| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2016.06.19
XML
カテゴリ: 藻緯羅の日常
 13時過ぎのことですが、2台の UPS が同時に作動しました。
1秒強ほどで、商用電力に自動復帰したので、
停電ではなく、電圧が急降下しただけかもしれません。
というのも、
1、2秒の停電でも再セットが必要な時計が動いていたので。

東京電力は、原発被災関連の仕事もあるし、
再稼働に向けての仕事もあるし、
会社分割に絡む仕事もあるし、

採算的にもキツいから、保守が後手になりがち???

で、

藻緯羅の住むマンションの移行工事は、7月下旬の予定で、
8月には、新電力を「経由」しての電気供給が始まります。

スマートメーターなので、人間が検針しなくて済むのですが、
使用電力量は、電力線ではなく、内蔵の無線機で送ります。
メーターに内蔵されているので、遠くまで電波が届かない。
それで、隣のメーターまで送ります。
隣のメーターが、また、隣のメーターへと送ります。
最終的に集約されて、ネット経由でセンターへと送られる。
因みに、無線機の電源は、電池だそうです!?


さらに、興味深いことに、住戸の配置によっては、
メーターが密集していても電波が届かないメーターもある。
そこで、中継機を設置して経由させるようです。
当然、電池で動くと思いきや、中継機は新電力の電気を使うそうです。
因みに、中継機の電気代は、新電力の負担です。


隣が、スマートメーターとは限らないから...
その場合は、中継機が必要になる???
中継機の費用負担割合は、どうなる????
何かと大変そうな「規制緩和」のように思えます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.30 08:06:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:停電に遭遇したようです。(06/19)  
エンスト新  さん
こんにちは
我が家は先日、スピードメーターになりましたが
隣の家はまだです。
もしかしたら隣は新電力ではないのかもしれません。 (2016.06.19 15:25:45)

エンスト新さん  
藻緯羅  さん
東電は、新プランの契約家庭を先行させて取り替えているかも。
スマートメーターは、品不足らしいです。
(2016.06.19 17:42:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「権威や縄張り」を維持する力の差??? …
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…

Favorite Blog

色々と・・ New! こたつねこ01さん

朝ご飯は7時45分 豚… New! あらぴー3425さん

フジパン ソースコ… New! haji999さん

ナポリタン New! ビ〜ズさん

--< NISHIKIオンライ… New! いわどん0193さん

今日の花ピンクの芍… New! クレオパトラ22世さん

福山のバラ公園 New! 家族で眼鏡さん

息子、用事詰め合わ… New! し〜子さんさん

マナーポスター New! エンスト新さん

ウインナーとイタリ… New! as_cookingさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: