ふ~き~の日記

ふ~き~の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

ChatGPT New! toshinnyさん

わがまま主婦のブログ りかちゃん0104さん
競泳水着女子部 ゆきりん☆彡さん
★ 健康王に俺はなる… 投資家namekichiさん
美と健康のブログ Fitness Queenさん
シンプル・ライフ けいこ・131115さん
ラビットガーデンつ… らびっとちゃんだよさん
お庭シゴトもそこそ… mimmiiさん

コメント新着

らびっとちゃんだよ @ Re:備北のイルミネーション(12/21) こんにちわ~~お久しぶりです。大規模な…
ふ~き~ @ 金持王に俺はなる!namekichiさんへ ☆金持王に俺はなる!namekichiさん >ご無…
金持王に俺はなる!namekichi @ Re:帝釈峡の紅葉(10/31) ご無沙汰しています。 紅葉とてもきれいで…
ふ~き~ @ keiko.Tさんへ ☆keiko.Tさん >あら~再開されてたのね。…
keiko.T @ Re:韓国旅行  3日目(10/09) あら~再開されてたのね。 お元気で韓国へ…
2011年08月08日
XML
カテゴリ: 日々の出来事

義母が 障害者の申請 に行くと云うので、同行する事に

私が支えて、杖をつきながらゆっくりと歩くのです。

福祉の窓口に座らせて係りの人を呼びました。

用意した書類を袋から出した時

書類が空欄で、写真も張ってない・・・\(◎o◎)/!

事前にチェックしなかった事を後悔です。

「すみません、今から書きますので」

「こちらの書類に住所と名前だけ書いてもらえば結構です」

「それだけなら、本人でなくても良かったんですか?」

「普通は、身障者申請に本人が来るのは無理でしょう?」 義母を疑っているの?医者の認定書もあるし、本人の歩き方を見れば分かるでしょう?(`´)

「確かにそうかもしれませんが、、、写真は?」

「事前に貼ったり書いたりすることは一切ありません」 そう、悪かったわね

ここまでの会話は何でもないようですが

太ったおばさんで、何となく 棘のある言い方 で、かなり カチン ときていたんです。

最近のお役所はもっと親切な対応がもっとうなのに・・・支所だからかしら?

義母が眼鏡をかけながら、やっと書き終えると

待ち兼ねたかのように 2ヶ月後 に書類が届きますので、その時お越しください」

エッ!これだけ・・・もう終りなの?

義母は 「NHKの無料申請用紙を貰いたいんですが?」

2ヶ月後 に係りの者に」

早く終わりたいと云うのがありありで、、、

私は気分が悪いので帰りたかったのに、義母が

「NHKの人は申請の書類だけで免除は確実だと云われたんですが?」

「認可が下りるかどうかは 2ヶ月後 ですから」

「じゃ、無料申請用紙はその時ですか?」

「その時係り者に」 1度位こうていしてみては?

同じ言葉の繰り返しで義母には合点がいかないようです。

「認可の等級によって恩典が変わると云う事ですね?」

「そういう事です」 最初から説明すれば、、、

「分かりました。じゃその時私がはっきり聞きます!」

「委任状がいるんでしょうか?」 うっとうしがられているのに

2ヶ月後 に書類が届きますから、詳細はその中に」 何度もいわれなくても十分わかりましたから

何と不親切な言い方なのでしょう

  ムカついてきました。(`´)

「分かりました。色々ありがとうございました」 ツイッターでつぶやいてやろうか?

最後の言葉は、トーンがかなり とげとげしい口調 だったようです。<(_ _)>

帰り道、義母に 「感じが悪い人だったですね」

「ほんと、ほんと・・・本局の方に取りに行く?」

「受け取り場所を指定されたので、支所にしたんです」

「違う人が出ると良いのにね~」

親切な人を期待しましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月08日 18時14分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:市役所(支所)での対応(08/08)  
確かに「お役所仕事」と言う言葉が、世の中に定着しているほどですから、普通のサービス業のように、相手の身になって、とか、自分がその立場だったら、とかは期待するのが、無理です。公務員は、売り上げを頑張らなくても、良い仕事ですから~~(これ、私の嫌味です) (2011年08月08日 21時48分41秒)

Re:市役所(支所)での対応(08/08)  
keiko.T  さん
最後の挨拶、ふ~き~さん偉かったわね。
読んでるだけでも腹が立つわ。

最近のお役所の方ってとても親切なのにね。
最近はこういう事があると上司に電話する人も多いようですよ。
それもちょっと、面倒だし、
その上司も同じようなタイプだったらもっと腹が立つし、ね。 (2011年08月09日 12時32分23秒)

らびっとちゃんだよさんへ  
ふ~き~  さん
☆らびっとちゃんだよさん
<公務員は、売り上げを頑張らなくても、良い仕事ですから~~(これ、私の嫌味です)

「お日様西西?」だからね。(^.^)
主人曰く「身障者の申請に嘘が多いのと違うか?」ですって
盲目の申請で、後から弱視がばれたり、1級は寝たっきりなのに、遊んでいた事がばれたケースもあるようで、、、
義母は4級が認可されるようです。 (2011年08月09日 13時57分09秒)

keiko.Tさんへ  
ふ~き~  さん
☆keiko.Tさん
>最後の挨拶、ふ~き~さん偉かったわね。
>読んでるだけでも腹が立つわ。

共感して頂いて感謝します。<(_ _)>
この悔しさを文章で表わせるほど上手くないので、、、

>最近のお役所の方ってとても親切なのにね。
>最近はこういう事があると上司に電話する人も多いようですよ。

本所は対応が良いんですよ。
支所でもこんな不親切初めてでしたね。
投書したい位でしたわ<`~´> (2011年08月09日 14時02分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: