2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
~このセリフって~「その道は険しいよ」この一言ってなんなんだろう?いや、働きすぎでボケてきていますが、日本語はまだかろうじてわかります。そういうことじゃなくて、このセリフって言う時ってどう思って言うんだろう。確かに経験から道が険しくてもっと楽な道を選べばいいのにという気遣いからのセリフだと思いますし、私自身も思う事はあります。んでも、ちょっと考えさせられることがあったんです。まぁ、いいじゃない。今日は考えたいんです。今日は飲みたいんです。みたいなノリで考えさせてください。え?いつもと同じだって。うん、いつも同じです。ちょっとひねっても。んで、ひねりながら考えて見ました。「降水確率、あなたは何%から傘を持っていきます?」ま、変な事を考えています。降水確率。私は60%くらいから傘を持とうかな~なんて考えますね。80%くらいになると、家を出るときに雨が降っていなくても傘を持っていきます。なんか不安なんですよね~でも、たまに傘を忘れて、高確率で雨が降ると予報されているのに雨に打たれなかったりすると結構うれしかったりします。ま、この辺は実際に起きてみないと解りませんものね。って、なんだか私が傘を持っていくことだけじゃ何がいいたいのか解らないので本題です。未来って実際に起こるまでどれだけ経験豊かの人でも予報や予想でしか言えないと思います。いや、確実に未来が見える人ならば別ですよ。でも、私はそんな稀有な人にいまだに出会ったことはアリマセン。どこかにいるかも知れませんが。だから、道が険しいかも知れないけれど、成功する人もいるだろうし、逆に簡単に道で転んじゃう人もいると思うんです。結局はやってみないと解らないですものね。はじめから決め付けちゃダメですものね。って、今日は土曜日の会議資料を作って本部に提出したら、いきなり方向転換していたし。ま、この大量の資料も何かのやくには立つのでしょう。とりあえず、今から新たな資料つくりです。明日の朝までに。道は険しい。。。って、決め付けちゃダメですよね~はぅ。よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへ確率論で未来が決ったりしたらきっと寂しい世の中なのかな
2006年08月30日
コメント(8)
~いつかきっと~今日、私は書きたいことが2つもあった。結構書くことを悩むことが多い私にも係らず、今日はおかしかったです。んで、どっちを書こうかな~って思ってブログを開いたら、今回一つのことにピリオドを打つことを決めたブログに出会いました。実は、その人の文章にはすごく引かれて、脳天直撃なことがすごく多かったです。なので、あの電撃のような文章にふれられなくなるのは正直悲しいと思った私。んでも、直接当人にこんな事言えない私はこっそりブログに書いています。え?ブログで書けるならメールしたらいいじゃないって?いや、ストレートに相手に伝えたくないんですよ。それに、中途半端な言葉を並べてメールしても何かが違うって思うんですよね。うん、私はね。んな、わけで考えて見ました。今日は真剣です。目を見て下さい。真剣です。んで、真剣に考えて見ました。「偶像になんてなれないよ」って、何を思っているんだ私って感じですね。でも、続けていきます。アイドルの中では、周りが期待して、熱狂して、自分の等身大を見失って心の平穏がわからなくなる人がいるそうです。って、いきなり話しが飛びましたが、でも、強引に続けていきます。そのアイドルを賛美する人もいれば、そうでない人も出てきてしまいます。だって、目に付いてしまうから。そんな中で自分が自分でいられる事ってすごく難しいと思うんです。だって、自分を通り越して何か違うものになって色んな思いがやってくるんですもの。私なら逃げ出しちゃいますね。だって、私は偶像じゃなく、血肉が通っているか弱い人間ですもの。いや、多分血は赤いはずですよ。って、なんか話しがそれそうなので本題です。私はこのネット世界が広がっていく中でどれだけ自分の言葉をまっすぐ伝えられるんだろうって思ってしまいます。だって、言葉は時として人を優しくしたり、傷つけてしまったり、その場所全てが偶像としてなってしまったりもしてしまう。う~ん、哲学チックです。乙女チックでは今日はないですわよ。じゃなくて、この世界はある意味自由だけれど、自由の使い方をまちがえてしまうと、どこに自分がいるのかわからなくなってしまうのかな~なんてね。え?今日のブログでどこに落としどころがあるんだって?いや、どっぷり自分の思量なさにはまっていますわ。とりあえず、今まで感動を有難う御座いましたって言いたいだけなんですけれどね。こういう気持ちをまっすぐにいえない私なんですよ。にゃは。よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへあなたがあなたらしさを表現できる世界をそして、その世界にそっと私がいれたらいいないつか きっと
2006年08月29日
コメント(4)
~二人三脚でどこまでも?~「二人だから始められた。でも二人だったからこそ続かなかった」え~と、とある映画のセリフのはずです。といっても、こう、うろ覚えなセリフだとまったく自分でもしっくりきません。だって、合っているかどうかすらも解りませんもの。このセリフは確か、新しい事を一人では始めることが出来なくて二人で始めた二人。でも、いつしかお互いの考えがずれて、気がついたらお互い向かっている先が違ってきた。二人とも歩み寄ろうとしてきたけれど、今までのちっぽけな成功が足かせになって、気がついたら、失敗していた二人。う~ん、こんなカンジだったはずです。違ってもコレじゃだれも突っ込みようないしね。解らないもの。んでも、確かに一人で何かをはじめるのはすごく勇気がいるから誰か一緒にいて欲しいって思う気持ちは解るんです。でも、二人だと、思いの温度が微妙にずれたりして、大変になることもあるのかな~なんて、思いながら考えて見ました。お、今日はながながと書いていますが結局は考えたって事が言いたいのね。んで、考えて見ました。「二人三脚でずっと生活できるのか?」運動会でした二人三脚。仲の良い友達同士でも、やっぱり練習しないと走れない私でした。んでも、ずっと二人三脚で生活するって考えるとうんざりしてしまいます。ま、この人と一緒ならずっとでも大丈夫という人ならばいいですけれど、どこかで思う事があるのであれば、どこかで考えないといけなくなるときもあるのかな~なんてね。って、実は最近誰とも仕事以外で話していない自分を発見した私。う~ん、みんな仲良かったと思っていたのに、気がついたら一人だった。。。だれか、ちょっとだけでもいいから一緒に二人三脚してくれませんか?なんて、さみしい自分正当化していただけなんですが、ばれていないかな~よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへずっと一緒にいて同じ温度で、同じ方向を向いていられたらいいな~って思ってしまうそれがイバラの道かも知れないけれど。。。
2006年08月28日
コメント(6)
~応援と夏休み~一つのことに終わりを決めて、私に告げに来てくれた人がいます。個人的に言えば、その終わりは悲しい事ですが、一つの終わりは、一つの始まりに繋がりますものね。なんて、ちょっとしみじみした出だしですみません。でも、今いる世界を飛び出して新天地に向かうってすごく勇気がいる事だと思うし、それが何か一つの夢に向かっているのであれば、すごく応援したくなる私。って、最近は忙しすぎて応援すら出来ていませんが・・・応援すら出来ていない自分を顧みながら考えて見ました。って、顧みるってこんな使い方して良かったっけ。まぁ、いいや。んで、考えてみました。「夏の風物詩、8月末の夏休みの宿題」私が小学校の時、「夏休みの友」という宿題がありました。私はそれを「夏休みの敵」と命名した記憶があります。もちろん、小学生の時の私はまったく宿題をしていなくて、8月最終週あたりから宿題をし始めます。もう、夏の風物詩でした。今から思うとなんでもっと計画を立てて宿題をしなかったんだろうって思いますね。って、それは今だから思う事なのかも知れませませんがんでも、夢を持っているけれど、実現が難しい人って同じなのかな~なんて、漠然と思ってしまいました。うん、根拠なんてないから追求しないでね。でも、「いつ」までに夢を「どれくらい」実現させようって目標を立てても、その目標をクリアするために、「今何をする」とか、「今何が足りない」なんて考えるのって結構難しいと思うんですよね。うん、だから夢は遠いのかな~なんてね。お、なんかマジメっぽい事を書いた私。なんかこう書くとまるで自分が計画立ててしっかりしているみたいに思えちゃう。って、実は今日日曜日なのに、会社に来ています。だって、9月の会議の資料2つがまったく手付かずなんですもの。え?小学校の時の宿題やっていないのと同レベルだって。ばれてしまったか。よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへ出来る事は少ないけれど少しだけの応援をあなたに届けたい
2006年08月27日
コメント(6)
~2回して~「バンジージャンプをするなら2回してね」実は私が言われたセリフではないですが、ちょっと印象に残ったんですよ、このセリフ。このセリフを言った人は2回のうち1回は「死にたい」って思ったときにして欲しいと。そしてもう一回は「テンションが高い時」に飛んで欲しいと。この人は何度かバンジージャンプをしている人です。すごく落ち込んでいて死にたいと思ったときにバンジージャンプをしたら、あまりの恐怖からいきたい渇望が出てきたそうです。そして、しばらくして「ハイテンション」な時にバンジージャンプをしたら、すごいすがすがしさが待っていたそうです。ま、同じことをしてもその時の状況でまったく感じ方って違うんですよね~しみじみ思ってみました。んで、考えてみました。「名セリフも相手の状況一つでは陳腐になるのかも」なんか自分を否定するようなことかも知れません。でも、私はセリフに一目ぼれしますが、それは一目ぼれできる環境があるからなのかな~なんてね。だって、最近は忙しすぎてセリフに一目ぼれすることが減っていますもの。ま、毎週会議で関西に呼ばれてたらもう移動だけでくたくたです。しかも、自分がいないから電話で他人に指示だしても、なんか上手くいかないし。う~ん、電話ではなかなか伝わらないのかしらん。メールしてっていったらFAXが来たし。。。ってか、データで欲しかったのよ。ま、このメールしてってセリフも相手の状況が見えないから難しかったのかも知れませんものね~相手の状況を見てセリフをいう事って大事ですものね。さて、このブログはどうなのでしょうか。え?状況じゃなくて、そのものが陳腐だって。。。あちゃ~よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへいっぱい言葉を知っていても今に一番合うセリフが出てこないそれはあなたが特別だからかも
2006年08月26日
コメント(6)
~名セリフはやっぱり日本語がいい?~やっぱり映画の名セリフは日本語で書くほうがいいのかも。実は前回英語で書いたらこれまたびっくり、訪問数は減るし、コメントだって減ってしまった。って、英語じゃなくて私の文才のなさがとうとう露呈したのでしょうか?んで、露呈したのかどうかわからないので映画のセリフを今回も書いてみようかな~なんて思ってみました。「香水みたいに思い出を瓶に詰めたいわ。薄れずに 開けるとその思い出がそっくり現れるの」 ってか、長いです。確かレベッカという映画のセリフの記憶です。違っていたらすみません。んでも、いい思い出をそっと思い出す小瓶なんかあったらいいかもなんてちょっと思いながら考えてみました。え?考えるのだって?だって、考えないと始まらない。いや、お台場冒険王の「君がいなきゃはじまらない」が頭に残っていたので書いてしまいました。出来心です。・・・んで、強引に考えてみました。「道のないところに飛び込んでみる」誰かが歩いて道ができるって言うのを聞いたことがあります。んで、実は私営業をしていた時代にやってみました。山の上にある会社に行くのに、がけを一気にのぼってみたんです。落ちていた木の枝を杖にしてがんがん上っていきました。そしたら、目の前に田んぼが広がってあぜ道を歩いていくと会社につきました。う~ん、感動しましたね。でも、営業先でそのことを話したら普通にひかれました。え?当たり前だって。。。なんか一気にテンションが下がりそうなので、本題です。いいことも悪いことも過ぎてしまえば「思い出」なんですよね。がけを上ったときの私はほかの会社にも営業に行くには時間がなくて、でも、訪問数も稼がないといけないからぎりぎりまで追い詰められていました。プレッシャーで夜寝られないときもあったくらいですね。ま、香水の瓶に入れた時点でそれはもう「思い出」なのかな~なんてね。え?今回のブログは微妙だって。そういう時は瓶にいれて、二度と開けないでくださいな。※ よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへあなたとのことはひっそりと瓶にいれたい大事に 大事に
2006年08月20日
コメント(6)
~たまには英語のセリフ~「You make me wanna be a better man.」珍しく英語のセリフから始めてみました。いや、私、英語は苦手なんです。でも、まっすぐ書くと照れるけれど、英語ならばなんとなく許されるのではというセリフってあると思うんです。って、ただ、映画を見ていて気に入ったセリフなんですけれどね。んで、ちょっと思い出してみました。「変わるために出来る事」今の自分が好きじゃなくて、自分を変えたい。けれど、どうしたらいいかまったくわからない。なんて、人とであったときのことを思い出しました。こう、漠然と目標を立てて、漠然と突き進んでいってもなかなか思うようなゴールには着かないと思うんです。ゴールをイメージできていないと辛いですし、またかわろうとする情熱もいつか冷めてしまいそうですもの。だから大幅に変わるのではなく、今出来る事から向かっていけばいいのかな~なんてね。ま、一番大事なのは変わるための原動力かも知れませんが。なんて、勝手に思っている私です。でも、一度は「You make me wanna be a better man.」なんて、セリフ言ってみたいですね~えっ、どんな意味だって?そんなの英語が苦手な私にきかないでよ。なんとなくでいいんですよ。なんてね。よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへあなたの横にいても恥ずかしくない自分になりたいなんて飛躍しすぎかな
2006年08月19日
コメント(2)
~思い出してしまった過去~ふいに昔を思い出してしまった。実は私、自分の過去を話すのがあんまり好きじゃないです。というか、なんか過去は輝いていたのに今はみたいになってしまうとなんだか物悲しくなるからです。って、輝いていたのかどうかは知りませんがね。んでも、学生の時と今とだと、どこか情熱が、パッションが足りない自分を発見しました。う~ん、これは大問題だ。「あの頃の情熱を忘れたの会?」とかをしていたちょっぴり恥ずかしい自分を思い出しました。んで、昔情熱的?いや恥ずかしく行動していた時を思い出しながら考えてみました。「知らない限定品を手にしたら?」たまにドリンクを買うとついているおまけ。そして、ふいにナゼか限定品を手にしてしまう時があります。集めているものならばいいんですけれど、そうでないとなかなかでないレアアイテムなのか、良く出るものなのかも解らず、他人にぽいっと渡してしまうんですよね~ええ、そんな私です。んでもね、ワンチャンスがやってくるときも、それがチャンスって気がついていないとつかめないんですよね~多分私も学生のときはすごいチャンスがやってきていたのに、そのチャンスにも気がつかなくて、後からその出来事のすごさを気づいたって感じですね~ただ、がむしゃらにはしっていただけだった感じですけれどね。え?どんな過去なんだって?いや、過去を話すのって好きじゃないんですよ。って、話すくらいのものじゃなかったりしたりして・・・よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへ一番の奇跡はあなたと出会えたことかもしれないいや、その瞬間を奇跡と思えたときかもしれない
2006年08月18日
コメント(8)
~人とのつながりって~「人と人をつなぐものっていったいなんだろう」いやふととある人のブログを見ながら思っていました。今は携帯が進化しすぎて、人とのつながりがこのなんか良くわからない物体の中に凝縮でもされているのだろうか?なんて、おばかな事を考えていました。いや、この前から携帯の充電器が見つからなくてずっと携帯に電源が入っていない状態が続いていた私。もう、この状態だと私に連絡を取りたいって誰かがおもったとしてもどうにも出来ません。ま、会社にいるか家にいるかの二択ですが、それでも、捕まえるのは難しいと思います。って、話しがどんどんそれていくので人とのつながりについて考えてみたのね。え?強引だって?だって、机の上がもうえらいことになっています。ま、一部の人だけが知っている写メブログには載せていますけれどね。んで、考えたこと。「友達100人いることと、親友が10人いるのはどちらが幸せ?」昔CMで「友達100人出来るかな?」なんていうフレーズを聞いたときになんか「あ、友達100人つくらなきゃいけないんだ」なんて強迫観念にとらわれませんでいた?え?そんなことに追い立てられるのは私だけなのかな?でもね、友達100人より、知り合いが1億人いたって、本音で話せる人が一人もいなかったらそれこそ寂しいと思うんですよね。うん、勝手に思わせておいてね。んで、特別な人だから特別に繋がっていたいって思うキモチってあると思うんです。お、今日は突っ走りますよ。もう、勝手に思っているだけなんで勝手に突っ走らせてください。特別だからこそ、もっと繋がっていたいって思ったり、もっと、もっともっと~ってなると思うんです。でもね、そんなに不安にならなくたって相手は逃げないんじゃないかな~ホントに特別なんだったら。お、いいこと書いたっぽいですよ。って、しばらく携帯電源はいっていなかった私。連絡つかなかったからって誰も逃げてないよね・・・よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへ気がついたら電源ついていなかったあなたとのつながりが電波だけなんて思いたくないから
2006年08月16日
コメント(12)
~つたわらない~「相手の行動がわからないからって、否定はしたくない」いや、昔私が言ったことがあるセリフです。ちょっと思い出したんですよね~でも、その行動は相手を思って、いや思いすぎて複雑に思いすぎたために、伝わりにくくなっているときってあると思うんですよね。って、強引ですけれど、私は思っています。うん、勝手にですが思っています。いいじゃん、思ったってんでも、こう単純じゃなく複雑に絡み合った思いって伝わらないだけじゃなく、相手が逃げちゃうかもしれないんですよね。ある程度わかりあった二人じゃなかったら。逆にある程度わかっている二人だと、「何かあるのかな?」なんて、思うけれどわからないよ~ってなると思うんですよね。んで、ちょっと考えてみました。「うれしいことをあなたにも」私は実は自分がされていやなことは相手にしないようにしていますが、自分がしてうれしいことは他人に強要しないようにしています。一瞬「ん?」ってなりました?では、私がうれしそうという瞬間を書いてみますね。というか、私はうれしいかどうかわかりませんが、他人からみるとうれしそうに見える瞬間だそうです。んで、うれしいだろうと思われていることです。「仕事が大量にやってきて、アップアップだけれど、どうやって解決しようかと汗流しているとき」だそうです。どうです。あなたも経験してみたいですか?って、わかりにくいので本題です。自分がしていることが、相手によっては困ることもあれば、ぜんぜん伝わらないときがあると思うんですよね。伝わり方も考えないと、思いがぜんぜん違って相手にも伝わってしまうのかも。って、私は仕事でアップアップなのはうれしいんじゃないですよ。伝わっていないかもしれませんけれど。ま、伝わっていないからみなさん私に仕事ふってくるのかな~って、今気がついたし※ よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへあなたにだけ伝わればいいのこっそり こっそりでいいから
2006年08月15日
コメント(2)
~才能という壁は~「才能は情熱の延長なのかもしれない」なんかどこかで聞いた事があるセリフなんです。どこで聞いたのかは覚えていません。いい加減な記憶力していますから。。。って、実は私はこっそり小説を書いていて、これまたこっそり投稿なんかをしていました。ま、自信があったわけじゃないですけれど、でもね、でもねやはり選考から外れたのを知るとちょっとショックですね。ま、近いうちにこのブログで前まで載せていた小説をアップしますので、お暇な人はよんでくれたらうれしいです。え、そこまで暇じゃないって。ま、そうですわね~んでも、こう挫折をした時に諦めるのか、それとも続けるのかが一つの才能への分岐点なのかな~なんてこっそり思ってしまいました。いや、こっそり思わせてね。だって、私は天才でも、天災でもないですから。ん、違ったか。でも、強引に進めていく私。んで、こっそり思いながら考えてみました。「道はいっぱいあってもいいじゃない」いや負け惜しみじゃないですよ。私は思ったんですけれど、多分何かに投稿するとかじゃなくたって、自分のペースで自分なりの方法で進んでみてもいいのかな~というわけで、今後はまた気が向いたら何かを投稿するかも知れないけれど、ぼちぼちこのサイトで更新していこうかな~なんてね。いや、負け惜しみじゃないですよ。多分だけれど。。。よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへあなたに伝わればそれだけでいいそれだけの才能だけで十分ですから
2006年08月14日
コメント(12)
~失恋記念日を迎えて~実は私には失恋記念日という名の良くわからない記念日があります。うん、ありますね。ま、色んなことがあった二人です。でも、重なり合えなかったから他人なんですよ。基本的には。ただ、この日だけは連絡を取る。そう、そんな一日が記念日なんですよ。もう、それが5年も続いていました。んで、今年。連絡がつかなくなりました。そう、記念日もいつかはただの日になるのかな。なんてちょっとしみじみ思いながらちょっと考えてみました。え?今日は暗いって?そりゃ、仕事大量にふられてアップアップになったんですもの。しかも今回は京都の10日から11日缶詰にあいます。ま、誰にも会うことは出来ません。って、どんどん話がずれそうなので、考えたことね。「夢の続きを見続けられるのか?」どんなにいい夢を見てもいつかはさめてしまうと思うんですよね。思いも永遠に同じ温度で、同じ形で持ち続けるのは難しいと思うんです。それがいいことも、悪いこともって、ただの愚痴じゃないですよ。連絡がつかなくなったからって。ホントだって。※ よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへ醒めることを恐れるより前に進みたいだって、私がいるのは紛れもない「今」だから
2006年08月07日
コメント(10)
~季節はやってくるもの~「誰もともにも 季節だけはやってくる」とある人のブログで書いたコメントです。ってか、誰かのセリフをうろ覚えですが、、、今を受け止めるにはちょっときびしすぎて、過去の世界に閉じこもりたいって時はあると思うんです。いや、私にはありましたよ。って、ちょっと強引です。そりゃ、金曜日に関西出張言われて、日曜日に東京に戻ってくるようなスケジュールだともうややぐれてささくれてもう大変。しかも急だったため、ほとんど回りに伝えていなかったし。。。って、話がそれそうな予感なので、強引に戻して、しかも考えてみました。いや、出張を考えたわけじゃないよ。んで、考えてみました。「風邪引いて無茶できる?」ちょっとこの無茶なスケジュールから風邪っぽくなりました。そりゃ、睡眠時間が短くなったら体調も崩れますよ。だから、休まないといけないって思うんですよね。でも、心だって同じだと思うんです。目に見えないけれど、心だって風邪を引くし、骨折もすると思うんです。だって、39度熱があるのに、普通に学校言ったり、会社で仕事したりしようなんて思わないでしょ。それと同じで、月日が流れていくのをただただ待ってもいいんじゃないのかな~なんてね。って、出張して体調崩してヘロヘロな私のいいわけですけれどね。もう、こんな急な出張はやめて欲しいものです。※ よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへいつか笑ってすごせる時が来るその日が来ることをひっそりと祈らせて
2006年08月07日
コメント(6)
~気がつかないレベルで~「届いてくれるといいな 君の分かんないところで」いや、歌詞の一部です。ふいに頭によぎったんですよね。ふいに何かが頭をよぎるそんな時、それは疲れているのかも。なんてね。んでも、何かこう相手には気づかれないで、ちょっとした思いを届けばいいな~なんて思うときがある私。って、わけのわからない事を夢想しながら考えて見ました。「花が欲しいって言われて毎日大量に花を贈ってみたら」いや、夢想しているんです。妄想かな。一度はまると止まらないんです。でも、こう花束レベルだといいかもしれないけれど、トラック何台もの花束が毎日贈られてきたら、もうこれは事件です。うれしいとかいうレベルを通り超えてしまうと思うんですよね。んでも、ちょっとしたささやかな思いならば重くないと思うんですよね。こっそり、相手を思う。ちょっと私のマイブームです。ってか、こっそり過ぎて何も伝わらなかったりして・・・よりマイルストーンを知りたい方はこちらを御覧下さい※ ブログランキングというものをはじめてみました。面白いって感じたら押してくれたらうれしいです。 人気blogランキングへわずかだって明かりが心に灯るなら大切にしなきゃね「Sign」
2006年08月01日
コメント(13)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()