったことがあるという人もしばしのお付き合いを…。脳内メーカーは名前を入力するだけであ~ら簡単。その人の思考回路が脳の断面図のようになって表示されます。名前の入力はもちろん本名です。金50%、秘50%ってどういうことやねん。すんごい腹黒そうやん…、悪代官丸出し。誰だ!今、当たってんじゃんって言ったのはorz脳内メーカーはこちら
2008年09月30日
コメント(12)
イチローが今シーズン最後の試合に出場し、4打数2安打でした。張本勲さんが持つ3085本安打という記録に2本届きませんでしたが今シーズンは日米通算3000本安打と8年連続200本安打という節目的な記録を達成しました。イチローはやはり張本さんの記録は意識しているところもあったようでそれがあったおかげで最後まで集中してできたともコメントしています。前回、前々回の例の番組を見ましたが張さんからは以前のようなコメントはなく、『彼ならやってくれると思う』とか大人な発言になってたのにはちょっと残念…。日本記録更新は来期に持ち越しとなりましたが今シーズンの記録おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。興味ない人にはつまらない内容ですみません。
2008年09月29日
コメント(8)
今日は先週の授業の復習と、来週末に提出するセミナーの事業計画書を進めて一日が終わりました。明日からまた授業ですね。これからまた授業が難しくなっていくと思うので置いて行かれないようにしっかりと勉強していこうと思います。ではみなさん、また明日。
2008年09月28日
コメント(12)
いちごちゃんのブログでバトンやってたので勝手に拝借してきました~。※バトンとはインターネットのブログなどにおいて、幾つかの質問に答え、それをブログを見ているであろう人に回すというもの。回された人が実行するかどうかは選択の自由であるが、やる場合は、回した人と同じ質問に答え、誰かに回すというのが基本。(いちごちゃんの解説をコピペ)☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*1,初めてバトンが回ってきた時の気持ちは?回ってきたというより拾ってきました。基本的に変なバトンには答えませんが某所でコミュニケーションがあまり取れていない人もいるのでバトンでアピールします。2,最近はまってる事。モンキー・マジック本屋巡りイラストレーターでお絵描き3,最近あった嬉しい事ブログでも書きましたが、某所のみなさんから毎日刺激や感動をもらえることですかね4,これだけは絶対やっておきたいということは?自分の子供(まだいませんが)が人を困らせたり誤った道に進んだりとかさせないことですかね5,言われてうれしいこと褒められて嫌な気持ちになる人はいないと思うのでそういう類の言葉ですかね6,ドキッとする女性の仕草は?料理をしている姿(ベタですが…料理が苦手な人でも苦手ななりに頑張っている姿にグッときますあとは何気なく立っている時の内股(フェチっぽくてスミマセンあまりにも男っぽい歩き方というかガニマタとか見ると冷めるというか、引きます他にはその人の考え方、生き方ですね7,初恋はいつ?誰を好きになった?小4くらいだと思います。その時は初恋だとか気付かなかったけど一緒に遊んだりしてて楽しかったと思ってた記憶があります地元が田舎でクラスの人数自体少なくて小中ずっと同じ顔ぶれだったんですが中学卒業近くなってそのコも含めた男女の友達数人で毎週遊んだりしてる中で何度か2人で会ったりプレゼント交換(物々交換?笑)したりしましたがはっきり付き合うとかいう関係までは至らず別々の高校に進みましたそれっきり全然会えくなってそのまま自然消滅って感じです8,大人になったら何をやりたい?もう立派な大人なはずなんですが気持ちが幼くて困っています今もいったい何やってんだか…って感じですね将来的には何かしたいと思っているので色々勉強中ですやっぱり勉強は若いうちにいっぱいしておくべきだと思います9,特技は何?某所でも自己紹介ありましたが…スノーボードギターをちょっと少林寺拳法これらは今の自分を形成するのに大きな影響を与えていると思います10,今一番欲しい物は?やっぱり状況も状況ですし『しっかりした会社』に勤めたいという願望はありますあとは心が汚れているので『ピュアな心』固定観念に囚われやすいので『広い視野』ですね11,誰かと入れ替わる事が出来たら、誰と入れ替わる?いちごちゃんやめだかちゃんのような心の澄んだ人間になりたいですもしくは世の中を変えられる政治家ですかね12,今までの人生で一番嫌だったと思うことは?今思いつかないのでまた今度13,他人の為に何か出来るとしたら? いちごちゃんとかぶりますが『自分がされて嫌なことはしない』ですねそれをしっかり実行しているか、実行できているかどうかは疑問ですが…14,今、使ってるワックスは? ヘアワックスはUNOボードのワックスはHOLMENKOL車は最近専ら洗車機のワックスです(汗☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*以上です。なんか面白いとこもなにもなくつまらない人間丸出しでホントすみません※16:40投稿の記事を一部修正
2008年09月27日
コメント(6)
今日は某所が終わってから青森商工会議所さん主催の起業家、創業家向けの講習会に”ある人”と一緒に行ってきました。起業家向けの講習会は複数日に亘って行なわれるものもありますが今回のは1日限りで18時から20時までの2時間という限られた短い時間で行なわれるということもあり資料を中心にして事業計画書の作り方について説明していくという感じで進められました。事業計画書というのはプランや資金などの調達、収支の算出など起業に際しての基本となるものを実際に書き出すもので金融機関にお金を借りる時、起業後に自分の事業を見直す時などのためにとても重要なものになるそうです。講師は女性の方だったのですが、講義終了後も雑談に付き合ってくれてとても気さくな方でした。普段は横浜を拠点としていて今日は横浜から飛行機でいらっしゃったそうなんですが横浜は気温30度で青森に着いたら気温11度だったそうで寒くてビックリしたそうです。青森の人間でも今日は寒く感じるんだから相当寒かったでしょうね。という感じで中身のない今日の記事でした(笑
2008年09月26日
コメント(10)
イチローがエンゼルス戦に出場し5打数無安打で日本記録の3085安打超えまで残り4試合で9安打となった。イチローは今シーズン、日米通算3000本安打を記録し、その後更に8年連続200安打をも達成した。世間はイチローへの期待の大きさゆえか、ひとつの記録を達成するとすぐに次の記録、来年の目標に目が向く。しかし、イチローが当たり前のように達成してきたこれまでの記録も決して簡単に達成できるものではない。前述した3000本安打の記録もメジャーの歴史の中で27人しか達成していない記録。8年連続200本安打に至っては107年前にウィリー・キーラーという選手が達成して以来の快挙。これらのことだけを見ても調子がいいときに打つだけでは達成できないということは想像に難しくないと思う。日々の体調管理を始めとして試合や練習における毎日の地道な積み重ねがいかに大事かということだけでなく記録達成目前のプレッシャーなどを考えると常人には計り知れないほどの苦労があったと思う。イチローはそれを毎年、メジャーに移籍してから8年間更に遡るとプロ野球界に入ってから17年もの間戦ってきたのだ。そう考えると目まいがして気が遠くなりそうになる。僕が好きなアメリカのプロスノーボーダーであるトッド・リチャーズはこう言いました。『他人ができない難しいことを いとも簡単そうにやってのける それが本当のプロフェッショナルだ』イチローはプロフェッショナル中のプロフェッショナル(職人)であると思います。※※9/25 23:30投稿の記事を修正
2008年09月25日
コメント(6)
