全12件 (12件中 1-12件目)
1
そうだ。雑穀米を食べよう…と。ふいに。思いついて。21穀米というものを買って。食べておりました。もともと。雑穀米は嫌いではなかったのですが。なかなか。食べる機会がなく。でも。最近の雑穀米は。洗う必要もなく。簡単に。炊くことができるらしく。その上。21穀なんて。なんだか。とっても珍しい。で。実際。食してみたらば。まあ、これが。美味しいのだわ。身体にも。良さそうだし。ふんふんと。いい気になっていたらば。先日。TAR(とある)友人に。ボソッと言われた。「今 新米が美味しいよねぇ」はっそうだわ。そうなのだわ。新米だったのよ。うちのお米も。忘れていたじゃないの。というか。新米はやっぱり。白米でしょ。ということで。しばらくは。白米を食べることに。なったのでした。めでたし、めでたし
2012.10.30
コメント(4)

先日。日本橋三越の地下を。プラプラと。歩いておりましたらば。おおーっ。ハロウィンだわ。ハロウィンだわ。ハロウィンなのだわぁ。お菓子売り場の。ショウケースが。ハロウィン一色なのだわよ。どのスウィーツも。可愛いったら。ありゃしない。で。お気に入りの。“マドモアゼルC”には。どんなスウィーツが?ワクワクしながら。覗いてみると。まぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。なんて、可愛い。お化けのケーキよぉ。ハロウィンの。あの白いお化けのケーキなのだわよ。可愛すぎよぉ。なのに。目の前にいる。男の子。なぜ。泣いてる?怖いのかしら。怖くないわよぉ。美味しいのよぉ。所用の帰りに。買って帰ろうと思っていたのですが。すっかり。忘れていたわ、そういえば……。で。 <今週のレッスンウェア>
2012.10.27
コメント(7)
今年は。なんだか。あったかいので。すっかり。忘れていました。予防接種。インフルエンザの。予防接種ですよぉ。受けましたか?もう。そんな季節なんですねぇ。薬が。効くまで。およそ。1ヶ月かかる…ということなので。早く。受けてこなければ…と。慌てて。お医者さまへ。やさしい女医さんなので。なんとなく。注射も。痛くないような気がして。行ってみたのですが。痛いものは。痛いのよ、やっぱり。というか。もっとこう。一瞬で。シュンっと。終わってしまう。注射って。ないのかしら…(涙)
2012.10.25
コメント(6)

所用があって。伊勢丹へ。地下2階が。リニューアルして。自然派化粧品が。バババババババーっと。並んでるんですよねぇ。…という。お知らせが届いていたので。伊勢丹へ行ったついでに。覗いてみました。……嘘です。初めから。目的があって。行ったわけです。その。目的の品が。これ。 “ボーテ デュ サエ”の。ボディー&ヘアバームです。なんとこれは。顔・身体・髪と。全身に使えるバームなのですよ。実はわたくし。髪につけるクリームが。とっても苦手で。クリームをつけた髪の毛の先が。頬や首にかかると。そこから。痒ーくなっちゃうんですよね。かといって。髪に何もつけないと。パサパサしちゃうし…。ということで。随分。我慢していたのですが。これを使えば。もう。我慢しなくて。いいのよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。なんて。幸せなことでしょ。で。早速使ってみましたらば。思ったとおり。髪はしっとり。頬の痒みもなく。おまけに。髪が触れる。頬は。つるつるに………なったような気がする……。
2012.10.23
コメント(4)

経過報告…第2弾。やっと。やっと、ここまで。 まだ。半分にも満たないのですが。なんとなく。全体像が見えてきて。嬉しくなってきました。で。表・裏。2枚同時に刺しているので。こういうことに。なります。 はぁ。自分で自分を。褒めてあげたい。よしよし。…というか。他に。誰も。褒めてくれないし…。いいけどね。で。 <今週のレッスンウェア>
2012.10.20
コメント(4)

少し前のこと。TAR(とある)お店…といっても。そこは。私がチョコチョコ行ってる刷毛屋さんなのですが。その。刷毛屋さんなのか。雑貨屋さんなのか。よく分からない。楽しいお店で。友人が見つけた。可愛い小筆。書道のときに使う。細筆です。ちょっと。短くて、細くて。可愛い模様が。プリントしてあるんですよね。「あら、知らなかったわ」熊野筆が。たくさん置いてあるのは知っていたけど。そんな。可愛い筆があるなんて。でも。ほんの数本しかなくて。しかも。欲しくなるような。可愛い筆は。彼女が買ったら。無くなってしまうわけで。いいなぁ。欲しいなぁ。って思いながらも。快く譲って差し上げた………振りをして(笑)。再入荷されるのを。ずっと、待っておりました。したらば。おおーっ。増えてる。確かに。数が増えてる。で。そろそろと。探っていたら。うーーーーーーーん。欲しいものが。無いのよねぇ。しょうがないなぁ。“梅”で。我慢するか。と。残念そうな顔をしていたらば。顔馴染の店主さん。「他のデザインもありますよ」そう言って。ゴソゴソと、出して下さった。あ。それそれ。その。“桜”が。欲しかったのだわよ。滅茶苦茶。喜んでいたら。店主さんも。桜が好きだとおっしゃった。そうよねぇ。やっぱり。桜よねぇ。ということで。買ってきた小筆が。これ。 模様を拡大すると。 ね。やっぱり。桜…でしょ。
2012.10.18
コメント(4)
先日のこと。郵便受けを。開けると。「おやっ」ゆうちょ銀行からの。お便りが…。まさか。督促状?いやいや。そんなはずは…。通帳記入も。したばっかりだし。では。この。ものものしい。郵便物は…何ぞや?金融関係の。郵便物って。ちょっと。ドキッとしませんか?で。待ち切れずに。エレベーターの中で。ビリビリビリッ。「あっ」すっかり。忘れていました。10月7日に行くはずだった。“ユンディ・リ”のピアノリサイタル。諸事情で。公演中止になってしまって。その。チケット代が。返金されてきたのです。ラッキー。…なわけではないのですが。なんとなく嬉しい。臨時収入だし。何に。使おうかな。ルンルン。で。数日後。早速。換金してきて。1月にある。“ランラン”のピアノリサイタルの。チケットを購入しましたとさ。うーん。
2012.10.16
コメント(3)

何に。 なる。 のでしょう。 あまりにも。あまりにも。小さな。芽が。3つ。出てきました。最後の1つは。影さえも。写らないし…。というか。芽が出た3つは。綺麗に割れたたまご。綺麗に割れなかったたまごは。まだ。芽が出てこない…って。やっぱり。割り方に。問題が。あったのかしら。で。 <今週のレッスンウェア> 久し振りの。レッスンだったので。筋肉痛がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
2012.10.14
コメント(2)
凄いですねぇ。山中教授。あっという間に。有名人になってしまいました。素晴らしい偉業に。心から。拍手です。テレビで見ていると。ポーカーフェイスで。あまり感情が表情に出ないので。ちょっと。難しいお方?と思っていたら。インタビューが。滅茶苦茶、面白い。ノーベル賞受賞の知らせも。洗濯機を修理している途中。床に這いつくばった状態で。お受けになったとか…。すでに。ツイッター上には。偽物の山中教授が。出現したり。なんだか。忙しいですね。メイドインジャパンの技術が作る。メイドインジャパンの薬が。世界中の難病の方々を。救ってくれる日が。1日も早く。訪れることを願つつ。おめでとうございます…と。改めて。心から…。
2012.10.10
コメント(4)
随分前。小さなビンの。アクアリウムを買って。小さなエビを。育てているのですが。まだ。生きているんですよ。以前ブログにも書きましたが。3匹いたエビが。1匹になってしまって。考えてはいけないことが。この小さな。アクアリウムの中で。起きてしまったのだと。悲しんでおりました。でも。最近。知ったんですけどね。エビって。共食いをする生き物なのだそうな。ほお。じゃあ。あれって。異常なことではなかったのね。ちょと安心。だってね。私の育て方が。悪かったんじゃないかって。思うじゃないですか。というか。エビって。何年ぐらい。生きているものなのかしら。時々。水を取り替えるだけで。特別なことは。何もしていないのに。元気に。泳ぎ回っているのが。かえって。不思議だったりして…。……。脱皮してるし。で。先週のバレエは。お休みだったので。<今週のバレエウェア>もお休みなのです。ペコリ。
2012.10.08
コメント(6)
先日。TAR(とある)お店で。「ペリエハーブティー?」なんぞや。これは。興味があって。たのんでみると。おお。透明な炭酸水に。ミントの葉が浮いている。なんとも涼しげな。飲み物がやってきた。どうも。ペリエに。ミントとライムの香りがついている。…ような飲み物で。たいそう、スッキリとしていて。美味しゅうござりました。で。別の日に。違うお店で。ハーブサイダーなるものを。たのんでみたらば。おお。こちらは。甘い炭酸水に。ミントとライムの香りがついている。…ようなお味。これもまた。たいへん。美味しゅうござりました。これさぁ。家で作れそうなんだけどぉ…。というか。気に入ってしまって。どうしても。家で作りたい。ペリエやサイダーは。簡単に手に入るし。あとは。ミントとライムよね。ということで。あれやこれや。調べていたら。ほおおおお。カクテルを作るのに使う。ミントとライム味の。シロップなるものが。この世には。存在するのだわ。知らなんだ、知らなんだ。調べると。ものすっごく。たくさんの種類のシロップがあって。面白いったら。で。早速。購入して。無事。我が家でも。ハーブサイダーを。楽しんでいるのでした。いやいや。それだけではなく。ローズサイダー、ライチサイダー、洋ナシサイダー…。何でも作れて。楽しいでふ。
2012.10.04
コメント(4)

これ。…わかりますか? そうそう。卵です。いやいや。そうではなくて。この。卵…のようなもの。何だと思います?これね。実は。『育てるたまご』…やっぱり、卵じゃん。あ。うーんと。そうなんだけどね。そうなんだけど。育てても。ヒヨコは。生まれてこないのよ。じゃあ。何が生まれてくるかというと。うーーーーーーーーーん。教えたいような。教えたくないような…。とりあえず。説明書に書いてあるとおり。卵の頭を。そーっと割って。 あ。うまくいった。と思って。油断していると。3個目で。失敗してしまった。 ガビーン。だってね。硬かったのよ。コンコン叩いても。割れやしない。なので。ちょっと力を入れて。パコーンって叩いたら。パリーンって。でも、まあ。これも芸術的ということで。とことん。自分に甘く。全部割ったところで。お水を入れて。準備完了。これで。水を絶やさないように。しばらく置いておくと。楽しいことになるはず。ということで。その日まで。何が出てくるかは。内緒でございます。 あっ。2個。失敗してるし……。
2012.10.02
コメント(5)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


