2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今年の「雪代ヤマメ釣り」は残念ながら、1回も行くことなく終わった!!4月前半は九州行きと仕事でそのチャンスが無く、期待した後半は気温上昇で水量が多く、後は6月1日の本格的解禁を待つのみ!!「<終>」 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Friday, April 29, 2005 10:26 AM Subject: 29日の日記
2005年04月29日
コメント(1)
朝は気温も低かったが、日昼は14℃まで上がり春を思わせる一日だった、千歳まで所用で赴いたが、名寄、旭川、札幌と残雪が多かったが、千歳はチョッピリの残雪であり、アチコチに青いものが見え蕗の薹もいっぱい見えていた!!「<終>」 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Sunday, April 24, 2005 9:47 AM Subject: 24日の日記
2005年04月24日
コメント(0)
昨夜来の雪は約5cm積もっていた、しかし夜が明けるとすぐに消滅!!昼まで降っていたが降るそばから消えていった、風が有るので体感温度は寒い!! ----- Original Message ----- From: > To: ??????@celery.ocn.ne.jp> Sent: Saturday, April 23, 2005 9:41 AM Subject: 23日の日記
2005年04月23日
コメント(1)
札幌では漸く根雪が無くなったが、名寄はまだまだ北向きの日陰にはまだまだいっぱいの残雪、それでも南向きの所には、ふきのとう、クロッカスの花などが顔を出し春が来たのは間違いない!!足の故障で「雪代ヤマメ釣り」が出来ないのが残念!!「<終>」
2005年04月16日
コメント(0)
オホーツク沿岸の釣り情報の収集に行くも、各漁港には釣り人の姿は無く、漁師の人々が忙しく船の準備をしていた、帰路漁協に毛ガニを見に入り、値段は昨年に比し高価になっていたが、せっかくでもあり九州の友人達に送る事にする。「<終>」 ----- Original Message ----- From: To:
2005年04月13日
コメント(0)
6時の気温0℃日昼最高4℃となっていたが、優に8℃を超え室内では終日ストーブの必要なし!!就寝前に明朝の冷えに備え点火、「<終>」 ----- Original Message ----- From: To:
2005年04月12日
コメント(0)
朝6時の気温ー3℃予報では昼の最高気温6℃春の兆しがちらほら、今日は「雪代ヤマメ釣り」の最高条件の様だが雑務多く行けず残念!!「<終>」 ----- Original Message ----- From: To:
2005年04月11日
コメント(0)
朝5時の積雪5cm昼までに全て消滅、腹立たしい中国のデモは何時消滅することやら、総理大臣、政府の腹の据わった強い発言を強く要望する!! ----- Original Message ----- From: To:
2005年04月11日
コメント(0)
昨朝は、0℃5cmの積雪、今朝は(-)3℃降雪無し!!釣友たちは昨日「雪代ヤマメ釣り」で30尾の釣果とか、今日も行った模様!!旅の疲れが癒されたら俺も行くぞ!!「<終>」 ----- Original Message ----- From: To:
2005年04月09日
コメント(0)
1週間の九州の旅つかれたーー!!しかし、竹馬の友との再会、桜の満開等々得るもの多々実りのある旅だった。「<終>」 ----- Original Message ----- From: To:
2005年04月09日
コメント(0)
いよいよ4月となり、道北の名寄もなんだか春めいた日差しが感じられる。しかし今朝の気温は(ー)10℃・・・・・・・はやっぱり名寄か!!「<終>」 ----- Original Message ----- From: To:
2005年04月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1