全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
こんにちは。昨日は詰め替え容器の検討で一日が終わり、今日は片付け祭に没頭しているもちもちです。楽天優勝セールは現在4店舗で停滞中。その1宣言通り、おいしいのりさん海苔。残念ながら銀鮭はセールしておらず買うに至りませんでした。その2仲良しママ4人でシェア、1箱500円なり。安納いもだいすき。その3より美しいMariさん収納を目指して、ピータッチ用ラベル。その4調味料と粉類の詰め替え、検討の結果フレッシュロックに決めました。全部で12個購入。まんまる堂さんでフレッシュロック全品10%オフ&7千円以上購入で合計から5%オフクーポンが来てたので、かなりお得に買えました^^1万近くあった期間限定ポイントも消化。野田琺瑯は売り切れで買えなかったけど、まんまる堂さんはいつも送料無料なのであきらめがつきます(笑)あとはmo.no.toneさんでブック型ケースを買うかどうか悩んでますが、どっちにしろ7店舗は遠い・・・本もこないだいっぱい買っちゃったしなぁ。メゾの1000円券つきムックとか。こんまりさんの本でも買おうかな? 実は昨日初めてこんまりさんの本(1のほう)を借りて読んだんです。早速私の服から片付け祭したら・・・服の量は半分以下になり、45リットルゴミ袋3袋でました。あれこれ収納を考えるより、まずはモノを減らさないといけませんね。 にほんブログ村お次は本のお片付け祭です。しかし「まりさん」という名前の方は片付け上手ですね。同じ感じで「ゆりさん」という名前の方はお料理上手です(注:わたし調べ)。
2013/09/29
![]()
こんばんは。楽天優勝しましたね、セール開始目前ですね。昨夜はカープCS出場記念特番観たりなんやらしてたらあっという間に3時!今日は早々に寝るつもりで布団に入っていたのですが、ぐっちゃんから「楽天優勝決まったよ!」メールが来たので頑張って起きてます。のりさんちであまりの美味しさに感動した鮭と海苔だけはなんとしてもポチらねば。それから届いてから毎日うっとりしながら眺めている、Mariさんの本を参考に、気分のあがるお買いものをしたいと思ってます。ナハトマンすてき。調味料や粉類の詰め替えも一気にしたいのですが、Mariさんと同じSALUSにするか無印のガラスキャニスターにするか、はたまたフレッシュロックにするか決めかねています。もうすぐ良品週間始まるという噂ですし、ここは焦らずじっくり検討して決めないとね。今期はフランフランも白黒モノ豊作だし、ほんと悩みが多いです(笑)とりあえず鮭とのりさん海苔だけはマストバイ(しつこい、そして言い回しが古い)。 にほんブログ村それでは、レッツ楽天スタンバイ!
2013/09/26

こんばんは。予定満載だったり体調崩したりでブログ放置してました><キュウ太も1歳4か月になってしまいましたが、さくっと先月の成長記録イキマス。階段LOVEです。階段があればこの笑顔。坂も大好きです。滑り台も一人で出来るようになりました。どんくさいけど走ると意外に早いんですよ。米が似合うとよく言われます。米も好きですがトーマス好きも加速していて、【送料無料】きかんしゃトーマスあたらしいきかんしゃとだいぼうけん(銀)これが届いた日には「ぅわぁぁぁ~(はぁと)」って目をキラキラさせてました。トーマスやパーシーが寝たり起きたりするしかけあそびのとこをヘビロテしてます。連休の旅行では蒸気機関車(通称デゴイチ)に乗ったときが一番喜んでました。そして言葉ですが、まんま、だ(だっこ)、ぶ(くるま、電車)、ちっち(おっぱい)等の赤ちゃん言葉に続いて、ついに出た初めての日本語!それは・・・!!!「ちんちん」でした。おむつ替えやお風呂のとき「ちんちん!」と嬉しそうに指差して言ってます。キュウ太、初めての日本語は下ネタなのでした。 にほんブログ村THE・男児。頼もしいです。
2013/09/25
![]()
こんにちは。今日はぐっちゃんと一緒に園ママさんのスクラップブッキング教室に行ってきました。出来上がりはともかく(時間が足りず!)、素敵な素材がいっぱいでそれだけでウキウキのもちもちなのでした。ウキウキといえばmon・o・tone 楽天市場店さんの人気アイテム。こちらを使って、散乱していたポリ袋(ポリ袋inポリ袋、地球のようなポリ袋ができあがってました)と、ケースのままでブチャイクだったフリーザーパックを整理してみました。ピータッチでラベルを作って貼って。スッキリ!うっとり!!お値段以上の働きです。こちらはDAISOの粘土ケースにTUULI様ブログから頂いたラベルを加工して貼ったもの。タイトル通り残り物や使いかけがたくさん、ダシの素とかふりかけとか鰹節とか入ってるのになんとオサレ!!TUULIさまマジックで見違えたキッチンの引出し(その1)なのでした。素敵なラベルがたくさん^^ にほんブログ村モノトーン美収納への道は始まったばかり。少しずつ頑張ります!MARIさんの本も楽しみだなぁ♪
2013/09/05

こんにちは。近くの川が氾濫危険水域に達したということで、急いで避難セットを用意しかけたもちもちです。今は雨はやんで落ち着いているのですが、日ごろから防災グッズは用意しておかないといけませんね><買い回りは3店舗で終了予定→結局6店舗でした。またぼちぼち記事にしたいと思います。今日は久しぶりの育児記事、キュウ太の最近の事情を^^1歳3か月になったキュウ太、いろんなことがわかるようになってきました。人の名前もだいぶわかってるみたい。「チフユちゃん(いとこ)にチュウして」と言うと。ちゃんとチュウします、そしてすげー嫌がられます。いろんな人にチュウしまくるキュウ太、喜ぶのは母の私だけのようです。「こらキュウ太!」としかるとキスでごまかそうとします、チャラ男か。そして「う~ん、もう♪」って、すっかりごまかされる私です、バカップルか。その他の成長。身長77センチ、体重11キロ。歯→今13本目が見えてます。今のところ歯磨きも大丈夫。離乳食→1歳1か月くらいでやめました、なんでも食べます。髪→ますますクルクルして、その日の湿度がよくわかります。前髪ちょこっと切りました。趣味→ずっと車か電車で遊んでいます。どちらかというと電車寄り、トーマス大好き。夜→3回くらい起きるかな?3時間くらいは続けて寝ますが。絶賛添い乳中です。コップ飲みも上手になりました。よくある子ども用のプラコップより、デュラレックスのほうが飲みやすいようです。ナチュキチで105円でしたよ^^最近はお絵かきも好き。つい「紙からはみ出さないでー!」と制止してしまうので、好きなだけ遊べるよう工夫してみよう。それにしても1歳3か月ってこんなに色々わかるん!?って驚きの連続なんですが、過去ブログを見るとキナコのほうが色々早かったようです。色々比較(カッコ内はキナコ)。ハイハイ 8か月?(6か月)つかまり立ち 9か月(6か月)伝い歩き 10か月?(7か月)ひとり歩き 11か月(9か月)ハテナ多すぎ。でもあってると思います。キナコが歩くのが異様に早くて心配した記憶はありますが、細かいことはほとんど覚えてないもんですね^^;ちなみにキナコ、言葉は遅いかと思ってましたが、これまたキュウ太のほうが断然遅いよう。二人目のほうが成長が早いというのは、我が家では体重だけのようです。 にほんブログ村
2013/09/04
![]()
お久しぶりです。ブログ夏休みしておりました。実家に半月、義実家に10日間帰省して、一回り大きくなって帰ってきました!体型が(泣)良かったらまた思い出話にお付き合いください^^さて本題、次回は12月だと思っていたスーパーセール、まさかの9月開催と来ましたね。先月の買い回りに参戦しなかったので楽しみにしていたのですが、今回は10店舗買い回りでポイント10倍ではなく、ポイント山分けという非常にわかりにくいルール。これってどうなの?とちょっと調べてみたら、「スーパーセール時の1日の流通総額は150億円、3日分だいたい約400億円。買いまわりの9倍分のポイントは36億円分ぐらいだけど、3億円を分け合うのでは、9%ではなく1%分ぐらいとなります」ということは今回のセールは買いまわれば買いまわるほど、お金を使えば使うほど損をするシステムなんじゃない?って。とは言えタイムセール品や目玉商品はやっぱりお買い得ですし、100円クーポンは使わなくちゃね!ということで今回のお買い物は必要最小限。その1エネループ8本1000円、予約購入でポイント3倍でした。その2タイムセールで3599円→クーポン利用で3499円で買えました。のりさん、ありがとう♪最近つや姫安くなってなかったので嬉しい。以上です!いま100円クーポンが追加配布されているので、もう1店舗まわるかも。そういえば楽天ブックスでSAKURAを買おうと思ってたのに、スーパーセールが始まってすぐに売り切れになっちゃったので(ランキング1位、みなさん考えることは同じね)amazonで買ったんですが、なんと50円。知らないうちに600ポイントついていたようです。パンパース買ったときのものらしいんですが、そんなのあったっけ?ポイントチェック&利用は怠らないようにしましょう(笑) にほんブログ村今日はこれから、憧れのmon・o・tone 楽天市場店さんから届いた素敵なアイテムを使って、キッチンの整理整頓をしまーす!
2013/09/02
全6件 (6件中 1-6件目)
1