
ぎりっぎり!!
西高優勝です♪

今日は、NHK杯がビッグNでありました。

高総体に行けなかったので、
今日は勤務日ではないけど、応援にいきました。
ひさしぶりのNHK杯優勝。
みやしゅうさんの代以来だと思われます。。。
この試合は甲子園の地区予選のシード権がかかってる
大切な試合です!
この調子で、甲子園行ってくれたらな~♪
でも、ジンクスが破られてないんですよ・・
そう。
この大会で優勝したチームは甲子園にいけないという・・
私が高校2年生の時、西高野球部は全盛期で(みやしゅうさんの代)
絶対甲子園に行くと言われていました。
もちろんこの大会でも優勝。
地区予選ではシードスタートだったのですが、
まさかの初戦敗退・・
会場は雨の「佐世保球場」です。初戦だし、佐世保だから
西高からの応援はありませんでした。
悲しい最後でした。。。。
今年はどうなんだろ。
今日はバスケの決勝も実は佐世保であってました。
バスを12台も貸しきって全校応援**
野球は予想外の決勝進出だったらしく、
応援はそう、多くはありませんでした。
私もどっちいくか悩んだんですが、、、
野球が少なそうだったんで行ったという訳です♪
でも、野球はいいね☆
青春だ!
暑いし熱いっ!
高校時代に補習のあと友達とよく試合みに行ってました。
地区予選は夏休みはいってたからね~
実習行って、私たちの頃とは違うと
たくさん言われます。
確かに、学力層はあがってるかもしれないけど、
がむしゃらさとか、必死さとか、がんばる姿は
あのころと一緒です。
むしろそういう西高の姿
なくなってほしくない。。。
でも、部活やってる子
事実減ってるんです。
悲しいなぁ・・・涙
柔道部も女子いなくなったけど、
まだ人気があった剣道部も女子が1人になるそうです。
高総体になったら、
学校全体が一体になるのに・・
周りのオトナが、不自由な選択を生徒にさせているという事実。
学校の主体はどこにあるんだろう?
なんてことを考えたりします。。
はぁっ!!!
長くなった!
ってことで明日も早起き↓
オヤスミなサーい**