| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013.07.02
XML
テーマ: お勧めの本(7252)
カテゴリ: ....書棚
 法学者であった末弘厳太郎のエッセイを、

両先生ともにwikipediaに記述がある。

はしがきに相当する「解題」に、
編集方針や編集の動機が述べられている。

「上」とあるからには、「下」があるが、
上・下では、編集方針が異なっている。
一般向きに編集されているのが、「上」である。
「下」は年代順に整理されており、

辿るのに都合がよいようになっている。
上と下で、エッセイが重複していることはない。
編者が、著者の膨大なエッセイから選んで、
それらを上下に振り分けて、
「上」はテーマ別に、「下」は年代別にと、
異なった方針で編集している。
00222.jpg
因みに、本のサイズはコンパクト版である。

この2冊を読んでみようと思ったのは、
「解題」にある次の記述からである。
===
社会の現実の必要にかんがみると、法律上の定めを厳格に文字どおりに守るわけにはいかないので、法律のことばの意味を操作して、あたかも法律を条文のことばどおりに守ったかのごとき外形をつくる行為を、この「嘘」ということばは意味しているのである。しかも、このエッセイは、このような行為の内容や機能を説明するにとどまらず、むしろそのような行為だけでは社会の需要にこたえるのに不十分・不適切であることを明らかにした上、むしろその手段としては、法律改正という方法のほかに、法律学が果たすべき役割があることを指摘...


「嘘の効用」は、
佐高信編の「役人学三則」(岩波現代文庫)
にも収められている。



【送料無料】役人学三則 [ 末弘厳太郎 ]

【送料無料】役人学三則 [ 末弘厳太郎 ]
価格:840円(税込、送料込)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.02 09:08:32
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

旬彩菓たむらのそば… New! 家族で眼鏡さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

梅雨時期6月に入りま… New! 木昌1777さん

どうするスイーツ? New! ビ〜ズさん

Appleの2024 iPad Mi… New! shigechan2008さん

6月1日(土)の朝… New! kusomitutaさん

白トリュフバター使… New! ∂ネコの手∂さん

--< 分水工 >--日本… New! いわどん0193さん

先週末 25日(土)… New! し〜子さんさん

バジルと‣…? New! セミ・コンフィさん

Comments

藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! 会社が順調に利益を増やしている間は、 そ…
元お蝶夫人 @ Re:(藻緯羅の庵)[藻緯羅2024]の5月末は?(05/31) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 株式投資…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ New! で、かかったら、  血圧を上げる常用薬は…
岡田京 @ Re:2024年5月30日の朝食 ー ¥172/249kcalのシンプル食(05/30) New! 低血圧は怠くてボ~ッとしてツラいです。…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 日照が戻れば、一気に花開きそうです。 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: