| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013.01.10
XML
カテゴリ: ....書棚
 近年は、「KY」なる珍語も登場しているが、
場に取り憑く「空気」は、昔からあるのである。
その「空気」の問題を考えたのが、本著↓である。
bk4167306034.jpg
文春文庫 306‐3「空気」の研究/山本七平【RCP】

文庫版の裏表紙には...
===
 昭和期以前の人々には
 「その場の空気に左右される」ことを
 「恥」と考える一面があった。

 現代の日本では”空気”はある種の
 ”絶対権威”のように驚くべき力を
 ふるっている。
===
と日下公人の解説がある。

現代と昭和の境目はいつだろう?
本書の初出は、1977年だから、
現代とは、1970年代のことだろうか?
否、
文庫本の解説だから、1980年代だろうか?
昭和期以前とは、戦前を指し示すのか?

日下氏は、先の大戦を意識はしていないだろう。


肝心の山本七平は、境目を考えていたのだろうか?
本書を読んでゆくと、著者は、先の大戦の「源泉」を
「空気」に求めているように、藻緯羅には思われる。
すなわち、

そして、、
先人は「水を差す」知恵を編み出したと著者は説く。

藻緯羅が思うに、
確かに、
現代では、「水を差す」は否定的意味合いとなっている。
すなわち、「空気」の支配力が増大した証であろう。

「いじめ」や「体罰」が、「死」を呼び込むと、
マスゴミとも揶揄されるマスコミが蠢き回る、
平成の「空気」の頭領は、マスメディアに違いない。
その「空気」に「水を差す」には、確たる覚悟がいる。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.10 09:34:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

庭の花たち New! マコ5447さん

義母宅行き 2日目 New! 元お蝶夫人さん

汗だく💦 New! ∂ネコの手∂さん

米粉パン♪ New! おんちゃん母さん

朝ご飯は8時 白菜炒… New! あらぴー3425さん

く~ちゃんの、ハゲ… New! マリィ・ビィさん

--< 単線は続きます … New! いわどん0193さん

よもぎで・‣…? New! セミ・コンフィさん

今月のカラオケ会 New! クレオパトラ22世さん

ISSIKI包丁三徳包丁… New! 木昌1777さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: