Now Wait For Last Year

Now Wait For Last Year

PR

カレンダー

プロフィール

コブラクロー

コブラクロー

お気に入りブログ

西銘さんの思い出~… 穴沢ジョージさん

デジカメ買ったら楽… そーでしたさん

remi's room remi10さん
きゅうた♪の黒箱 きゅうた♪さん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

Dr.悠々 @ Re:長き不在(05/03) 懐かしい人が帰ってきました。 またよろ…
スモールパッケージホールド@ Re:everything is beutiful 「雨にぬれても」は私がよく歌う。
コブラクロー @ Re[1]:I Should Have Known Better(09/05) pgloveさんお久しぶりです。 いや~て…
pglove@ Re:I Should Have Known Better(09/05) こんばんは 間隔はあきながらもずっと読…
コブラクロー @ Re[1]:そう思い出した(08/08) soda1014さんコメントありがとう どう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ2日。異常に古い事について書いているけど。


1月くらいに日本のアマゾンに頼んであった資料
本がこの間やっと届いた。

これはいわゆるチャート本という奴で、大体ここ
50年くらいの米ビルボードのチャートをアーティスト
別に分類したという本で、とにかく読んで面白い本。

前も持っていたけど、あまり使いすぎてバラバラに
なってしまっていて、この度新しくしたという事


この本の表紙は様々なシングルのスリーブが載って
いて、見るだけで楽しくなるけど、プリンスやら
ホイットニーやらビーチ・ボーイズやらに混じって
半分しかこの表紙には載っていないけど、なんか
ミイラ男の写真が載ったシングルがある。

「なんじゃこりゃ?」と思い、この本で調べて
みたらあっさり判明。Bob McFADDEN&Dorという
人達の「The Mummy」という曲であることが判明。

’59年のヒット曲でぎりぎりトップ40ヒット
になったという曲だけど、私はてっきり恐怖映画
に使われるあのドロドロした感じの曲だと思って


ところが某所で視聴してみたら、はっきりいって
しょうもない曲で、情けない声をしたミイラ男
のしゃべりにくだらないバックのサウンドという
典型的なノベルティ曲でした。

しかし、歌詞を見てみたらなかなか興味深いのは

ビートニクスに会って怖がらそうとするんだけど
全然話がかみ合わないという世代的ギャグだった
というのにはちょいと驚き。

http://www.lyricsxp.com/lyrics/t/the_mummy_bob_mcfadden.html

しかしくだらない物が売れていたこの時期のアメリカ
って平和だったんだねえ。

なおこの曲てっきり手に入らないと思ったら、何と
楽天で買えるのだった。

25 All Time Novelty Hits (CD)

しかしいい選曲のコンピ盤だ。私これ買おう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月26日 23時11分54秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: