イスタンブルのパシャ日記

イスタンブルのパシャ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ミーパシャ

ミーパシャ

カレンダー

コメント新着

madamkase@ Re:イスタンブル空港(05/04) 忙しい合間を縫って出かけた旅行もバカン…
http://buycialisky.com/@ Re:油絵クラス。(10/15) keywords cialis levitracialis online ko…
http://buycialisky.com/@ Re:恒例の。(10/28) cialis creamkey cialis achetercialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:2日連続で。(06/04) cialis inhibitorcialis elke dagviagra l…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ2。(04/13) cialis in koreaviagra cialis soft ukord…

フリーページ

2018.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。弾丸旅行第二弾はローマです!

クルジュナポカから帰って4日目の朝、私と友人はまたアタトゥルク空港にいました。今回はローマに二泊三日です。ローマに向かう飛行機はもちろん、大型でした。日本に行く以外にはこんな大型ジェットに乗ったためしがなかったです。。。いつも、国内線ばりのこじんまりした飛行機だったので、ローマはやっぱり観光大国よねと改めて気持ちを引き締めました。

スリ、置き引きには気をつけようね!

そんな感じでローマ、フィロメチーノ?だったっけ空港に朝10時くらいに到着しました。入国審査からしてスゴい列。おお〜、外国に来た感が湧いて来ました。
レオナルドエキスプレスという電車に乗って一路ローマの玄関口、テルミニ駅を目指します。
テルミニ駅からはバス。910番に乗りました。
今回一番大変だったのはホテルを見つけることでした。住所を見せると「あそこやで、あっちやで。」と教えてくれるのですが肝心のホテルが全く見つかりません。1時間以上迷った挙げ句に電話しました。
私の英語なんて本当に悲しいくらいのものなので、何とか自力で見つけたかったのですが、見つからない物は仕方ない。電話して最寄りのバス停まで迎えに来てもらいました。何とホテルは、オーナーさんのご自宅で看板も何も出していない普通のアパートだったのです。それはわからんわ。

で、何とかチェックインしてホテルから中心部までの行き方を拙い英語で尋ねるとオーナーさんが「トラムに乗ったらいいわ、歩かんでもいいし。」と教えてくれました。ホテルからは10分くらい歩いてトラムの駅に行き、近くのキヨスクみたいな所で切符を買って乗車。中の機械で印字します。ホテルを出た時点でもう午後2時過ぎ。かなりロスしてしまいました。が、乗り降り自由の観光バスのチケットを買ってあったので、そのバス停に着く前に幸運にもトレビの泉を見つけました。トレビの泉でコインを投げ入れて、またローマに来れるようにと願ってから二階建て観光バスに乗りました。前回ルーマニアでも乗りましたが、あれは市町村のバスでした。。。(笑)日本語ガイドを聞きながらコロッセオまで乗ります。





コロッセオで降り、観光客一杯の中に突入。もう4時くらいでしたが、チケットをフォロロマーノとセットで買いました。これは二日間有効で、一回しか入場はできないようですが、明日コロッセオ、今日フォロロマーノとか出来るようです。時間のない私たちはコロッセオからフォロロマーノまで一気に見て回りました。二つともゆっくり時間があれば、尚いいだろうと思われますが、午後6時半過ぎには再びバス乗り場へ。バスでトレビの泉まで戻りますが、何とローマもかなりの交通渋滞。あちこちでクラクションが鳴らされていてイスタンブルとあまり変わりがない様な気がしました。
トレビの泉で降りて、ポポロ広場を目指して歩きます。トラムの発着がこの広場からなのです。ホテルの近くのご飯屋さんで帰りにご飯を食べようと思っていましたが、何と予約が無いと入れないくらいの満員です。聞いた二軒とも予約で一杯、お断りされてしまいました。仕方なく、バーの様なお店でハンバーガーとアルコールを頂いてホテルに戻りました。午後10時を回っていました。。。

二日目は昨日のぶんを取り返すべく早起きしてヴァチカンへ向かいました。昨日でトラムの使い方がわかったので、トラムでポポロ広場に出て地下鉄に乗り継ぎ、サンピエトロ大聖堂の駅で降りました。まだ、9時前なのに観光客が一杯です。あちこちでヴァチカンツアーの客引きが誘って来ます。最初は自分たちで廻るつもりだったのですが、3人目の客引きに引っかかって(笑)ツアーに参加することにしました(笑)
ヴァチカン博物館、システィーナ礼拝堂、サンピエトロ大聖堂がセットになっている入場時の待ち時間無しのツアーでした。とにかく、ツアーでよかったなと。あの混み具合ではガイドさんがいないとどこにいったらいいのかがわからなかっただろうなという感想です。とにかく全てが素晴らしく荘厳で圧倒されました。芸術ってスゴいパワーがあるなと。。。観光客もパワーあるなって感じで(苦笑)何とかサンピエトロ大聖堂まで辿り着き、そこでガイドさんとはお別れです。自分たちで見て回りましたが、彫刻も全てが素晴らしいのですが、私は大理石の飾りが特に素晴らしいと思いました。床ばっかり写真を撮っていました(笑)
大理石がエブルにそっくりなんです。本当に、行く先々でエブルを発見してしまいますが、職業病でしょうね〜、これは。。。
そして広場に出て、一杯の彫刻を見て、映画「天使と悪魔」を思い出しました。


ヴァチカン博物館の天井。。。


サンピエトロ大聖堂内にあるピエタ。ミケランジェロ作。。。


それからは歩いてサンタンジェロ城やパンテオン、ヴェネツィア広場などを回りました。トレビの泉も、もう一回通りました。私はパンテオンの近くのエブルのお店、イルパピーロに行きたかったので、迷いながらもお店を見つけた時は感激しました。お店の中は参考になるものが一杯で写真をたくさん撮りたかったのですが、「一枚だけにしてな」と言われて、仕方なく一枚撮りました。。。最後にスペイン階段で座り(もう、この時には足腰が弱っていて一度座ったら、なかなか立てずで一時間ばかりボーッと座り込んでしまいました。)休憩。ポポロ広場まで戻って近くのレストランで食事をしてホテルに戻りました。

最終日は午前7時半にホテルを出発、空港に向かいました。駆け足のイタリア、ローマでしたが満喫しました。イタリアのパスタとピザとエスプレッソはやっぱり絶品でした。美味しかったです。
また機会があればイタリアの別の都市にも行ってみたいと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.16 04:39:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: