もじゃりの思いのまま日記

もじゃりの思いのまま日記

PR

Profile

もじゃりポミ

もじゃりポミ

Calendar

Comments

初心者@ fastboot oem unlock できません fastboot flashing unlock_critical でな…
ししゃも@ Re:あの激軽リュックの欠点を克服してみた(ablecarry Daybreaker2)(06/01) 返信ありがとうございます。 いくら軽さを…
ししゃも@ Re:あの激軽リュックの欠点を克服してみた(ablecarry Daybreaker2)(06/01) daybreaker2に惚れ込んで先日購入したので…
よしよしよしよしよしよしよしよしよし@ Re[3]:FPad7を最新Android15にアップデートしてみた(HEADWOLF)(06/22) もじゃりポミさんへ 教えていただいたと…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.10.27
XML
カテゴリ: パソコン


​若いころ古き良き台湾の光華商場で自作PCの知識を磨いていた『もじゃりポミ』です

外付けGPU自作(と言っていいのか)しました
これ良かったので自己責任でチャレンジする方必見です



先にまとめ

・デスクトップ環境がある方には全く不要
・ThunderBolt(USB4.0)ケーブルの転送速度40Gbpsがボトルネックになりグラボ本来の力を出し切れない
・ゲーミングPC買った方が安い

・プレイ場所を変えたい
・グラボが余っている
・ロマンを常に求めたい
・高額出して失敗するリスクをスリルに置き換えられる人
・所有しているノートPCに愛着がある






簡単にThunderBolt3/4端子に繋げてグラフィック性能をアップさせる
GPDG1を購入し暫く使っておりましたが・・・

外付けGPU買ってみた No.3(GPD G1 2024)不具合対策

色々調べていた所同じスペックのOneXGPUも同じような事が報告されており、
使い物にならず返品に至りました


じゃあ代替品探そうと色々調べた結果・・・
Khadas Mind Graphics GeForce RTX 4060 Ti 16GB



これ凄くオシャレでいいなーっと思いましたが
4060Ti 16GBで16万…


グラボ入れ替え出来たら買う気満々でしたがどうやら専用設計…
却下です


なので昨年くらいから発売されている敷居が高そうなeGPUボードとやらを
Aliexpressで購入しました

給電が60Wと85Wの2モデルあり私は後者とチョイス




ボード&ケース…29,711円
Corsair電源(750W)…12,937円
MSI GeForce RTX 4070 SUPER 12G VENTUS 2X OC…100,400円
合計…143,048円

これで起動しなかったら泣く







1週間足らずで届きました
ほんと最近Aliexpressは早いです




厳重な梱包
これが2万円超えの実力か!?



基盤です
なんと静電防止袋に入っている力の入れ具合




同梱物一覧です
ATX/SFX両電源に対応したブラケットが付属しております






本体側に付いているネジを使いブラケットを固定




白い塊は電源のスペーサーで必須です



んじゃこの子たちを組んでいきます



電源同梱のネジで止められました。
工具はeGPUボードのドライバーでOKです



白い四角のスペーサーが電源片側を支えます




コルセア750W電源を選んだ理由はコレ
『12vhpwr connector』がついているからです



RTX4070Superはワッパが非常に良く、
実測300W行かないので500W程度でも大丈夫かと思われます




12vhpwr connectorを繋いだらマザー電源、CPU電源を繋げば完成
自作と言ってよいのかどうかのレベル



同梱ケーブルではなく出力を見たかったのでこの↓ケーブルをPCに繋いでスイッチオン!




『ポロン』

って音が鳴りすぐデバイスマネージャーをチェック

認識キターーーーーーーーーーーーーー




nvidiaのHPからドライバーをダウンロード





はい!無事成功



ノートPCへの給電も80W付近で行えました




ThunderBoltケーブル以外にノートPCに100W給電した場合


GPUもしっかり動いてます



ケーブル1本の場合 やや下がりますがこっちでいいかなーっと


『龍が如く8』3K最高設定


FPS60以下にはならず100を超えるときもあります
めちゃくちゃ快適です




ケースがまだ届かないのでまたレビューしますが、
『龍が如く8』を6時間くらいぶん回しましたが熱停止等はありません
快適そのものです。

ただケーブルさしっぱなしだとオンオフされるのでPC立ち上げ→ケーブルさす
をするようにしております

長くなったので今日はここまで

#egpu
#外付けグラボ
#外付けGPU
#自作PC
#龍が如く
#corsair
#msi
#RTX4070super





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.27 20:18:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: