ラリホ-商会ジャパン公式ホームページ

PR

May 30, 2005
XML
カテゴリ: 株式投信
 朝も書きましたが、結局、今日買ったのは1518 三井松島を、成り行きで4000株。
 189円を見てから注文でしたが、約定金額は188円でした。
 このあたりの2~3円は、単に運と云う以外にはないでしょう。
 そこから199円まで戻しての最高値で引けましたので、含み益で44、000円は良かったのですが、上値は思ったより重そうな印象がありました。

 もともとこの銘柄は、長期的には右肩上がりですが、ここ3か月は下げてきていますので、戻り売りの圧力は覚悟の上です。
 ただ、幾ら圧力があると云っても、上値を追っての圧力ではなくて、大幅に下げてからの戻りですから、欲を云えばもう少しシャープな反発が欲しかったです。
 結果的には、だらだらと戻ってしまいました。
 そして、戻ったと云っても、終値がマイナス7円ではあまり喜べません。

 従いまして、2%下げの194円で逆指値を入れています。
 24000円の勝ちは確定ですが、結果的に、明日はもう持っていない確率が50%以上あります。
 するするっと上がった時だけが持つことになります。

 1度、利を喰った 6128 エンシュウが、ここで漸く来てくれました。
 今日は+11円の3.53%高で、含み益が42000円になりました。
 この銘柄は、先日発表した3月期業績が、連結売上高は前年比12.8%増の356.6億円、経常利益は2.3倍の9.1億円、当期利益は3.7億円の赤字から4.8億円の黒字と云うもので、06年3月期は売上高410億円、経常利益16億円、当期利益8.7億円を見込んでいるので、飛びつかない訳にはいかなかったのです。
 仕手性が強い、万年赤字会社が黒字転換すれば、もっと株価は上がっても良いように思うのですが。
 何れにしても、クセの悪い銘柄ですから、深追いせずに利喰いを重ねるに限ります。

 また、相場に勢いがないので、先週金曜日の後場に売る予定で、来客があって売れなかった 8038 東都水産 は後場で直ぐに指して売りました。
 先週金曜日の段階では、わずかに勝っていましたが、それも吐き出して、結局、12000円負けました。
 それがまた相場です。


 最後に、空売り候補のトップに挙げている、7952 河合楽器は、後場にキューッと上がれば、勢いで空売りを入れたと思いますが、今日の出来高が4684万株とは云え、3~4円ゆっくり下げたものを、500万株近い売り指値が、一瞬で買われていくのをボードで見たら、怖くて空売りは出来ませんでした。
 まるで、仕手株のような力強さを見せました。
 この強さの原因を掴んでから空売りしても遅くないと思いましたし、ムラムラと挑戦意欲も湧きました。
 必ず、今週中に 7952 河合楽器を空売りで仕留めたい気持ちになりました。





 もしご関心がある方がいらっしゃいましたら、ブログのホームからコンテンツ「日本株、涙の花道」におみえ下さいませ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2005 05:29:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

Calendar

Profile

桃咲

桃咲


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: