| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2009.09.13
XML
テーマ: ipod(463)
カテゴリ: ....逸品

画像の2台↓↓↓は、 第1世代 と、第5世代である。

第5世代は、保護ケースを買っていないので、
クレラップでラップされている。

第3世代は形状バランスが悪く、操作感がイマイチであった。
第4世代で縦長に戻ったが、操作感は第1世代の方が上。

しかし、充電池の持続時間も短くなってきたし、
第5世代は、なかなか興味深い仕様になっている。

レビュー記事は↓
watch.impress.co.jp/d...20090911

興味深い新機能...
・歩数計
・FMラジオ
・新リモコン
・ビデオカメラ

歩数計は、
機能をオンにしておけば、電源を切ってもカウントを続ける。
結果は、カレンダー上に記録される。記録日数は無限と思われる。

FMラジオは、イヤホンをつながないと動作しない。

クリック一つで、15分間まで録音する。使い方次第で便利。
録音する機能はないが、アンテナの問題があるからであろう。

新リモコンは、 第3世代shuffle のものと同じであろう。
実際に接続したが、特に問題なく使えるようである。

付属のイヤホンにはリモコン部はないので、要注意。
別途、発売されるリモコンアダプターを購入するか、
リモコン付きのイヤホンを購入しなければならない。

ビデオカメラは、ケータイのもの以下の性能である。
ちょっと記録しておくという程度の使い方には便利。
録音だけも可能なので、音声メモにも使える。

欠点と言えば、「操作感」であろうか。
第3世代ほどではないが、第1世代には劣る。
むしろ、
横にして操作した方が操作し易いかもしれない。
ホイールの印字を見れば、
タテ位置で操作するのが正しい使い方であろう。

改善されなかった欠点もある。
それは、カレンダーを月曜始まりに設定できない。

そして、ちょっと微妙なスピーカー機能。

これで、
第1世代は、4GBのSSDと変わることになった。
この使い方は、当初から想定していたことである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.17 13:22:08 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

6月1日(土)の朝… New! kusomitutaさん

白トリュフバター使… New! ∂ネコの手∂さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

バジルと‣…? New! セミ・コンフィさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

「Enya only」 cove… New! HOゲージさん

# GV-E197系 TS-07編… New! 鉄人騎士。さん

電波の日 New! エンスト新さん

「カルデラの貴公子… New! 料理長52歳さん

Comments

藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! 会社が順調に利益を増やしている間は、 そ…
元お蝶夫人 @ Re:(藻緯羅の庵)[藻緯羅2024]の5月末は?(05/31) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 株式投資…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ New! で、かかったら、  血圧を上げる常用薬は…
岡田京 @ Re:2024年5月30日の朝食 ー ¥172/249kcalのシンプル食(05/30) New! 低血圧は怠くてボ~ッとしてツラいです。…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 日照が戻れば、一気に花開きそうです。 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: