イスタンブルのパシャ日記

イスタンブルのパシャ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミーパシャ

ミーパシャ

カレンダー

コメント新着

madamkase@ Re:イスタンブル空港(05/04) 忙しい合間を縫って出かけた旅行もバカン…
http://buycialisky.com/@ Re:油絵クラス。(10/15) keywords cialis levitracialis online ko…
http://buycialisky.com/@ Re:恒例の。(10/28) cialis creamkey cialis achetercialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:2日連続で。(06/04) cialis inhibitorcialis elke dagviagra l…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ2。(04/13) cialis in koreaviagra cialis soft ukord…

フリーページ

2018.06.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、お元気ですか?またまたご無沙汰しております。
前回からはもう約二ヶ月くらい経っていますが、日本は梅雨入りしたのですね。。

ビエンナーレが終わってから何をしていたのかというと、あんまり何もしていないのです(苦笑)
何か期待して、それが空振りに終わってと、その繰り返しで何かちょっと疲れてました。。。
それに5月16日からはラマザン(断食月)が始まったので一時停止みたいな感じですね〜。
去年は日本に帰って断食から逃れた私だったのですが、今年はやっぱりアトリエのみんなと同じく断食しています(笑)今年のスケジュールは超タイトです。午前3時半前後までにはサフル(ラマザン時の朝食)を終えなくてはなりません。その後、午後8時半前後まで飲まず食わず。。。約17時間の断食です。

寝て起きて食べてまた寝て起きて食べて寝て起きて仕事行く。

このルーティンで約一ヶ月。。。実際、私は週末は断食しないのですが、それにしても眠いです。
午後6時にアトリエから家に。ご飯作って午後8時半くらいにエザーン(もう食べてもいいよのお知らせ)が放送されるまでは、休憩仮眠します。食べ終わってコーヒー飲んだらもう9時半過ぎ。そこから耐えられずに睡眠。午前1時くらいに起き上がり、サフル(朝食)を準備して食べ始めて水分を摂って、3時半くらいにまたエザーン(もうサフル終了してねのお知らせ)が放送されるので、それまでが勝負です。その後は、また寝るか、もう起きておくか。。。


そんな時は抵抗せず、アトリエで30分から1時間くらい横になっています。すぐに眠ってしまうのですが(笑)本気で爆睡です。いつ、眠ったのかも記憶にないくらい。。。

そんな一ヶ月でした。それも、あと、二日で終わります。15日からはラマザンバイラム(砂糖祭)が始まります。トルコは3日間お休みなのです〜。


ゆりを怪訝そうに眺めるパシャ。。。


で、パシャの庭。なのですが。。。
この家に引っ越して今年の8月で丸2年になります。パシャの庭はトルコ語で「パシャバフチェ」、トルコでは屈指のガラスメーカーの名前も「パシャバフチェ」
私はこの庭をパシャバフチェと命名したのですが、周りのみんなには「ケディバフチェ」(猫の庭)と呼ばれています(苦笑)正に猫が多数、ウロウロしているのでそう言われているのですが、去年の冬にハリネズミを発見しました。どうしているのかな〜と思っていたら、こないだ庭の低木の根元で寝ていました。存命だったようで、安心しました。しかし、人が来ても猫が来てもビクともせずに寝ているのはスゴい。。
一瞬死んでるのかと思いましたが、木の根元にコーヒーの粉をかけたらチラッと動いたので生きているのがわかったくらいです。

いや〜、イスタンブルでハリネズミって、と思っていたのですが、ここ10日くらい、夕闇が降りると何とホタルが飛んでいます。。。。ビックリして、いやいや本当に。日本でもホタルなんて見たことなかったのに、イスタンブルで自分ちの庭に飛んでるとは思ってもいませんでした。
それは、夕方パシャが何かを目で追っていたので、私も追ってみると赤いライトがゆ〜っくり飛んでいるのがわかりました。パシャが追っていたのはこの光で私もこれって?ホタル?と目を凝らしました。

ホタルって、俗に空気とか水のきれいな所に生息するんじゃなかったですか?どう考えてもそうじゃない状況で生息しています。が、多数です。本当に綺麗なんですよ。両隣のお庭にはいないんです。。。
うちの庭に、パシャの庭にだけ飛んでいます。謎です。去年はこの時期、日本だったのでホタルが飛んでいたのかは分からないのですが。。。にしても、いきなりのホタル出現にビックリしながらもちょっと感動しました。イフタル(ラマザン時の夕食)が終わってからコーヒー飲みながら、ホタル観賞しています(笑)





パシャの庭には、本当に色々なモノが生息しているんだな〜と改めて感じました。庭なんて全く縁のない生活してきた私なので、庭の手入れとかもどうしたらいいのかわからず、手つかずなままの状態ですが、却ってそれがいいのかもしれないと、自分に甘くなっている私です。でもたまには草抜きとかしているのですよ、足腰が大変な事になりますが。。夏になればホースで水まきもしないといけないし、庭も生き物ですよね、パシャがいなかったら庭のある家に引っ越そうなんて絶対考えなかったと思います。

ハリネズミもホタルもパシャからの贈り物かなと思う今日この頃です。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.13 05:23:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: