全33件 (33件中 1-33件目)
1
某所で指定されている毎週1回の職業検索の日僕は水曜日なんですが、金曜日も行ってきました。某所が修了すると同時に失業保険の給付が切れて収入が全く無くなってしまうので某所が終わると同時に就職できるように就職活動をしないとならないのです。とはいってもなかなかないんですよね。みなさんも就職活動頑張りましょう。
2008年10月31日
コメント(4)
明日はWebクリエイターの試験当日ですね。みなさん、勉強してますか?僕は今現在進行中です。あともう少し続けて明日は早く起きてまた勉強しようと思います。ここのところみなさんのブログを巡回していないので土日ゆっくり見て回ろうかと思ってます。では明日の試験頑張りましょう!
2008年10月30日
コメント(6)
この記事の前の記事を29日に日付が変わってから投稿をしたんですが28日の記事に処理されていました…。29日に日付が変わる直前に記事を書き込み始めたことが原因だと思うんですが…。まぁ、たいしたことじゃなくてすみません。
2008年10月29日
コメント(0)
日付が変わったので昨日のことになりますが某所のスピーチでギターを演奏させてもらいました。かなり緊張していたので伝えたいことも上手く伝えられなかったのでここで補足させていただきます。今回のスピーチのお題は『大切にしているもの』なんですが僕にスピーチが回ってくる頃には言いたいことを先に言われているのでかぶらないことで話そうということで今回はギターのお披露目と演奏をすることにしました。僕が今まで生きてきた中で『人』以外で大きな影響を与えてくれたものとして『少林寺拳法』、『スノーボード』とそしてこの『ギター(バンド)』です。どれも人との関わりにつながるのですが精神的な成長の助けにもなってくれました。『少林寺拳法』は後日取り上げたいと思います。『スノーボード』では大小色々な大会へ出るということ『ギター』はライブなどで演奏するということこれらを通じてそれまで内気で内向的だった自分が人前に立って何かを出来るようになりました。もちろんそれらを通じて色んな出会いがあり様々なことを学び色んな事を経験できました。それが今の自分を作り上げていると思います。約2年のブランクからここ数週間で久しぶりにギターに触り色んな感覚がだいぶ鈍っていて肝心の演奏は歌詞を間違える、リズムはガタガタ、あちこちでミスタッチ、音がちゃんと出せないという感じで全てがグダグダで終わりましたがみなさんの前で演奏できたことを嬉しく思います。手拍子ありがとうございましたm(_ _)m最後にこのギターはエピフォン社のカジノというギターでビートルズも使用していたギターでジョン・レノンとポール・マッカートニーが長く愛用していたギターとして有名。ボディが薄いので形状的にはセミアコースティックギターっぽいけど構造的にはフルアコースティックギターに分類されます。
2008年10月28日
コメント(12)
今朝起きてYahooトピックスを見ていたところ東京で脳出血で搬送された妊婦さんが8つの病院で受け入れを拒否されて結果的には死亡してしまった。安心して産める社会に=「誰も責める気ない」-死亡妊婦の夫が会見すぐに訴訟になる今の世の中で本当の問題はどこにあるのか考えさせられる記事でした。
2008年10月28日
コメント(8)
ブログを更新するのをサボったので次の日に更新するサブです。ブログを更新するネタもないんですがね…。何か最近夜更かしできないんですよそんな疲れてるわけじゃないと思うんだけど…。気合が足りないのかな?Webクリエイターの試験も近づいてきているので頑張らナイト!
2008年10月27日
コメント(2)
今日は久々のラーメンねたです。前回写メがなくてガッカリした人のために今回は頑張って撮ってきました。今回ご紹介するラーメン屋さんは青森市西滝にある『ふくし食堂』です。出町温泉、三内小学校が近くにあります。といっても場所がわかりにくいと思いますので地図を載せます。Yahoo地図で見るふくし食堂の場所はこちら煮干しダシ系の津軽ラーメンですがかなりアッサリ目なのでガッツリ津軽ラーメンが苦手なたまちゃんでもきっと食べられると思います。ちなみに画像はラーメンセット(ラーメンと焼肉丼のセット)です。
2008年10月26日
コメント(16)
土曜日の日記を日曜日に書くサブです。この日は初めてイトヨーの向かいのドンキホーテに行きました。何か目的があるってわけじゃなかったのですが出来たばかりの頃は混んでるって話だったので人混みが嫌いなサブはず~っと行かないようにしてたのです。とりあえず店の中を一回り見てまわったのですが色んな物が売ってて好きな人だとかなり時間つぶせるでしょうね。商品を見るのに夢中になっちゃうと迷いますね、あそこ。
2008年10月25日
コメント(2)
寝不足の影響がまだ続いているようです…。今日は午後から頭が痛い(たぶん肩凝りからきてる)ので早く寝ます。2日連続でやりたいことができず…、明日明後日頑張ります。今日のみなさんはスーツ姿で凛々しくて素敵でした。今週もお疲れ様でした。あぁ、まとまらない文章。おやすみなさい。
2008年10月24日
コメント(6)
昨日の夜更かしの影響がやっぱりきました。某所でグループ作業を残ってやって帰ったのですが帰り道で本屋さんに寄り道…。明日某所で着るスーツをクリーニング屋さんに取りに行ってパソコン関係の本や資格関係の本、占いみたいなのを1時間以上立ち読みして帰宅したのが8時前くらい。ちょこちょこと雑用を片付けてからご飯を食べ終わったのが10時。少し横になってテレビ見てたらいつの間にか寝てました。目が覚めたのが3時くらいでこれから何かする気も起きずそのまま寝ました。あ~やばい、今日したかったこと何もできてない…。グループ作業の自分の作業、Webクリエイターの試験勉強、イラストレーターもちょっとやりたかったんだけどな…。Webクリエイターの勉強は土日に頑張りますか…。みなさん、とりあえず模擬面接頑張りましょうね。
2008年10月23日
コメント(6)
いよいよ企業さんのホームページ作りが始まりましたね。うちのチームは保険代理店さんのHPです。ホームページ制作班用の席替えをして担当する企業、団体さんの発表があって打ち合わせしてとバタバタしてましたがうちらのチームは午後にいきなり企業さんとの打ち合わせが…慣れない内容の打ち合わせを前に意外に緊張していましたがいらっしゃった方が話しやすい方でチームの人のフォローもあり準備していった質問についてはなんとか聞き出せました。でも打ち合わせが終わってからまた聞きたいことが出てきたりして…。ビルダーで作るものだと思い少し軽く考えていたらなんとホームページの制作はタグ手打ちとのこと…。こりゃ某所でやってるだけじゃ間に合わないかなと焦り始めて家に帰ってからフレームで大まかなレイアウトを作ってみました。ボタンやロゴを作ったりしてたらいつの間にか午前4時…。やばい、寝ます。
2008年10月22日
コメント(16)
今日、よもっとさんから聞いたんですがこないだ受けた初級シスアドという試験の資格21年度の春季でなくなるそうです。ネットで調べてみたら情報技術系の資格を見直すことになり他の資格にシスアドが整理統合されるようなことが書かれていました。今年のシスアドの受験者数が大幅に減ってたので人気がなくなったのかなとか理由を考えていたのですがそういうことだったのですね。まだ受かってるか落ちてるか結果はまだわかりませんがなくなる予定の資格取得を目指していたことに静かにショックを受けたのですがよもっとさんにも言われましたが逆に考えるとこれからなくなる資格を持っていたらその資格自体をネタとして使えるかもとちょっと嬉しくなった僕はやっぱり変ですかね?でも資格自体がなくなっても資格を取った事実は残るわけだし勉強したこと自体はきっと無駄にはならないはず!シスアドには初級と上級があるのですがこうなるとなくなる前になんとかしてどっちか取っておこうかと企んでいます。毎年の春の試験が最後のチャンスです。今回落ちてたら次回もまた受験します!
2008年10月21日
コメント(10)
日曜日の試験が終わったので今度はWebクリエイターの試験勉強です。今までずっとこの勉強を進めたかったのですがアントレの事業計画書の作成とプレゼンの準備や初級シスアドの試験勉強があったので放課後の自習の時間だけに留めてそちらを優先させてきました。今度こそ集中してWebクリエイターの勉強ができそうです。ホントなら今日から勉強を始めるつもりでテキストを持って帰ってきたんですが今日は何か気が乗らないのでこれからみなさんのブログ巡回して寝ます。ちなみに今日のブログ巡回BGMは絢香です♪
2008年10月20日
コメント(8)
昨日の記事でも取り上げましたが今日は資格試験でした。みなさんも応援のおかげで午前中の試験はそこそこ手応えがありました。しか~し!午後の試験が難しかった…。運が良ければ受かってるかな~って感じであんまり期待はできません。昨日というか今日の朝4時過ぎまで勉強して今日いつになく頭を使ったので疲れました。今日は早目に寝ます。今日のみなさんのブログ巡回は明日某所が終わって帰宅してからでもゆっくりお邪魔します。明日は職業プレゼンですね。では明日某所でお会いしましょうおやすみなさ~いZzz
2008年10月19日
コメント(14)
某所が始まる前に申し込んだ試験が明日あります。その名も『初級システムアドミニストレーター』、略してシスアド。建設業から足を洗ってコンピュータ関係の仕事に就きたくてとりあえず関係する資格を取っておいた方がいいだろうということで名前がやさしそうな資格を取ることを目標にして申し込んだわけなのですが…。申し込んだ時期が早かったためゆっくり取り掛かったのですがほとんど勉強が進まないまま色んなセミナーに参加したりアントレの事業計画書の作成に追われているうちにあっと言う間に迫ってきた試験当日…。今週に入ってから本腰を入れて勉強を始めましたがやっぱり時間が足りなかったです。しかし、試験が終わるまで諦めません、最善を尽くします。そういえばよもっとさんも試験だって言ってたなぁ。僕は聞いたことない名前の試験だったけどよもっとさんの試験はずっと難しいんだろうな。よもっとさんは風邪をひきながらも頑張ってるんだから僕も頑張ります!
2008年10月18日
コメント(10)
今日はうちのビーグルの手術後の2回目の抜糸でした。抜糸したばかりなのでカラー(首に付けるメガホンみたいなの)はあと2日くらいつけておいてくださいとのこと…。部屋の中でもあちこちに引っ掛かったり散歩の時も地面に引っ掛かったりで不便ですがあと2日の辛抱です。画像はうちにもらわれて来る前のビーグル兄弟の写真をスキャナで取り込んだものです。みんな顔がつぶれてブサかわいくね?(笑手前の右側のがうちのビーグルです。最後まで残ってたのがうちに来ました(笑
2008年10月17日
コメント(12)
ギター紹介第3弾。今回はエレクトリック・アコースティックギター、略してエレアコを紹介します。このタイプのギターはフォークギターのようにボディ内に生音を響かせ拡声させて演奏することもできるが内臓されている特殊なマイクで生音を拾いスピーカーからも音を出すこともできる構造になっており多くのアーティストがアコースティックギターの音をライブで使う場合に使っています。メーカーはオベイションというメーカーなのです。オベイションでもランクはピンからキリまでありこのギターは韓国製のセレブリティというモデルで安いギターです。BBQの時に車に積んでたギターはこのギターだったのですがお披露目しませんでした。今度、チャンスがあったら某所にて何かの形で披露しようかと企んでおります。でも披露しないかもしれないので期待はしないでください…。
2008年10月16日
コメント(12)
明日は日直です。憂鬱な3分間スピーチです。お題は面接のエピソードなのですが面白いことが何も無いので思いっきりつまらなくしてやろうと企んでいます。しかもスピーチかなり長くなります。某所のみんな覚悟しておけぇ~~~!フハハハハハハハハ←デビルさぶ誰だ『いつもつまんないじゃん』って言ったのは…orz
2008年10月15日
コメント(14)

昔の携帯電話のカメラで撮ったので画像が小さくて画質もあんまり良くないのですが…。うちのビーグルが来たばっかりの頃です。パーカーのポケットに入るくらい小さかったです。歩くとヨタヨタしてていっつも寝てました。
2008年10月15日
コメント(10)
昨日に引き続き五所川原のエルムのねたです。エルムに行った時はほぼちりめん亭というラーメン屋さんで晩御飯を食べてから帰ります。エルムにはラーメン街道というラーメン屋さんが集まっているコーナーがあるのですがなぜかそこには足が向きません。ちりめん亭は普通の中華そば屋さんなのですがなぜか飽きないんですよね。いつもはトマトが入った塩ラーメンを食べるのですが昨日はゆず塩つけ麺という新商品が出ていたので食べてみました。スープにゆずか入っていてまさしくゆずゆずしています。美味しかったのですがひとつ疑問が…。つけ麺自体あんまり食べたことないのですが最後のほうになるにつれてスープが薄まっていくような気がするのは気のせいなんでしょうか?つけ麺ってそんなもんなんでしょうかねぇ。今度しゅはりのつけ麺にも挑戦してみないと!ちりめん亭のHPはこちら
2008年10月14日
コメント(16)
今日は五所川原のエルムに行って来ました。イベントとしてジャンプショップコーナーがありました。最近のジャンプは見ていないので詳しくわかりませんが銀魂やブリーチなどの展示やジャンプに掲載されていた漫画のグッズ販売もされていました。それともうひとつ新たな発見が。イギリス生まれの手作りのスキンケア、ヘアケア、石鹸、入浴剤などを扱っている店がオープンしていました。お店自体はそんなに広くないのですが材料や作り方にこだわった商品が所狭しと陳列されています。僕の狭い常識では思いもしないようなたくさんの種類の商品に本当に驚きました。その店のホームページはこちら良いか悪いか、合う合わないは人それぞれあると思いますが興味のある人は一度足を運んでみてはいかがでしょうか?お風呂が好きな人はひと通り見て回ると1時間以上かかると思います。
2008年10月13日
コメント(7)
今日は以前紹介したアントレプレナー育成セミナーの最終日で受講者各自が作成した事業計画書のプレゼン(発表)の日でした。 ※詳細は過去の記事参照セミナー開講当初16名ほど参加していたのですが途中で辞退された方やプレゼン当日に予定が入ってしまったりして最終的な受講者(発表者)の数は8名でした。そしてコメンテーターの方々や特別観覧者のみなさんもあわせると約30名を目の前にしてのプレゼンです。個人情報、守秘義務等に抵触するのでプレゼンの内容について詳しくはお話しできませんがみなさん内容のあるものを作って発表していました。僕のプレゼンの内容はともかくとしてこのセミナーでは起業のための知識や事業計画の作成について学び更には受講者やスタッフさん、過去のセミナー受講者さんとのつながりを持てたという点でかなり自分のためになったような気がします。今後、起業できなくとも就職した際において会社のために活かせるようにしたいと思います。なんか後ろ向きな言葉ですが…。受講者のみなさん、講師の先生、そしてスタッフのみなさんお疲れ様でした、ありがとうございました。
2008年10月12日
コメント(12)
今日のお昼はこのあいだBBQにも参加したりょうさんと一緒にラーメンを食べに行ってきました。『ひらこ屋』というラーメン屋に行ってきました。まるかい、マタベイ、長尾中華そばに代表される煮干しダシの通称『津軽ラーメン』です。僕は最初、津軽ラーメンはちょっと苦手だったのですが食べる度に美味しく感じるようになり今ではすっかり津軽ラーメンが好きになりました。僕の中では『ひらこ屋』はベスト3に入ります。特にあっさりスープに特製チャーシューがのっている肉そば(バラそば)がイチオシです。yahooやgoogleで検索するとメニューやサイト管理人のコメントがあるので興味がある人は検索してみてください。場所はこちら。津軽ラーメンが好きな人には是非ひらこ屋で食べてみてもらいたいです。
2008年10月11日
コメント(12)
今日は午後から頭が痛かったです。午後から頭を使う授業をしてたのでその影響かと思いましたが午前中に少し寒気がしてたのでもしかしたら風邪かもしれません。○ローンさんのように夜中に裸で踊ってないのになんで風邪ひいちゃったのかな…。今日は薬飲んで早目に寝ようと思います。みなさん、今週一週間お疲れ様でした。
2008年10月10日
コメント(12)
今日は某所の通常の時間終了後にWebクリエイターの試験勉強をするために1時間ほど居残りで勉強しました。今日残っていたのは4人でしたがみんな黙々と自分のペースで集中して勉強していました。家に帰ってから勉強できればいいんでしょうけど自分的に家だと色々と誘惑が多くて勉強に集中できないんですよね。それに他に頑張って勉強している人の中で一緒に勉強すると自分も頑張らないとって感じでモチベーションがあがります。居残りでモチベーションをあげて勉強のリズムを作ってそのリズムを家に持って帰れたらって感じです。居残りできる日はできるだけ残って勉強していこうと思ってます。
2008年10月09日
コメント(10)
今日、某所の休憩時間にめだかちゃん、あゆちむちゃん、いくらちゃんが動物占いをやってたとのことで僕も便乗しました。けっこう前に流行った占いで生年月日を入力すると12種類の動物の中から自分のタイプがわかるというものです。占いの結果、僕はペガサスでした。自由が好きで束縛を嫌い面倒くさがりというところはかなり当たっていると思います。サイトによって同じ生年月日でも違う動物になったりすることもあるようです。他のサイトでは動物タイプでの相性占いとかありました。動物占い・動物村はこちらページの真ん中くらいのドロップダウンリストから自分の生年月日を入力して『12キャラチェキ』を押すと結果が出ます。
2008年10月08日
コメント(12)
今日は某所にて個人面談を進めながら各自でWebクリエイターの模擬問題を自習のような形でやりました。通常の授業時間で自由問題の1つ目まで終われたのですが回答をゆっくり確認したかったので居残りで少し勉強しました。明日、Webクリエイターの申し込みの締め切りなのですがまだ初級を受けるか上級を受けるか決めかねています。チアキさんが上級のテキストを教室に置いてくれているので少し見ましたが今の段階ではかなりきつそうです。あのような形の問題を解くのは好きなのですが本番では制限時間があるのでじっくり考えていられません。数をこなして慣れるというのが一番効果的な対策かなと思いますが今月末に試験なので1ヶ月で覚えなければなりません。就職してしまうとこのような試験を受ける機会も少ないと思うので初級を飛ばして当たって砕けろ的に上級を受けようかと考えています。ひとつの試験でも持て余している僕にとってエクセルやワードの試験と同時進行でWebクリエイターも受けるという人、まじリスペクト!
2008年10月07日
コメント(16)
昨日のBBQのときにはしゃぎすぎて今日一日、体中痛くて大変でした。疲れが出たのか午後は眠かったし…。でも明日は頑張ります!イラストレーターの練習がてらブログタイトルの画像を作ってみました。フォントはタラちゃんから借りました。タラちゃん、ありがとう!借りてたCD明日返すね。
2008年10月06日
コメント(12)
今日は某所のみなさんとBBQでした。現地に到着して速攻でみなさん準備を始めたのですが人数が多いため手伝いに入り込む余裕がなく(←サボってるだけ)僕は野球、バレー、バドミントンなどをして最初から最後まで遊び呆けていました。みなさんすみません。片付けも人数が多いから早い早いあっと言う間に終わりました。終わってみて気付いたこと。某所のみんなとのコミュニケーションを目的として今回のBBQを企画したのですが言いだしっぺの自分が遊んでばかりでみなさんとのコミュニケーションがとれてなかったことに気付きました(遅っまぁ、みなさんが楽しくコミュニケーションがとれていたらそれで良しとようと思います。みなさんのブログにお礼参りしようと思ったのですがとりあえずこの場を借りてお礼を…買出しのお手伝い、おにぎり作ってきてくれた人、野菜を切ってきてくれた人、コンロを準備してくれた人、デジカメ持ってきてくれた人、焼き奉行してくれた人、その他色々お心遣いくださった方々、ありがとうございました!今日は遊び疲れたのでこれにて失礼します。今度はちゃんと働きます。(今度はあるのか?)みなさん、明日は遅刻しないように~。今日はホントにお疲れ様でした。
2008年10月05日
コメント(14)
明日はいよいよBBQですね。今日の午後に買出しに行ってきました。ジャスコで野菜と焼きそばとジュースなどを買いサンワドーで紙皿やはし、コップ、炭などを買いベニーマートで酒類を買いました。手伝ってくれたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)mそして明日おにぎり係を引き受けてくれたみなさん、よろしくお願いします。m(_ _)mBBQコンロを準備してくれるみなさんもよろしくお願いしますm(_ _)m他にも色々お気遣いくださったみなさん、ありがとうございますm(_ _)m帰り道にある肉屋さんに寄り余ったお金で肉を買ったんですがなんだか量の肉がすごいことになっちゃいました。明日は食っても食っても肉なくならないかも…では明日お会いいたしましょう。p.s. 誰かデジカメ持ってきて~
2008年10月04日
コメント(8)
いきなりですが今日の発表の時もまた滑ってましたねすみませんでした。話は本題に戻り、明後日はBBQですねぇ。参加できない人がいるのは残念ですがそれぞれ事情があるので参加できる人みんなで楽しみましょう!明日はBBQのための買出しです。お手伝いしてくれるみなさん感謝です&よろしくお願いしますm(_ _)mそんな僕の明日の目標は『遅刻をしない』です。午前中、ワンコを病院に連れてって午後は買出しで一日が終わりそうです。いつものスピーチ、フィードバックのように何を言っているのかまとまりがありませんがこの辺で終わります。ではまた。
2008年10月03日
コメント(13)

先日の記事で僕の持っているギターからストラトキャスターを紹介しました。今日はアコースティックギターに分類されるフォークギターを紹介します。このギターはモーリスという日本メーカーのもので生音で鳴るタイプの普通のフォークギターです。4~5年前、バンド仲間が新しいギターを買ってこのギターを手放すことになったので安く譲ってもらいました。良くいうとギターらしいギター、悪くいうとどこにでもあるようなギターです。しかし、よくよく調べてみるとこのギターの製造年が1975年で僕の生まれた年に出来たものだったことがわかりなんとなく愛着があります。このギターって中古で買うといくらなんだろうと興味本位でネットで調べてみたところ、なんと1~2万円。やっぱりどこにでもあるような極々普通の平凡なギターでした(笑
2008年10月02日
コメント(8)

昨日の記事に続き別の診断結果を紹介します。昨日の脳内メーカーに似ていますが、今度は前世の脳内です。↓↓↓前世の脳内の診断結果↓↓↓銭、乱、遊が1こずつで残りが淫って…。なんか昨日のより酷いような(泣続いて…↓↓↓ひらがな型診断結果↓↓↓!!?? 毒舌!!!!!当たってます…、脳内メーカー侮れんorz脳内メーカーはこちら
2008年10月01日
コメント(12)
全33件 (33件中 1-33件目)
1