全157件 (157件中 1-50件目)
先週土曜日。携帯、トイレにドボン あわてて取ってはみたものの・・・ 画面は内側から曇ってて、ボタン操作は出来るけど、きっとダメになるから。。。翌日、ドコモへGO!補償サービスに入ってたから5250円で新品の同機種に交換してもらうことに。まだ半年しか使ってなかったのに・・・以後は防水タイプにしなきゃね。 それにしても、データを簡単にコピーして、新携帯に入れれるのには驚いた。前回の機種変更の時、携帯がいきなり壊れてバックアップ取れなかったら大変だったーーー!!!
May 10, 2011
コメント(2)
今年・初の花火をしたよ♪H子だけ祖母のお家へお泊り。なので、うちの子4人と長男の彼女と次男の友達3名の計8名。なんだか盛り上がったなぁ~。 今日は特別に20:00に解散!! この頃の長男はPCでチャットやメールをするようになって、夜寝るのが遅い。もともと遅寝遅起きタイプの子だけど、このままだと今年は受験生だからどうにかしないとなぁ。まだ携帯を持たせてないけど、欲しがってる。持ったらゼッタイ、どうなるのか想像つくから持たせたくないんだよなぁ。
May 8, 2011
コメント(0)
長男は中三。次男は中一。長女は小5。三男は年長。次女は2歳児。大きくなったなぁ~。それに比例して?!私もかなりデカくなってしまった。この前はもしかして???あかちゃん???と聞かれたし。。。やばいくらいどうにかしなくちゃなぁ。この頃の私はかなりストレス抱えてる感じがする。怒りっぽくなっちゃってる・・・また日記始めてみようかな?・・・と思う今日この頃です。
May 7, 2011
コメント(0)
りり子誕生ゆ太郎、そ太郎、あ太郎の三人の王子 &はな子とりり子、二人の姫ちゃんパパ、ママと共に賑やかに暮らしております。振り返ってみますりり子、2月15日が出産予定日でした。予定日を11日過ぎ…2/26、朝、5時前頃から自然に陣痛がきて、 8時過ぎに自然な流れで朝のうちに出産。いままでで、いちばん満足のいくお産でした。産後の体調は良く、仕事(自営)も月末で忙しい時期だったので…産後3日目 朝から夕方まで外出させてもらい、伝票整理。4日目 退院させてもらいました。 りり子はそのまま、病院でみてもらい…5日目 りり子をお迎え。りり子、退院。あまり、産後は目を使わないほうがいいというけれど…横になって過ごしたほうがいいというけれど…起きてるときは、ほとんど事務イスに座ることに。。。あぁ、更年期がこわいなんだかんだでそれから、生後6ヶ月半経ちました日々成長していく姿はかわいくて、かわいくて☆指しゃぶり、寝返り、ずりばい、おすわり…つい最近、下の歯が見え始めた。毎日、いろんなひと会う機会が多いので、いまのところ、人見知りはないみたい。でも、私が帰ってきたらスゴく嬉しそうに喜んでくれるので、メロメロ~( ̄▽ ̄)そして先日、姉が男児を出産。学年は違うけど、おなじ丑年生まれ。初産だったんだけど、なかなか大変なお産だったみたい。聞くだけで、辛い~(*_*)ベビちゃんは…会い行ったら、顔立ちがハーフっぽい。かわいくて、しっかりした顔立ち。うちの子たちは、どちらかというと…昔ながらの顔立ち(笑)毛がしっかりあって、赤ちゃん時代から、眉毛がしっかり!今後、この子たちがどう成長していくのか、楽しみだぁ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○13日(日)は、長男の中学の運動会でした。小学校とは違い、みんなデカイ(>д<)自分の息子をなかなか探せない&ほとんど息子の活躍をみれないまま終了…(汗)ビデオには、☆お弁当を食べるゆ太郎。☆応援しているゆ太郎。ほんの少ししかとれませんでした~。残念…(>д<)
Sep 14, 2009
コメント(4)
なにがって?えーと、私、現在妊娠8ヶ月です(笑)もう12月になっちゃいましたね。今日はそ太郎の10回目のお誕生日でした。生クリームがあまり好きではないそ太郎はお誕生ケーキは要らないと…すると、パパがケーキの代わりに一升餅を買って来た~ナゼ?また、少しずつ更新していこうと思います。かなり簡単な近況報告でした~。今後ともよろしくです。
Dec 1, 2008
コメント(7)

またまたプチパン焼いてみました。今回も材料がなく、小麦胚芽で代用前回、胚芽入りが家族に不評だったので(配合は強力粉250gのうち、前回25gを胚芽に。)今回は10g。胚芽の風味が少しありつつ、家族も食べれそう。やっぱりシンプルなパンでバターが良く合う!!昨日の夕方捏ねて、今朝まで放置。いい感じで発酵してくれてました。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ホシノ天然酵母でブリオッシュ食パン粉400g・卵2個・バター106g 他・・・超リッチ!!昨日、HBにお任せして7時間20分。待ち長かった~~~ま、スイッチオンしてからは、何もしなくていいんだけど・・・笑発酵の途中の香りが、イーストとは全く違いますよね!!天然酵母。HBを買ったときにお試しで50gのホシノ(今回と同じもの)がついてたんだけど、そのときはあまりパン焼きを初めてあまり慣れてなかったのであまり違いが分からなかったんだけど、、、今回は分かる!!やっぱり違う!!!めちゃ風味がいい。発酵の香りから、焼いてる最中の香り、食べてる時まで。。。長男・ゆ太郎も、焼いてるときの香りに「この香り、たまらん~」なんておやじクサク発言しておりました(^u^)でも、焼きに入る前の発酵中、かなり小さかったので失敗????と、ドキドキしてたんだけど、出来上がるとしっかり膨らんでました。良かったーーー♪^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^すっごく悩む~~(>_
Jan 7, 2008
コメント(15)

今年初のパン焼きはHBにお任せして・・・ を検索・・検索・・・で、見つけたました!つくれぽもたくさんあって、見るからにおいしそうなコレに決定!! ミルクリッチな食パン☆ホームベーカリー by トーママで、早速、我が家のHBにお任せでソフト食パンコースでスイッチオン!<↓我が家で使っている同タイプ↓> んで、待つこと5時間弱。。。きめの細かいフンワリおいしい食パンの出来上がり~すっごくふわふわ~~~家族全員、お気に入りなパンになりました。これはリピ確定!!カットした写真、、、撮り忘れ~~~だって、カットしたら、即、完食!!恐るべし、ミルク家の胃袋。だって、コレ、1.5斤なんですよぉ~(レシピは1斤用だったけど、我が家では足りないと思って1.5斤にしてたけど、ズバリ!大正解!!笑)^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^年明け前に焼いたパンやケーキたち・・・ トマトとモッツァレラチーズのピザ材料が足りず、味付けのゴボウとサラミで少し焼いたけどHIT!!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 少しのイーストでゆっくり発酵パンの基本のプチパン(全粒粉がなくて胚芽入りに)底が焦げた!!!裂けた!!けど、味はおいし!!バターがよく合う!!でも、家族には不評。。。我が家は胚芽が苦手らしい。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^みかさんのほんのりしあわせ。おうちパンから私好みの果実のパン。ドライマンゴーとレーズンのラム漬けを入れています。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ スポンジを焼くのが苦手なのですが、コレもクックパッドで見つけたレシピでトライ!!デコはまぁ置いといて・・・おいしいスポンジが焼けました~♪^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^昨年よりはマメに更新して行こうと思います!2008年は9回以上、更新すると宣言します(笑)^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Jan 5, 2008
コメント(6)

2008年に突入!!!あけましておめでとうございます昨年はブログ更新がなんと9回!!今年はもう少しUPできるようになりたいな!!笑な~んて、小さな目標です。今年も年賀状はスクラップブッキングで作りました。実際は顔出しで送ったのですが、一応、ネズミちっくにアレンジを加えてUP今年もよろしくお願いいたしま~す
Jan 3, 2008
コメント(4)

くーぷトースト焼けました~~~☆とはいうものの・・・本当はレシピに忠実にやりたかったんだけど・・・今のわが家には、粉・その他、在庫切れのため粉はゴールデンヨットオンリーで。砂糖は三温糖で。 それにしてもゴールデンヨットは膨らむ膨らむ~~~悲しいことに、側面、全く色がつかず・・・泣 そして、チェッカーーー模様?!なってる?!なってない?!ドキドキドキドキ ・・・・・・・・・・なってないよぉーーーーーー(-_-;)ガクリゆーちゃんのチェッカー模様のパンを見て、絶対つくるどーーーー!!と決意したんだけど、ココア切れ~~~~~(>_
Dec 20, 2007
コメント(8)

5ヶ月ぶりの更新!前回は7月だった・・・あまりに期間があきすぎると、何を書いていいやら・・・前回はABCクッキングスタジオに通いだしてエンジョイ!!☆と書いたのでその後の行動を・・・パンはまだ3回。料理は12回。お友達も通いだしたので一緒に料理を習ってます♪♪一人のときよりも数倍楽しい~☆まずは・・・8月の出来事あ太郎2歳のお誕生日目前 腸重積になり入院 症状は・・・ 大量に吐く→何もなかったように普通→急に腹痛→吐く→普通→腹痛・・・ だんだんぐったりしてきて血便がでて・・・ 掛かりつけに行ったら、大きな病院を紹介され、腸重積と診断。 レントゲンを撮りつつ、圧縮された空気を送る高圧浣腸で、 腸の中に入り込んでいる腸を元に戻す処置。 この処置で戻らなかったら、手術といわれたけれど、無事に開通!!!ホッ 数日間入院して、無事、退院。 お誕生日は自宅でお祝いできてよかった☆ ご心配なく!!その後はすっごく元気!!毎日元気に保育園に通ってます♪♪☆☆☆ ABCで習ったもの、一部画像 ☆☆☆
Dec 15, 2007
コメント(4)

【マンゴーシフォン】12日は教室で【エクレア】を教えてもらい、13日も【マンゴーシフォン】を教えてもらいました。エクレア&マンゴーシフォンは5・6月のイベントで2ヶ月ごとに内容が変わります。7・8月はまた違う何かが・・・教室に通っていない人も参加できるもので、、、っていうか、教室の紹介って感じで体験してもらうのがイベント!!以前、4月にハンバーガーのイベントに参加。胚芽入りの生地でバンズ。それに、電子レンジで簡単☆おいしい・テリヤキチキンを挟む。ハンバーガーは妹と体験したのですが、妹は私と一緒になら教室に通っても・・・って感じだったのに、私は昼間しか通えない。妹は仕事をしてるので、夜しか通えない。ということで、妹は通ってないんです。話は戻り、、、マンゴーシフォン。先生とマンツーマンで教えていただいて・・・なので、作業は全部私一人で。だからすっごくいい体験でした。ポイントなんかとても丁寧に教えてくれるし材料も、コレをアレに変えるとまたおいしいよぉ~とか。なので、私、、、ABCクッキングスタジオをenjoyしております
Jun 13, 2007
コメント(12)

【エクレア】に挑戦!!今日は、2ヶ月毎に変わるイベント(ABCクッキングスタジオ)に、お友達(2人)と参加して来ました♪すっごくおいしそうでどうしても受けてみたかった。でも、お菓子作りが得意ではない私。。。計量などは先生がしてくれていたので鍋を火にかけて混ぜて混ぜてミキサーで混ぜて混ぜて絞り袋に入れて絞る。↑コレでセンスが分かりました。●お友達Fちゃんはキレイに細めの直線。●お友達Tちゃんはやや太目の直線。●私。。。太くて曲がってる(汗)私って不器用。故意ではないのですが、太く絞ったので、エクレア7本の所、6本しか出来ず、生地が余ったFちゃんからおすそ分けしてもらい、どうにか7本に^m^カットして、カスタードと生クリームをたっぷり挟んで上にもオシャレ?!に飾りつけ。(コレも3人とも個性が出てた☆)1本試食、6本お持ち帰り♪♪のはずが・・・・太く絞ってしまったので、箱に入りきれず、もう1本試食。5本お持ち帰りに・・・^^;夕飯後、子どもたちバクバク食べてあっという間でした^m^☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ 【パン】復習&予習、他・・・復習1☆ロールパン↓ 予習☆次回教室で作る予定のチーズパン↓前回のレッスンで一緒のテーブルで作ってたアーモンドのパンの(本当はスクエアの型に入れるパンですが)レシピはないので分割後、個別にして適当に作ってみたパン↓ ネットで検索してタピオカスターチを使ってるパン、作ってみた☆粉チーズも混ぜ込んで捏ねてます。↓チーズの香りがすっご~くいいの!☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆それにしても、最近、次男のそ太郎(小3)は体調不良。。。※学校へ行くと腹痛&頭痛。(たまに少量吐く) 家に帰ると治る。家でも時々痛がるけど。 小児科へ行っても、特に消化器系の病気ではなさそうとのこと。※ピアノに行くと耳が痛くなる。(耳は中耳炎になってたけど、ピアノの教室に行くと強烈に痛くなるらしい。)これって、ストレスからくるのかなぁ???どうにかしてあげないといけないんだろうケド、学校で嫌なお友達がいるようで。。。先生とお話をしに行ってみたけど、改善されるかな?!?!ココはそ太郎の試練として乗り越えてもらわなきゃいけないんだろうな~がんばれ!!そ太郎!!
Jun 12, 2007
コメント(8)

本日、2回目のパン教室へ!!【ロールパン】今日は4人の生徒さんでパン☆レッスン他の方は、チーズパン。アーモンドクリームを巻き込んだパン。イングリッシュマフィン。でした。ぷっくりかわいく完成!!我ながら、ワァ~~~イ♪♪って感じ。このパン、少し塩味が強く感じましたが、おいしい。おいしい。おもわず出来たてホヤホヤを一個パクリ^m^6個出来たんだけど、画像は5個・・・(笑)前回の日記の後、また復習。復習3回目のアーモンドクラウン1・2回目は側面&底があまり焼き色がつかず、焼き時間を少し延長。途中、アルミをかぶせてみたりで見事、満足な焼きあがり♪ ☆子どもたちのこと☆先月、27日は運動会でした。お天気も気持ちが良いくらい晴天。なのに・・・運動会当日、準備はOK。子どもたちは運動場。そして開会式の時に・・・「光化学スモック注意報が出たために、今日の運動会は中止。延期になりました」お~~~~い!!一体世界はどうなってるの?!?!世界のみんな~地球に優しくならなくては!!先週の土曜日(2日)、ママ&子供たちで北九州空港へ。目的は・・・足湯。新北九州空港が出来て、初めて行って来ました。この日は風が強くって、肌寒い中、足はポカポカ~気持ちがよかったです。でも、、、途中、息子たち暴走!! メーテルが空港入り口で・・・飛行機が到着・・・帰り際、空港前で・・・ パチリ☆☆☆☆ちょっと写真いっぱい載せすぎたかな^^;
Jun 7, 2007
コメント(4)

前回、ABCクッキングスタジオの体験に行った後無料体験の煮込みハンバーグを教わってきました。で、、、悩んだんだけど、やっぱりパンが好き♪♪ということで、基礎の最初のほうを習ってみることにしました。まだ1回しか習ってませんが、【アーモンドクラウン】でぇ~す!!同じテーブルで5人の方に1人の先生。それぞれ作るパンが違う。どうやってやるの?!?!?!と思ったけど、先生はスゴイ!!!丁寧かつ、的確なアドバイスをバシバシと。私は初レッスンということもあり、計量から捏ね・分割などちゃんとついてくれてるのに、他の方のぶんもしっかり見てる。先生だから当たり前かもしれないけど、感動を覚えました♪♪人気のある先生らしく、私も気に入っちゃいました初めてのパンレッスン。一緒にレッスンを受けた方たちもとても気さくな感じでいい雰囲気で初レッスンを終えることが出来ました。焼きあがったアーモンドクラウンを見て、「すごくおいしそう」だなんて褒めてもらっちゃって、 (↑社交辞令ってヤツですかね^^;)調子に乗っちゃいそうです(笑)その後、自宅で復習を・・・1回目 2回目 いままで自己流で焼いたパンよりやっぱりフンワリ度が違う!!あと6回レッスンを受ける予定。(本当はもっともっと受けたいけど、金銭的余裕が・・・^^;)捏ねや発酵の見極め。成形など、いろいろ習得するぞ!!!ココ最近のパン作り
May 30, 2007
コメント(11)
昨日つくったハンバーガー、めちゃくちゃおいしい♪ヤミツキ~実は昨日…ABCクッキングスタジオの体験に行ってきました。大きな部屋にテーブルがたくさんあって、オーブンも、ストックも、習ってる人も、先生も…沢山。とにかく、とても明るい雰囲気で気に入りました☆今回はパンの体験をさせてもらったのですが、もう一度受けれるそうで、次回は煮込みハンバーグを教わってきます☆パンに興味があって体験に行ったのですが、料理やお菓子作りも気になっちゃいました。習ってみたい気が膨らみつつも…次回の体験で決めたいとおもいま~す♪
Apr 22, 2007
コメント(4)
![]()
ここ最近はパン三昧。っていうか、またまたお久しぶりな更新です。絵本からうまれたおいしいレシピから、今日は夜な夜な【ハイジのパン】を焼いちゃったよぉ~本の中から・・・いつも黒パンを食べているハイジにとって、高級品とされている白パンはとても珍しかった。。。そうなんだ~!!白パンって本当にふわっふわで赤ちゃんのおしり?!ってかんじ。高級品か~!黒パンは、しっかり噛みしめてたべる!!ッて感じだもんね。って、こんな時間だから食べてないから味・食感は一体どうなのだ?!?!【白パン】粉ふりすぎた~^^; 【黒パン】見えないけど底が少し焦げてる~^^;【本と比較】随分違うけど、、、良しとします^^;☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆そして、、、おまけのこの前焼いたバターロール。昼間、張り切ってコネコネしようと思ったら・・・仕込み水を入れたとたんお昼寝中のあ太郎が起きてしまって大泣き(>_
Apr 19, 2007
コメント(4)

更新・・・ずっとほったらかしのmilkママです。また放置しちゃいそうですが^^;自分ペースで更新していこうと思います♪♪昨年10月から始めたスクラップブッキング。とってもハマってます♪写真、中ほどにある【家族全員参加の風船っぽく仕上げたSB】で年賀状をだしました。もう2月ですが。。。あけましておめでとうございます2007年の始まりのページです!最近、パン作りも控えめになってきちゃって、、、気合い入れてまた作りたいなぁ~と!
Feb 17, 2007
コメント(10)

まずはシンプルにスティック食パン!!カットしたらか~なりかわいい食パンなの!!じつは。。。もう一本焼いてたの。大麦若葉を巻き込んでスティックで焼いてみたんだけど、粉を振りすぎたみたいでかなり粉っぽい^^;そう。かなり大量に振ったんです~~~お恥ずかしくてUPできません☆まだあまり試せてないので、どんどん作って行こう!!!使った型はコレただいま売り切れ!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ太郎、嘔吐下痢に。。。今日は辛そうでした(>_
Nov 27, 2006
コメント(10)

大人気みたいなこの商品、買っちゃいました~(いま2個ポチッポチッてきた。残りあと47個)届いたらかわいいパンが出来る予定!!!おいしく焼くぞぉ~[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]【【 最近作ったもの 】】↓ ↓ ↓ ↓【プチパン】セルクルに入れてみた一つはお山に一つは天板でペチャンコに 【食パン】生クリーム入りの食パンふんわり~~~でも焦げた^^; 【卵ボーロ】おいしいんだけど。。。口の中がモサモサに(>_
Nov 18, 2006
コメント(10)

ネットの掲示板で集った方たちとスクラップブッキング、習い始めました10/26.1回目(体験教室)11/8.2回目の教室でした。 作品、お披露目しちゃいまぁ~す 左:初回の作品【a NEW baby !】 右:今回の作品【cheereful boy】 ↑↑ 元気な男の子って意味で 左の初回の作品は・・・ 末っ子のあ太郎が生まれて初の6人揃った家族写真を使いたくて 退院時の家族揃った写真をメインに!! 温かく新しい家族を向かえたというイメージで暖色系のオレンジを基調に作成!!初めてのことで、手が動かず、時間が結構かかりました。右の2回目の作品は・・・ あ太郎の今の旬!!!な顔を散りばめようと。。。 タイトルはかなり迷いましたが、先生のアドバイス的確!! 元気な男の子!! いろんな型を使って抜きました。 (型、かわいすぎる!!たくさん型が欲しい~)元気でPOPな色・・・というイメージでイエローを選択前回の日記にUPした写真を2L版にプリントして、インパクトを強めてみました♪もちろん♪キレてないですよ!!(笑)1回目・2回目ともに先生の手持ちの紙やステッカーなどを使って作成していったんだけど、次回からは、先生の所で自分で選んで購入したペーパー類を使って作っていくんです。材料選び。。。コレがかなり迷うんです。いろんな色を持っていないと写真と合わせてみたらイメージ違う~~~なんて事になりそうだし、、、でも、続けていきたいので結構買い込んじゃいました!!!また作品出来たらUPして行きたいとおもいまぁ~す♪ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★milk家メモあ太郎。目ヤニが出て、咳・粘っこい鼻・声枯れ。。。風邪ひいちゃいました。病院でお薬をもらったんだけど、粉?シロップ?どっちがいい??と先生。私は・・・シロップ!!と。あ太郎。。。シロップは嫌いらしい。飲んでくれない(>_
Nov 10, 2006
コメント(7)

最近のあ太郎。(1歳2ヶ月)コレはお気に入りの顔。ご近所さんや、どこでも、会う人・会う人にこのお顔でご挨拶。きっと彼は、【いちばんいい顔】とおもってやっていることでしょう。ん~~~、勘違い男!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~そして、今日焼いたパン☆ミニメロンパン 4種☆(ノーマル・メープル・ハニー・チョコ)初めてのメロンパン。みかさんのレシピで挑戦。グラニュー糖が足りなくって、クッキー生地ではレシピの半量しか使わなかったんだけど、私はこの半量の味が好きでした。レシピどおり入れたら甘甘になり過ぎないのかなぁ???あと、こちらもみかさんレシピ☆全粒粉のカンパーニュ☆も作ってみた。が・・・画像はナシ。撮り忘れ~~~^^;なかなか美味しくできました☆ひさびさのパン焼きは楽しいね~♪
Nov 2, 2006
コメント(8)
今年もインフルエンザの予防接種の時期が来ました。 流行るのかなぁ???流行らないのかなぁ??? 10/27に早速接種。 小学生2人。幼児2人。合わせて4名の一回目。 (3,800x2)+(3,600x2)= ¥14,800 高すぎるぅ===(>____
Oct 29, 2006
コメント(8)

先週のことだけど。。。パパ、かっこよかった(^v^)競輪のイベント?!素人足自慢選競争に☆milkパパ☆もエントリー!!そして、その日限りの選手になる。パパは黒の2番。モジ男クンだなんて言わないで~!!!競輪場のドーム内で・・・【ママチャリ】にまたがり・・・ ヨーイ!バン!出だしはみんな様子をうかがいながら・・・1列に・・・そして駆け引き?!まくってる?!milkパパがんばれ===333青色の4番、早いよぉ~(>_
Oct 17, 2006
コメント(10)
ryoukunママさんからバトンをいただきました♪久々のバトンです。さ~、始めますよぉ~Q1.まずあなたのお名前を教えてください。☆milkママ☆です。うちの家族、牛乳の消費量が多いので。。。milkと名づけました♪その一族のママと言うことで。。。単純です。Q2.今まで言われた中で印象に残ったセリフは?「鼻の穴がハート」穴がハート?!?!普段見ない場所なのでかなりビックリ。旦那が発見→発言しました。(笑)他にもっと印象に残ったことばあるとはおもうんだけど、、、こんなバカバカしい言葉って妙に印象に残るんですよね~Q3.あなたにとって大切な人は誰?家族みんな(ryoukunママと同じく!)Q4.思い出の場所はどこですか?パパと結婚前に行った ラ○ホ 。すっごく楽しかった~。って、一体何をした?!?!さ~、どこか分かるかな?!?!分からないよね~^^;Q5.あなたのマイブームは?コレから始めるんだけど、週一ペースでスクラップブッキングを始める(習う)んです。今月末から。きっと、コレが私のマイブームになりそうです。Q6.見知らぬ人に「結婚しようぜ(よ)!」と真剣に言われたらどうする?逃げます。だって、危なすぎる。見知らぬ人からですよ。怖い\(゜ロ\)(/ロ゜)/Q7.もし透明人間になったらなにをする?ちょっと秘密めいたところへ行ってみたい。たとえば。。。夜の街。男性が行く場所。なんかエッチっぽいね☆Q8.生まれ変わるとしたら何になりたい?また女性として生まれたいな。人間以外ならイルカになってみたいかも。虫はイヤ。特に昆虫・爬虫類はNG。Q9.あなたが今1番手に入れたいものは?現実的にムリだけど、<記憶力>。人の顔と名前がなかなか一致しないんですよね~。相手は覚えてくれてるのに、、、失礼なmilkママでしょ!Q10.バトンを5人に回してね。バトン。。。欲しい方~いらっしゃったらどうぞお持ち帰りくださいませ♪♪
Oct 16, 2006
コメント(6)

到着して数日経っちゃいましたが、ネタバレーーーー【一周年記念】GASBAG専用福袋送料込で¥3,150-90サイズ、即☆売り切れでした。他のサイズもあっという間に売り切れ。。。☆あ太郎用に90cm購入☆前→ 後→ 左・¥4,410- 好み~♪当たり!前も後もクモの巣が刺繍で凝ってるの右・¥3,780- スカルバスターズですって!さぁ、みんな~逃げて~~~(笑) \6,195- 黒色無地のブルゾン☆裾・袖・ポッケはリブ切替になっていました。できればGASBAGらしい柄モノが良かったなぁ~。でも、ブルゾンは持っていなかったのでOKです!3点で total¥14,385-税込これが送料込みの¥3,150-だなんて、ハイカラ子供服店さん太っ腹ー密かに和柄希望だったのですが、満足です他に購入したもの 左:Mibu@ストレートパンツのカーキ80とチャコール90を購入ネイビーが欲しかったけど売り切れてた。が。。。今見たらあった!!!ストレッチが効いているので、見た目も、動きやすさでも良品です☆右:F.O.KIDS ピグメントコール天パンツ 130もう少し肌寒くなったら着せるぞー♪これはそ太郎用。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆チロルオリジナル福袋ボトム3枚トップス1枚入りチロルオリジナル福袋です中身は細身コール天パンツ、コール天ストレートやブーツカットパンツダンボールやダブルフェースニットパンツ、ニットスパッツ、スカート等のボトムがランダムに3枚とトレーナー1枚が入っていますベビーサイズにはジャンプスーツやリブニットのカバーオールが入ってる袋もございます*130cmの男の子用は前回販売分のデニム2本とトレーナー2枚入りです*130cmの女の子用は前回のデニムが入った袋もございます元売価で14000円以上入っていますメーカーの要望でブランド名の公表は出来ません。又、レビュー等でブランド名や画像の公開はお許しください。 も購入してました。でも、コレ、ネタバレはNGなので感想を。。。120女の子(はな子用)グレー&デニムの切替コーデュロイフレアーパンツ¥4,830-ベージュのキルトフレアーパンツ¥4,830- (コレお気に入り♪)前デニム後コーデュロイの切替スカート¥3,780-赤色の雪&トナカイ柄トレーナー¥2,940-total ¥16,380- (税込み)130男の子(そ太郎用)結構細身なストレートデニム\5,880-デザイン違い細身ストレートデニム\4,830-トレーナー キノコ柄ベージュ¥1,995-トレーナー クッキング柄グレー\1,995-total \14,700- (税込み)細身のそ太郎だから着れるけど、体格が良かったら厳しいかな! と 比べちゃうとのほうがお得感&満足度は大きい♪男の子のトレーナーはかわいらしい柄でした。女の子用に入ってたトレーナーのほうが作りがしっかりしてた。首周りなど。初めからわかって購入したけど、130男の子用はボトム2点トップス2点。ボトムが多いほうが嬉しいな!というのが、私の感想です♪
Oct 13, 2006
コメント(10)
![]()
たかこさん&みかさんの大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピ図書館で借りて。。。17日が返却日。キャー、もう、17日だ!!!2週間ってあっという間だね。 きのこのグラタン & クリームパン 紅茶とホワイトチョコのシフォン 真夏のピタ ~トマト風味~☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆きのこのグラタンの【ホワイトソース】クリームパンの【カスタードクリーム】作るのが大変そう。。。って思ってたんだけど、両方とも レンジで簡単 に出来ちゃうんだね。ビックリ\(◎o◎)/!☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆感想は。。。きのこのグラタンは、、、無条件においしい!子どもたちもホワイトソースが好評でパクリきのこが嫌いなそ太郎のためにブロッコリー&コーン バージョン 作ったんだけど、ブロッコリーが少し水っぽくなっちゃって、いまいち。でも、しっかり食べてた♪クリームパンは、、、ゆ太郎がパクつくパクつく。かなり気に入った様子。ルンルンでいた私をよそに。。。パパ、パンを半分に割る。そして、置いた~~~!!!「クリームが入ってるから」とムカー 怒だって、クリームパンだもん!!!甘いのはイヤだったらしい。紅茶とホワイトチョコのシフォンケーキは、、、前回のプレーンシフォンに続き、成功!カットするとシュワー。フワッ一切れ食べてみた。真夜中だったけど。。。パクリ私好み♪プレーンより、こっちのほうが好きメレンゲも自信がついてきた♪シフォン、ハマりそうです。真夏のピタ ~トマト風味~は、、、失敗です。膨らまなかった。。。原因は、たくさんあるの。一次発酵後、分割、丸めて休める時、あ太郎がグズる。かなり生地を休ませた。そして、生地を伸ばす。そして軽く発酵させるはずだったけど、、、また、あ太郎グズる。十分な発酵をさせてしまった。あ~あ、なので、ちょっとペチャンとつぶしてみた。コレがいけなかったんだよね。きっと。膨らまなかったよぉ~なので、今朝、無理やり開かせて。。。具を入れて、、、パクリ^m^家族にも好評!☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ この本から作ったもの ○ プレーンシフォン ○ 紅茶とホワイトチョコレートのシフォンケーキ ○ クリームパン ○ いちごドーム(のいちごなしバージョン)失敗 ○ 真夏のピタ~トマト風味~ ○ 黒糖プレッツェル ○ キノコグラタン ○ パンナコッタ ○ プレーンベーグル本当はもっと作りたいけど、、、返却しなきゃ。。。本。。。頑張ってメモるぞ!!!えっ、買えって???+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++前回の日記、新しく家族が増えるかどうか?!?!ですが、、、結局、お断りしたんです。かわいいし、飼いたかったんだけど、しつけのこと、お世話のこと・・・悩みに悩んだあげく、やっぱり、いまのmilk家には厳しいなぁ~と思い、お断りしました。責任持って飼う自信が持てず、まだまだ子どもに手がかかるので・・・コーギー、(ゆきちゃんっていうの)良い飼い主さんが見つかるといいなぁ~それまで、時々、お散歩させてもらうOKをいただきました。新しい飼い主さんが見つかるまで私も知りあいに当たって協力したいと思います。コメントいただいたみなさん、どうも、ありがとうございました。すごく参考になったし、今後、いつかペットを飼う時が来た時の準備というか、心構えが持てたような気がします。
Sep 17, 2006
コメント(14)

今日、突然!!舞いこんできた話。犬、飼ってくれませんか???と、おばちゃんが・・・話を聞くと、血統書付きの生後6ヶ月のメスのコーギー。おばちゃんはあまり犬が好きではない様子。お誕生日は2006年3月3日生まれ。(私と同じ誕生日だ!!!)旦那さんがいつもお世話をしているようですが、年齢も60~70代の夫婦という感じです。旦那さんは犬が好きなようで・・・でも、しつけなのかな???ちょっと悪いことをするとおしりや頭をバシバシ叩いて見ていて、、、オォォォォ\(゜ロ\)(/ロ゜)/なぜ???犬を譲りたい理由は・・・今後のお散歩のこと。その旦那さんがお仕事をやっていてなかなかお世話が出来ないこと。そして、特に大きな理由は・・・おばさんが犬が嫌いなこと。コーギーっていっぱい散歩をしなくてはいけないということを聞いたことがあるんですが、そうしないとブクブク太るって、お友達から以前聞いた気が。。。実際のところ、どうなんでしょう?!パパも一緒にお話を聞いて、かわいいね~と。飼うのなら、シアワセにしてあげたいし、そう出来ないのなら、やっぱり飼えないし。。。うちは4人の子育てで精一杯かな?!でも、犬のいる生活もいいな~とも思うし。。。なので、即・返事はせず、じっくり考えてみますね☆と、いうことで、考え中なのであります!とても人懐っこくて、本当にかわいいんです。あぁ~~~、悩みます。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆そ太郎・はな子・あ太郎は直接ご対面したんですが、キャーキャー騒いでおりました。動物好きの ゆ太郎(その時は公園で遊び中で留守でした)に言うと、「絶対、飼う!!!」って言うのでまだ、秘密にしています。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 朝・晩のお散歩。これから毎日、出来るのでしょうか???雨の日も雪の日もお散歩???避妊手術はやったほうがいいのかな???室内では飼えないし、これから寒くなるけど、外で大丈夫なのか???ご飯はいま、1日1回夕方にあげてるそうだけど、これって???少ないよね?!?!☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆分からないことだらけデス。。。だけど、さっきから楽天のペットグッズを見てまわってる自分がいて・・・さて、どうなる?!
Sep 13, 2006
コメント(18)

シフォンを作るのは初めてです。でも、しっかり馬嶋屋さんでアルミシフォンケーキ型 17cm、買ってたんだよね♪3月に購入して、現在9月・・・早・6ヶ月が経過。やっと 出 番 ですmilk家の子どもたち、チョコシフォンが好き。でも、まずはプレーン。メレンゲは苦手。。。水分・油分には特に注意してグイィィィーーンおぉぉ、いままでで最高のメレンゲが♪♪♪なんかいい予感オーブンで焼いている間、膨らむか不安。でも、ポワーっと膨らんできて・・・本の通り!!!オーブンから出して、ひっくり返し、完全に冷ましてから、型から外す。 (たかこさんのプレーンシフォン)ところどころ、メレンゲがうまく溶け込んでない部分が白い(>_
Sep 12, 2006
コメント(6)
10月。。。スィート・テン☆なんです なので、家族で記念に写真を取りに行く予定なんだけど、なにか、サプライズを期待していたり。。。(笑)きっと無いんだけどね!10周年記念。物で無くても、、、物でも、、、なにか、心に残る事がしたい。みなさん、結婚記念日にこれはいいよ~とか、良かったよ~とか、ありました???なんだか、ソワソワしてきちゃいました。って、何か期待しすぎですかね(笑)ちなみに。。。今までの結婚記念日は、家族でお食事だ!!!って感じです。
Sep 10, 2006
コメント(4)

そ太郎《遠視・右目の弱視・斜視》の視力upのための訓練。定期的な眼科受診・日記アイパッチ比較・日記gogohanagonさんからの質問にお答えしたいと思いまぁ~す♪って、見てくれてるかな??? >はじめまして >赤鉛筆の訓練て? >どんな訓練なのですか? >うちの子3歳なのですができるでしょうか? 言葉では分かりにくいので、画像付きで。。。こんな感じです。 赤鉛筆を使った訓練は、漢字ノート縦10ますを使います。上から5文字、親が漢字を書きます。例えば、、、山山山山山その上を子どもがアイパッチを付けたまま、視力の弱いほうの目で赤鉛筆でなぞり、残りの空白の5文字も赤鉛筆で書きます。次に、、、川川川川川・・・ソレを繰り返します。そして、一日1ページ。毎日します。 でも、3歳の息子さんには漢字や文字は。。。難しいですよね。以前していた訓練、文字を塗りつぶしていく訓練大きな文字で書かれたひらがなの文章を、今日は【あ】の字など決めて、文章の中の【あ】を見つけて赤鉛筆でしっかり塗りつぶす。2ページ、3ページ、4ページ、、、に進むたび少しづつ文字が小さくなって行きます。だんだん見えづらくなってくるので、それを一生懸命見ながら【あ】の字を探して塗りつぶして行きます。それを毎日、文字を変えながら繰り返します。だんだん赤で塗りつぶした文字が増えて行きます。 1ページ 2ページ 3ページ 4ページ 5ページ → 9ページだんだん小さくなっているの分かります???眼科の先生いわく、赤は目を刺激してとてもいい効果があるそうです。 あと、電球を使った訓練はこういうのを使っています ライトをつけて、黒い(中心に赤の透けるものがついている)のを約1分ほど見つめます。すると、瞬きすると眼の中にチカチカしたものが見えます。そのチカチカが見えている間に5メートル離れた距離で【C】のサイコロを使って右・左・上・下と視力測定のようにやっていきます。だんだん【C】は小さくなっていきます。そして、その視力をはかります。弱視に有効な訓練だそうですこの方法は、うちの場合に教えてもらった方法なので、それぞれの症状によって訓練は違うと思います。なので参考程度に。。。 もし、この訓練のせいで逆効果になったりしたらいけないのでご注意を>>>専門家に直にアドバイスがもらえるのが一番ですから!!!ネ☆
Sep 10, 2006
コメント(7)
![]()
次男・そ太郎(2年生・7歳)は【遠視+右目の弱視】アイパッチ、毎日10時間近く頑張っています。(そ太郎のアイパッチ・比較の日記)今日、いつもの眼科へ行ってきました。とても評判のよい眼科。県内・外からも来るほど。なので待ち時間もかなり。お天気が悪かったので、あ太郎はおばあちゃんにお願いして、、、覚悟はしていたものの。。。やはり長い。お願いしててよかった♪待ってる間は・・・図書館で借りたあやとりの本を見ながらそ太郎と。。。ほうき・橋・ゴム・かめ・はしご・ひとりあやとり・・・なつかし~。小学校の頃を思いだす。。。前回、この先生にかなり怒られました。というのも。。。夏休みの後半に受診したんです。そしたら、、、「なんで今頃来るの?!もう夏休みが終わってしまうでしょ。もったいないことをしたのよ。この子の目のことを考えるなら親がちゃんとしなくては!!!やる気がないならもうこなくてよい!どうします???」かなり大きな声で、叱られました。。。(>_
Sep 6, 2006
コメント(14)
![]()
欲しいけど、なかなか買えずにいるたかこさん&みかさんの大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピ図書館で借りれたのでとりあえずじっくり拝見。どれもこれも作ってみたい。でも、特に簡単なものを探してみた。【パンナコッタ】材料、アマレットはあればと書いてある。うちにはないので省略。他はバッチリ!と思って取り掛かりました。生クリーム&牛乳&砂糖を鍋であたためて、、、ゼラチン・・・ゼラチン・・・んんん???あれ???なかったっけ???なかったです。あ~あ。。。なので、粉寒天で代用!水大さじ2に粉寒天小さじ1/2をカップに入れてレンジで1分加熱。煮溶かす。温まった生クリーム&牛乳&砂糖の鍋に入れて混ぜる。混ざったら、あとは本通りにボールに移し、氷水で冷ましながら混ぜ、、、この時点ではとろみはほとんどなし。漉してからカップに注ぎ分けた。そして冷蔵庫へ。ゼラチンで作ったらどのくらい【ぷるるん】なんだろう?!この粉寒天バージョン。出来上がったら、なかなかいい感じでプルン♪♪あ太郎とパクリ。よく食べてくれる。ヤッター♪お兄ちゃんたち、おやつにパクリ。ゆ太郎は苦手。一口で終了。そ太郎はあまり好きじゃない。けど、食べる。はな子もあまり好きではないらしい。おいしそうに食べてくれるのはあ太郎だけ。あ~あ、、、悲しい。。。☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ 前回の日記のwask福袋のオソロイのブタT。来年まで待ちきれず、本日、ペアルック♪♪♪wask160のブタT(milkママ着画)&wask95のブタT(あ太郎着画) 初のペアルックでちょっと恥ずかしながらも、きもちいい?!なんだか嬉しい気分でした。wask160はゆ太郎にはずいぶん大きすぎて、やっぱりワタクシ・・・milkママがいただき~~☆でも、私でもwask150のほうがいいのかな?!ちょっと160はゆったりしてる。気にならない程度に大きいかも。wask95はあ太郎、今年は少しゆったり。なので来年はぴったりサイズのはず。20%offになって¥8,40080cm男の子80~100cm女の子は、まだ在庫があるようです。
Sep 5, 2006
コメント(6)

来年用に。。。現在1歳・あ太郎用に95サイズ & 現在9歳・ゆ太郎用に160サイズ。買っちゃいました。 wask今期夏物福袋20%offそれでは中身公開。 ☆ wask95 ☆ ベージュ・トラ刺繍T \6,300-紺・ブタT \3,570-朱色・金魚T \4,830-優しい黄色・おサルタンク \3,360-ピンクベージュ系・タンク \4,620-カーキ・ハーフパンツ \7,140-total \ 29,820- (税込) ↓ トラの刺繍のアップ。 ↓ バックプリント物を集めてパチリ ☆ wask160 ☆ 紺・おさるタンク \3,990-ベージュ・Tシャツ \5,040-青・ドライブT \5,460-紺・ブタT \4,200-ベージュ・お魚シャツ \7,350-ロングボトム \9,030-total \35,070- (税込)waskって作りが小さめだから、ゆ太郎用に前回買ったwask140女の子用が今、ぴったり。というか、ピチッという感じになってきた。来年用に150は小さいかも?!と思って160を購入。でも、、、サイズ選択ミスかも。。。デ、デ、デカイ。来年5年生のゆ太郎には、まだ着れそうに無いかも。。。でもでも、、、身長153cmの私、着てみたら・・・肩幅も身幅もいい感じなの。デザインも好きだし、質もいいし、トップスは・・・もしかすると私が着ちゃうかも!と言うか・・・多分着ます♪♪♪いい感じなのはブタTと、ベージュのTシャツがかなり私にシックリ!おサルタンク と ドライブTは、やっぱり男の子チック。お魚のシャツって31歳の私が着るのって、、、アリですかねぇ???(笑)☆ ここからは、95と160でオソロイのモノ ☆ オソロイ、其の一。ブタのTシャツ オソロイ、其の二。 おサルのタンク、色違い。と、いうことで、、、来年は、【ゆ太郎とあ太郎】もしくは【milkママとあ太郎】のペアルックで夏を乗り切るぞぉ(*^^)v
Sep 3, 2006
コメント(8)

夏休み。。。やっと終わった。ホッとした。。。(-。-)y-゜゜゜(五七五でまとめてみました(笑))凄まじい毎日を送っておりました。毎日のように近所のガキンチョ(お友達)が来て、ビニールプールでワイワイ楽しんで、カブトムシでワイワイ盛り上がったり、いたずらをしたり、けんかをしたり、・・・で、私に怒られたり。。。元気はいいこと!!!だけど、疲れた=== ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・前回の日記でご心配をおかけした【誤飲かも?!】疑惑。その後のあ太郎、、、う●ちに異物もなく、機嫌もよく、いつもの日々を送っており、無事でございます。大事に至らずによかったです。ご心配をおかけしました。。。以後、気をつけていきます!と言っても、前回からもう一ヶ月半も経っちゃいました。。。ブログの更新、こんなにも放置。。。自分でもビックリ そんなこんなで・・・あ太郎は1歳を迎えました。パチパチ 現在の あ太郎。(1歳0ヶ月+15日) ☆急ぐ時以外は・・・ほぼ 歩き です。急ぐ時は・・・超・高速ハイハイ。靴はやはり苦手なので外では裸足。階段を昇るのが好きになってきたので要注意。☆お名前を呼ばれると・・・「アィ」と両手を上げます。☆食べ物は・・・ごはん(米)があまり好きではないようです。ニンジン・タマネギ・モンキーバナナ・メロンが好み。☆この夏、初めて海を体験しました。もちろん泣きました(笑)☆8/30に予防接種【麻疹・風疹の二種混合】を受けました。そして、ちょこっと泣きました。☆お昼寝は・・・一日一回のペースになりました。 8月16日。山田緑地にてあ太郎、1歳目前のパチリ 私、、、産後、ついに今日、来ちゃいました。生理が。。。あ太郎を妊娠する前に、布ナプ生活を始めようと思って数種類購入していたのですが、使うこと無く、妊娠が発覚。本日より、布ナプ生活を始めました♪♪♪使いごごちは今のところ、、、いい感じです☆
Sep 3, 2006
コメント(4)
もうあれ(出産)から11ヶ月が経過。。。はっはやい。時間が経つのが早すぎる 1歳のお誕生日まであと1ヶ月(31日)カウントダウン開始~ 31・30・29・・・もう赤ちゃん赤ちゃんしてなくって、幼児だよね。● ● ● 11ヶ月に突入! の あ太郎の今 ● ● ● ☆ 立ったり座ったり屈伸運動のように自由自在♪ミーアキャットみたい 小さな1歩を歩んだ!正座も大好き♪ ☆ オムツを外すと、、、大事な大事な おちんちんを指でギューと押す ☆ 暗い部屋にもどんどん行っちゃう好奇心旺盛。 ☆ 暑くて汗がすごいので。。。milkママに髪を全体的にすっきり切られてしまった あの赤ちゃんの柔らかい髪の毛が。。。撫でるとちょっとゴワゴワ(>__
Jul 19, 2006
コメント(18)

7/7(金)幼稚園は早お迎えにしてお友達の家へはな子とあ太郎を連れて遊びに☆お昼はカレーを用意してくれると言うのでフランスパン持参するね~~☆☆☆成功祈っててね~~☆☆☆と伝えておきました。で、前夜から頑張ってコネコネ。いつも小さめを焼いてるので倍量で。一度に2本焼きました。が・・・ダメだ。熱々のオーブンに2本入れるのは時間がかかりすぎた。焼きムラもひどいし。。。焼減率15%(>_
Jul 10, 2006
コメント(13)
![]()
本日二つ目の日記です。4人のママであり、カントリー雑貨大好き☆お洒落なcherryママからバトン♪いただきました~♪【ルール説明】 ・回してくれた人の質問に答える ・バトンを渡してくれた人にメッセージ ・次の人への質問を3問考える ・バトンを回す3人を指名☆ cherryママからの3つの質問 ☆1. 1日のブログ(パソコン)時間はどれくらい? 旦那さんはプログやってること知ってる?どう思ってる?いつも分割して見てるから・・・合わせると2時間くらいしてるかも。だけど、全くしない日もあり・・・かなりバラつきがあります!旦那は・・・ブログやっている事は・・・多分まだ知らないでしょう。でも、不審に思っています。だって、パパが近づくと私ってすぐにそのページ閉じちゃうんですもの~~~オッホッホ~~~(笑)あまりいい気持ちはしてないでしょうね。と言うより、絶対!!!2. 最近、新しく始めたことある?(これからやりたい!って興味のあるものある?)始めた事は特にないけど、気になること。スモッキングってカワイイよね~。チェックの生地買ってやってみようかなぁ~と考え中。実行に移すまでどれだけかかることか。。。裁縫は苦手な分野なんですけどねぇ~^^;気になってる本↓ ↓3.子供たちが家を出て(大学生、就職、結婚など)夫婦2人になったら何をしたい?これ、怖いよ。夫婦二人になったら会話がなくなりそう。。。いまって、子供中心の会話だから、何話してるだろう?!あ~、コワッ旦那って無趣味なんです。。。お金のかからない趣味見つけてくれるといいんだけど。。。小さな願い。それは・・・かわいいおじいちゃん&おばあちゃんになること!!☆ バトンをまわしてくれてcherryママへのメッセージ ☆同じく4人のママであるcherryママ♪毎日わいわい楽しくすごしてるんだろうなぁ~♪怒りシワが増えないように!!!ニコニコ過ごして行きたいね☆笑いジワにも注意!!!ダイエット。。。調子はどぉ???私は。。。(>_
Jul 3, 2006
コメント(8)
何ヶ月ぶりになるんだろう?!?!あ太郎出産後(2ヶ月だったかな???)それから伸ばし放題の髪。8ヶ月もの間、、、ボーボー 産後って抜け毛もすごいでしょ!その抜けた毛のあとなのか???ピョン毛(←意味分かるかな?!)が多い多い。いつも家では後ろで縛ってる。かなりオバちゃんちっく^^;まだどんなふうに変身するか考え中。いまは肩より長くって、セミロングかな。軽くすいてもらってパーマ(妹の助言で縦巻きパーマ)にするか・・・思い切ってばっさりショート&カラーか・・・お友達の紹介の美容師さんに初・カットしてもらうんだけど、いまからドキドキ。相談して似合う髪型にしてもらおう!わたしって優柔不断。なかなか決めきらないの。明日の午後には夏らしく爽やかに変身してるはず!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それはそうと。。。7月からタバコ値上がりしちゃったね。私&家族は全く吸う人がいないからダメージナシだけど。。。脱・タバコ宣言しちゃった人も多いのでは!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それと。。。私たちが住んでる街。ゴミの収集の仕方が変わってかなり細かく分別になっちゃいました。&家庭用ゴミ袋の値段も1枚あたり15円だったのが50円に。 いままでは 【家庭ゴミ・缶・ビン・ペットボトル】だったのが・・・・【家庭ゴミ・缶&ビン・ペットボトル・プラ】他に、フライパンなどの金属・紙パック・蛍光管なんかも。慣れてしまえばどうって事ないのかもしれないけど、いまはすっごく悩みます。コレは???プラ???でもストローは家庭ゴミだし。。。缶は缶でも飲料・食料用はもちろん缶。でもでも、飲料・食料用以外は家庭ゴミ。でもでもでも、缶のふた(金属製)は小物金属。覚えきれない。分からない。細かすぎる。他の都市ではこれが普通なのかな???自然と覚えていくんだろうけど、迷いまくってます。地球のためには大切なこと!分別、がんばりまぁ~す。でも、地域のみんなに浸透するまでにはかなり時間がかかりそうだなぁ~
Jul 3, 2006
コメント(2)

今日は写真。テンコ盛り フランスパン修行。続けてますよぉ~ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::6/24(土) うちのオーブン、最高温度が250℃。しかも10分が限度らしく、自然と210℃の設定になってしまうらしい。最初にコーンブレッドを焼いて、続けてフランスパンを焼いたので250℃には上げられないらしい(>_
Jun 26, 2006
コメント(13)

今日は暑かった~。この暑さの中、オーブンを使うのって。。。ダラダラ溶けちゃいそう(;_;)今回はドライイースト!というのも。。。りんご酵母は。。。またまた。。。酸っぱくなってた(ToT)/~~~何がいけないの???毎日フタ開けてちゃんと新鮮な空気を入れてあげてたのに(>_
Jun 21, 2006
コメント(14)

はな子(年長)は幼稚園の お泊り保育のんびりマイペースなはな子。今日はドコ行くかわかってる???と聞くと・・・「保育園!!!」???。。。オイオイ。。。お泊り保育だよぉ~今日はみんなで一緒にオフロに入ってお泊りしていっぱい遊ぶんだよ~「う~ん。わかった!!!」本当にわかってる???園へ送って、みんなバスへ乗り込んで出発 天気もいいし、いっぱいお外遊び出来たかな??? 今頃はみんな熟睡だよね。はな子は普通にバイバイ~って手を振ってたけど、大丈夫だったかな?不安になってる子もいたけど、パパ&ママから離れるのって不安だよね。みんなと一緒だからきっと大丈夫だよね!これでまた一つ成長したよね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、今日はあ太郎☆生後10ヶ月ここ一ヶ月でまたまた成長♪ ○ズリバイがおなかをつけなくなって、ハイハイに ○人見知りは落ち着いてきた ○後追いをするように ○バイバイがなんとなく出来てる。手を軽くパーにして振ってる ○オフロの蛇口が大好き ○すこ~し伝い歩き。 ○歌にあわせて体を揺らせてるっぽい ○遊んでた物を取ると、体に力を入れてギヒィーって怒る ●玄関から一度落ちちゃった。 ●蚊にさされるとかなり腫れる ●髪の毛。耳の所、かなり変に伸びてたのでカット。 あ太郎のシンボル的なものを取ってしまった。。。(-_-;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今朝はお米も尽きてしまってて・・・しかもパンもセットしてなくって・・・さ、朝ご飯どうする???みかさんの本おいしいおやつがまってるよ から【週末ホットケーキ】 と 【ガーリックベーコン】 もう、ホットケーキミックス買わなくっていいね。すっご~く簡単。おいしい。言うことないよ\(^o^)/ガーリックベーコンはクイックブレッド。イーストを使わずベーキングパウダーで。なので時間がなくても簡単!大丈夫!でもでも、成形しづらく感じたのは、作る人が悪いからなのか?!200度10分では全く焼色が。。。なので+10分くらい焼いたかな?!お味は・・・パンほどふっくらではないけど、パンに近い。っていうか、パンだよね。時間がない時、また作ってみようかな!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は はな子 がいないので ♪男の中に~女がひとり~♪今だけ三兄弟のママなのだぁ~。やっぱり、いつも一緒の一人がいないだけで全然違う。。。なんか、心の中が ポツン って感じ。明日、戻って来るんだけどね☆
Jun 19, 2006
コメント(10)

前回のレーズン酵母の元種は撃沈だったから。。。その残りのレーズン酵母の液種を使い、前種でフランスパンっぽいの作ってみました。。。 ↑ 焼き色は薄く、ガワも薄っぺらクープは開かず、しかも穴だらけ!!!粉はリスドォル。最初、計量間違いで水入れすぎ。粉を足して、でも、水分は多かったみたい。フランスパンの作り方って知らないんだよね~。今回は適当にやってみました。でも、あとでネットで検索してみると、全く違うんだね。!!!!! リベンジ !!!!!今日、やっと完成したりんご酵母の元種を使い、、、午前中にコネコネ。いつものように捏ねました。(でも、フランスパンってあんまり捏ねちゃいけないの???)一次発酵(6時間ぐらいかかりました)分割・成形(一つはシンプルに。もう一つはチーズ入り)二次発酵250℃に予熱(うちのオーブンの最高温度)天板も入れてアツアツにクープを入れ、霧吹きして、、、アツアツの天板に乗っけるのってすごく大変だね~(汗)250℃から焼き始め、少しづつ温度を落としていって25分焼きました。 ↑ クープ・・・あれま。。。一度に2つ焼くのって内側の焼色が。。。気泡?!なんか小さいのばっかりだよね。でもね、でもね、聞こえたんだよ~。♪天使のささやき♪コレで2度目。前に聞いた時は食パン作った時だったかな!また聞けてシアワセ~ 私も【フランスパン修行】、始めようと思います。空色のクレヨンさん&ゆーちゃんRSさん勝手に仲間入りにさせてくださぁ~い。 フランスパン、かなりハマりそうです。でも、、、うちはパパがチーズ入りが好きなので、チーズ入りがメインになるかもです。そうそう。肝心なお味は。。。ガワはバリバリで、味も結構いいんじゃない!!!自家製酵母でフランスパン、今回は大成功♪♪♪でもでも、、、パパの感想。。。おいしいとは言ってくれたけど、食べてるところ見てるとあまりおいしそうじゃなく食べてる。本当においしいの???ちょっと不安。私的にはおいしく感じたんだけどなぁ~でも、フランスパンとしてはまだまだなので、修行しまぁ~すコレはこうしたら・・・とか、コレはダメだよ・・・とかアドバイス、お願いします!☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ パンの材料はよくママパンさんで揃えてるんだけど。。。いまお得なキャンペン中税 抜 き 5 千 円 以 上 常┃ 温┃ 送┃ 料┃ 無┃ 料┃ !┃ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ 6/16(金)お昼12:00 ~ 6/20(火)お昼12時まで ママパンさん「税抜き5千円以上」お求めいただければ、冷蔵商品も、冷凍商品もたったの【210円の送料】でお届けなんです! もっちろん♪税抜き5千円以上お求めで、常温便なら【送料無料】!!ですって♪♪♪リスドォルがなくなりそうなので私もこの機会に注文しなくっちゃ!
Jun 17, 2006
コメント(10)

そんなバカな・・・あ太郎って、、、双子だったの???おバカなママでゴメンナサイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして、、、昨日、、、家の外壁にペタリと付いてたのゆ太郎&そ太郎は大喜び♪急いで確保。土&えさ買ってこなっくっちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・封印しようと思ってた自家製酵母やっぱり思い直して。。。元種作り再開。前回のパンが失敗だったため、その後、元種に愛情を注がずに・・・りんご酵母ちゃん。ゴメンナサイ。。。ダメになっちゃった。。。酵母にはやっぱり 愛 だね次こそ、、、大成功しますように☆☆☆(願)
Jun 12, 2006
コメント(12)
![]()
レーズン酵母撃沈のmilkママです。。。最近、あまり更新してませんでしたが。。。元気です!!!つづいては。。。りんご酵母!今回は自家製酵母でパンを焼くをお手本に☆結果はこちら う~~、成形へタ~(>__
Jun 8, 2006
コメント(12)

次男・そ太郎(7歳)のこと右目の視力が悪く、斜視(外斜視)も。目のことを気付いたのは1歳ごろ。メガネは3歳になるちょっと前からのお付き合い。左目は1.2くらいの視力。右目は0.03くらいの視力。かなりの差でしょ!そして遠視。このまま放っておくと、よく見える左目ばかりで見るようになって右目はだんだん使われなくなってしまう。それを防ぐために、日中はよく見えてる左目をアイパッチで隠して視力の弱い右目を使うっていう訓練そして、現在の視力は右目は0.3~0.6くらいまで見えるように。(その時の体調によって違うみたい。)(本当は6歳くらいまでが視力をあげるにはいい時期だったのに。。。思っていた視力までにはなかなかあがってくれず。。。)【 ア イ パ ッ チ 】最近はずっと100均のダイソーで4枚入りの【貼る眼帯】を買ってたの。なのに、、、私のいける範囲のダイソーにはチョクチョクのぞいているのに欠品ばかり。そんなに売れるもの???それとももう入荷しないの???家の在庫も尽きたので楽天で探してみましたあるじゃない!!!即・購入。 ORTOPADオルトパッド ジュニア ボーイズ4柄入ってる。ガールズ版もあるよ♪ 貼る眼帯 アイパッチ 小10枚入りシンプルでオススメ。ダイソーで買ってた貼る眼帯(小)に一番近い。貼り心地、通気性もいい感じ。 カワモト アイパッチ A2 幼児用(3才以上) 3歳以上・・・デカッ。そ太郎は小さいほうが好きなので、リピートはしないかな! カワモト 布アイパッチ 橙 マジックテープこんな商品があるんだぁ~!と思って購入。かなり目立ちます。でも直接貼るタイプではなく、メガネに装着。家ではこれで充分。使い捨てではないので経済的!でもコレ、好きな子と嫌いな子。分かれるかも。オススメは。。。シンプルにいくなら***貼る眼帯 アイパッチ 小10枚入り貼り心地も良い。かわいくいくなら***ORTOPADオルトパッド ジュニア ボーイズ遊びゴコロもあってgood少し粘着が強い感じ。なので、一度手の甲に貼り付けて粘着を弱めて目へ貼るといいかも。アイパッチを必要としている方!参考になるといいな!!!他にもあるよ~アイパッチはこちらから・・・☆☆☆ケンコーコムさん1配送先につき、合計 2858円以上ご注文いただいた場合、送料が 0円になります。品揃え豊富でアイパッチをお探しの方は是非のぞいてみてね☆他にも健康に関するもの、たくさん扱ってるよぉ~x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x 補足です。。。アイパッチは眼科医の指導の元、間違った使い方はしないようにね☆
Jun 8, 2006
コメント(11)
最近、なんだかずっと忙しかったぁ前回のパンは失敗だったみたいなので。。。(>__
Jun 3, 2006
コメント(6)

初☆自家製酵母のパン、焼けました~♪♪♪「自家製酵母」のパン教室の本をお手本にレーズン酵母のパン・ド・ミ[ベーシック]です本のようには高さが出ませんでした 5/11(木) 夜からレーズン酵母をおこして5/19(月) 早朝から元種作り。 5/26(金) レーズン酵母のパン・ド・ミ完成今回初の自家製酵母。エキスまでは順調?!でしたが元種作りからなかなか発酵してくれず、失敗か???と心配してたけど、粉と水を混ぜるところを、4日目のみ、粉とエキスにしてみました。すると、その後、結構いい感じに発酵してくれて。。。今日、やっと焼くことが出来ました。15日間、かかったんだよね~。そして、、、お味のほうは、、、さぞかしおいしい。。。と言いたいところだけど***あんまりふんわりって感じじゃなくて、じっくり味わってみると、なんとなく酸っぱい気も。。。これって失敗???食べれない!って事はないけど、過発酵?元種作りの時、なかなか発酵しなくって、本に書いてある目安の時間よりもか~なり長時間室温にしてたのがいけなかったのかな?でも、全然、発酵してないまま冷蔵庫に入れても・・・課題が山盛り~残りの元種は。。。酸っぱいのかなぁ?不安だよ~&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&最近作ったモノ生協で買ったマフィンミックス粉を使った【マフィン】(実は初マフィン。作ったことがなかったの。)たかこ@caramel milk teaさんの“何度でも食べたい、ずっと作り続けたい”毎日の焼き菓子と特別な日のケーキから【黒砂糖の蒸しケーキ】小さい頃、よく母がお店で買ってきてくれてたんだけどこんなにおいしいのがおうちで作れるって♪(●^o^●)我が家の定番にしよう☆素朴なお味で♪ふわふわ~♪でも、レーズンは嫌いなようで、私が全てほじほじして食べました^^;ところで・・・【蒸しパン】って、子供が聞くと・・・【虫パン】\(゜ロ\)(/ロ゜)/と聞いてしまうよね虫のパン・・・それって、、、怖いパンだよぉ~。食べれましぇん(>_
May 26, 2006
コメント(18)
![]()
初の自家製酵母。。。 ダメ かも 。。。レーズン酵母のエキス自体が失敗だったのか?発酵エキスに粉をたして発酵させようとしてるのに。。。(>_
May 21, 2006
コメント(14)

あ太郎のこと。今日で 9ヶ月 を迎えました。もっとゆっくり毎日が過ぎていけばいいのになぁ~。もう9ヶ月がたったんだなぁ~。お風呂上り。髪の毛ペタリ最近の動き。メチャ早な ズリバイ で移動。5/5子供の日から つかまり立ち をするようになって目が離せない。人見知り もするし、夜泣き もするようになった。歯 は下2本。上2本(プラス、かすかにもう2本)髪 は地肌が見えないくらいフサフサになってきた。最近、ぽぽちゃん系のお人形に反応がいい。目・鼻・口がちゃんとあるからかな?ぬいぐるみより好きみたい。あっという間に時がたってるんだよね。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@今日、何気にじっくり鏡を見てたら。。。んんん???私の・・・目じり・・・これ・・・小ジワ???ホント???もう、ビックリさっ。笑えないよぉ(-。-)y-゜゜゜急に増えた気がする。すごいおばさんになった気分。ショック・ショック・タ~イムショ~ック。オイオイダジャレカヨ^^;
May 19, 2006
コメント(14)
![]()
今のところ、順調☆☆☆「自家製酵母」のパン教室の本を片手に初☆レーズン酵母を作ってますstep1*** 発酵エキスをつくる ***2日目 6日目 毎日する事は。。。軽く振ってふたを開け、閉める。部屋の温度は。。。ほぼ20~22度でした。6日目にはレーズンが浮いてきて。。。そして、今日、7日目。ついに・・・step2*** 酵母をおこす *** 大きめの瓶に熱湯をかけて消毒。粉と発酵エキスを混ぜ合わせて瓶の中へ。熱い。。。瓶がかなり熱いうちに入れちゃった~。これって・・・やばい???さぁ、ちゃんと育ってよぉ~。
May 18, 2006
コメント(8)
全157件 (157件中 1-50件目)