今日の授業は頭使ったからか疲れたし、時間も短く感じましたね。取り掛かりから自己紹介の内容の書き出しに時間がかかってました。ネットから画像を拾ってくるっていう考えが働かなくてペイントで絵を書いたりするので時間かかってました。後になってからみんなネットから画像拾ってるっていう情報を聞いて急いで画像探し…。色々と画像を探してたら昔の懐かしいスノーボードのビデオの動画があってちょっと見入って更に時間が…。ということであんな感じの見た目シンプルで素っ気無いような感じに仕上がりました。みなさんの作った自己紹介HPを見たけどそれぞれの個性が出てたり色々と工夫してるとこがあって面白かったなぁ。『こうやればキレイに見えるのか』とか『人の興味をひくのってこういうことなんだ』とか色々とアハ体験させてもらいました、みなさんありがとう(シャリーン♪もっちゃんがフィードバックで褒めてくれましたがタグをコピペしていじっただけなので内容としては薄いんですよね。自分が作ることだけに精一杯で見る人のことを考えていなかったことに気付きました。固定観念を捨て、広い視野を持てるようになりたいです。
2008年09月25日
コメント(10)
イチローがエンゼルス戦で1安打を放ち、張本さんのもつ3085本超えまで残り5試合で9本となりました。コンスタントに毎試合2安打しないとならないペースなのできつそうです。もし毎試合1安打ペースだとしたら5試合中2試合で3安打出ると達成します。どちらにしても達成は難しそうな感じですがイチローは最後まで全力でやってくれると思います!
2008年09月25日
コメント(4)
バーベキューを開催する八甲田憩いの牧場はここです!Yahoo!地図で見る八甲田憩いの牧場地図画面を開くと八甲田憩いの牧場が画面の中央に設定されています。地図を拡大していって航空写真に切り替えると駐車場が見まるので確認してください。
2008年09月24日
コメント(10)
今日は僕の持っているギターからストラトキャスターを紹介します。エレキギターにも色々ある中でソリッドボディの代表としてあげられるのがレスポール、SG、テレキャスター、そしてこのストラトキャスターです。ストラトキャスターの形状をそのまま真似たものやその形状を参考にアレンジされたものもたくさんのメーカーから出ていますが原型のストラトキャスターを生み出したのがアメリカのフェンダー社です。このギターを愛用するギタリストは数多くいますがその中でも特に有名なのがジミ・ヘンドリックスを始めとしてエリック・クラプトン、ジェフ・ベック、イングヴェイ・マルムスティーン、リッチー・ブラックモアです。日本の音楽番組やライブでもこのギターをよく見かけると思います。僕がこのギターを選んだきっかけはエリック・クラプトンに憧れていたからなんですがフェンダーUSAのものだと高すぎて買えなかったのでフェンダージャパンのこのモデルにしました。ところが買ったはいいけど自分が持っているものの中でライブでなかなか出番がないという可愛そうなギターなのです。というわけで練習用のギターとしていつも使ってます。今日の記事も長いなぁ…。
2008年09月23日
コメント(22)
某所のみなさん、連休の3日目も終わりそうですがいかがお過ごしですか?僕は一昨日、昨日と講習会に出席してたので3日目にしてやっと休みになったって感じです。今日はみなさんのブログを巡回してイラストレターいじって講習会で作成している事業計画書をできてるとこまでパソコンで打ち込みしてたらもうこんな時間になってしまいました。僕はこれから高校の同級生と飲みです、といっても自分入れて3人ですが…。自分は失業中ですが今日一緒に飲む友達も色々と訳があって現在アルバイトしてる人と仙台から実家に戻ってきてて、これから家業を継ぐかもって話になってる人が集まります。自分の身近にそういう人が多いと就職が難しいのかなと肌で感じます。そんなこんなでみんなお金がないヤツばっかで二日酔いになるほどまでは飲めないっぽいですが色々話を聞いてこようと思ってます。ってなわけでこれから準備して出かけま~す。
2008年09月22日
コメント(6)
昨日の記事でも紹介しましたが、アントレプレナー育成セミナーに参加しています。このセミナーでは事業計画書というものを作成することを目標として進んでいます。次回がセミナー最終日なんですが、最終日は前期セミナーの修了者や起業推進機関などから色々なコメンテーターの方を迎えそんな中で事業計画のプレゼンテーションをすることになっています。事業計画自体まだ半分しかできていなくて、内容も全然薄いものなのでこれから頑張って計画書を作っていかなくてはなりません。それに加え最後のプレゼンの準備もあるので忙しくなりそうです。セミナーの事務局からプレゼンの日にコメンテーターの方や受講者同士で名刺交換をするので最終日までに準備しておいてくださいと言われています。他の受講者は在職中であったり何かをしている人が過半数でそういった人からは名刺をいただいたのですが自分は前の会社の名刺は残っているのがあありますがそれを渡すわけにもいかないし今現在失業中で名刺といった名刺がないのです。そこで自宅にあるパソコンとプリンタを活用して自作の名刺を作ろうと思い名前と電話番号とメールアドレス、裏面にちょっとした自己紹介のようなものを入れた簡単なものを先日のセミナー関係者の懇親会に間に合わせて作りました。できた名刺を懇親会と昨日のセミナーの時に渡したらさっそくメールがきました♪よく考えると名刺って自分の色んな情報を伝えることが出来る立派なコミュニケーションツールなんだなと再確認しました。昨日のいいことは名刺渡した人からメールがきてつながりが出来て嬉しいなということでした。(シャリーン♪オチもなにもなくてすみません。長文にも関わらずここまで読んでくれてありがとう♪※8:27に投稿した記事を修正
2008年09月22日
コメント(14)
ジョブカフェあおもりさん主催で開催されている『アントレプレナー育成セミナー』という講習会に8月23日から参加しています。アントレプレナーなんて普段耳にしない言葉ですよね。意味は起業家精神とかそういうことらしいです。今年で5年目だということです。このセミナーを知ったきっかけはある日、西バイパスのガーラタウンにあるマエダストアに買い物に行ったときに入口に貼ってあったポスターに何となく目が止まり申し込んでみようと思ったのです。自分的にはすぐに起業するとかいう気持ちはなく将来的に起業できたらとか就職したときに会社のためになるかなくらいの気持ちで申し込みました。セミナーに参加してみたら起業に対しての明確なビジョンがある人もいれば、僕のように特に決まっていないけどいずれはという人と半々くらいの割合でした。ただ、セミナーに参加してみて思ったのは起業に興味がある人が潜在的にもたくさんいるんだなと思ったことと実際にセミナーを受講されて起業された方の話を聞いていくうちに起業するということは実現できない夢のような話ではなくやる気と情熱があればできないことはないと思えるようになりました。これから準備して講習会に向かうので今回はこの辺で…。アントレプレナー育成セミナーの案内(青森県立図書館)ページの下の『セミナー案内』(PDFファイル)を開くとポスターが表示されます。
2008年09月21日
コメント(14)
今日は講習会でした。これから懇親会です。詳しい話は明日にでも。
2008年09月20日
コメント(0)
某所のスピーチでいちごちゃんとめだかちゃんから目から鱗なことを教えてもらいました。『幸せを数える』その日にあった幸せを感じた事、良かった事を数えるという至ってシンプルながら幸せを実感するのにとても効果的なシステムなのです。僕が今まで生きてきてなかった発想!素晴らしいステキなアハ体験をありがとう。あぁ、やはり心が清らかな人は考えることが違う。ただ単に僕の心が汚れているせいなのかもですが…。この言葉に感動し、見習おうと思いまして『幸せ貯金箱』なるものをブログのカテゴリとして設定することにしました。更にはこれを某所にて普及させようと無謀な野望に燃えてますということで、さっそく第一弾!といきたいところですが、肝心のネタがないのです。あぁ、幸せを感じることができない自分の心の貧しさを再確認しています。『幸せ貯金箱』にチャリーンってするにはそもそも普段の何気ないことからもを幸せと感じることができないとダメなのです。ということで、心の幸せを探す旅に出ようと思います。
2008年09月19日
コメント(18)
ブログのプロフィールにも書いてますが、ビートルズが好きです。ある人物の影響で高校の頃から聞き始め、コピーバンドまで組んでやってました。市内の会社に勤め始めてから忙しくなってしまって、ここ2年ほど活動休止中です。おかげですっかり指が鈍ってしまいました。同世代でビートルズが好きだって人がなかなかいないんですよねぇ。画像はビートルズのレコードジャケットを集めたものをポスターにしたものです。
2008年09月18日
コメント(19)
3打席3安打で200本安打達成!!8年連続を達成した瞬間からみんな次の9年連続に目が向いちゃいますけどここはひとまず8年連続200安打を達成したイチロー選手を讃えようではありませんか!!おめでとう、イチロー選手!!でもイチローはきっと『通過点です』とか言うんだろうね。↓↓↓メジャー情報↓↓↓MAJOR.JP
2008年09月18日
コメント(10)
イチローはロイヤルズ戦に出場し、現在試合続行中!第1打席で四球の後、第2打席で二塁打を放ったらしいです。200本安打まで残り2!!調子がよければ今日中に達成しちゃうかも?MAJOR.JP
2008年09月18日
コメント(4)

毛深い枝豆を頂いたので茹でてみた。塩っ気が足りなかったけど、枝豆の味が味わえるので丁度良い加減だったかも。ビールが欲しくなるけど、失業中の身なので自粛中です手前のシイタケも頂き物だったんだけど、けっこう大きくて立派だったので一緒にパシャリ♪夕飯が枝豆とシイタケだけってわけじゃないのでご安心を
2008年09月17日
コメント(16)
今日はロイヤルズ戦で現在試合の真っ最中。我らがイチローは2打席目に内野安打を放ったようです。200安打まで3本!ネットでたまにチラチラとチェックしながら『フフフ♪』ってなってます。
2008年09月17日
コメント(8)
今日のロイヤルズ戦で4打数1安打でメジャー記録タイの8年連続200安打まで残り13試合で4安打となりました。今シーズンの200本達成は間違いないと思いますが、張本勲さんの持つ3085本をも超えてもらいたいと思うのは自分だけでしょうか?だって、日曜の朝に『喝だ!』って言ってる番組で張本さんは『日米通算じゃ比較にならん』とか言って認めようとしないんですよ。張さんをちょっとギャフンと言わせて見たいですよね。MAJOR.JP
2008年09月16日
コメント(6)
連休2日目の昨日、弘前に行ってきました。いつも土手町界隈の店を歩くのですが、昨日は何やら交通規制が…。どうやらイベントをやっている模様。いつもの駐車場に車を停め、土手町の通りまで行くと… イベント終わってました(*;_;)イベントが終わって30分くらい経ってたらしく撤収作業も終りそうな状態でもう1~2時間早く来てれば見れたのに…とちと後悔。開催されてたイベントはカルチュアロードという歩行者天国的なもので出店も多数出てたらしく、見れなくてとても残念でした…。ってなわけで当初の予定通り普通にウィンドウショッピングしてお気に入りの紀伊国屋書店に行って帰宅したので写メとかないです。おわり。弘前土手町商店街HP紀伊国屋書店HP
2008年09月15日
コメント(14)
3連休の初日の昨日、八戸のラピアに行って来ました。『VIVA! BOSSANOVA BRASIL 3』というイベントが開催されていてブラジルの雑貨やボサノバのCDが売られていたりボサノバやサンバのライブがありとても賑やかでした。サンバのダンサーがいなかったのがちと残念…。ラピアHP
2008年09月14日
コメント(4)
今日からブログはじめました。まずは自己紹介から。と思いましたが、また今度。
2008年09月12日
コメント(16)
全24件 (24件中 1-24件目)
1