MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

Mar 22, 2022
XML
カテゴリ: 植物日記
3月21日の春分の日、昨日は桜の開花発表があったので、靖国神社の標本木を見に行ってきました。

祝日ということで、国旗が飾られている神門を抜けて、

まずは拝殿に参拝させてもらいます。

こちらが「桜の標本木」。東京管区気象台が、開花を観測するために指定した桜(ソメイヨシノ)です。

桜の開花日とは、標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日をいいます。また、満開日とは、標本木で約 80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日をいうそうです。

テレビ局の取材も来ていました。

もちろん、一般の人も桜を楽しみに来ています。

本殿の裏にある神池庭園の桜も見事でした。





人気ブログランキング

靖国神社の桜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 22, 2022 07:44:29 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

MoMo太郎009

MoMo太郎009

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大失敗!デジカメのU… New! ひろみちゃん8021さん

プリムラ ジュリア… New! dekotan1さん

火災も殺傷事件も増… New! 歩世亜さん

白岡市のマンホール… New! コーデ0117さん

要注意日、ニトロペ… New! まちおこしおーさん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

清水寺参道を歩く … New! Traveler Kazuさん

Saltyfishの1匹目 New! Saltyfishさん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: