のんびり楽しく手作り生活

のんびり楽しく手作り生活

PR

プロフィール

monica.be

monica.be

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 「書き込む」ボタンをタップしても画面が…
tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 更新が止まっていたので心配していました…
tuyo83417 @ Re:私の実家訪問とランチ(06/25) 更新が止まっていたので心配していました…
monica.be @ Re[3]:私の実家訪問とランチ(06/25) マママローさんへ こんばんは。 義母の…
マママロー @ Re[2]:私の実家訪問とランチ(06/25) monica.beさんへ まるでドラマを見終わっ…
2014年02月12日
XML
カテゴリ: パン

昨年からハード系のパンもたま~に作っています。

フランスパン専用の準強力粉・中力粉の種類が多いので

どの粉が好みに合うのか探しているところです。

今日はカルディーで買った「リスドォル」という

フランスパン用の粉で作ってみましたが

同じくカルディー購入の「ソレドォル」が

最後だったのでちょっと混ざってます(^_^;) 

先日3種類新たに仕入れました。

オーヴ 」「 オーベルジュ 」「 鳥越製粉フランスパン粉

 1袋終わったら次を試すので

ハード系のパンが好きな旦那さまですが

味の違いは分からないかも。 私も


因みに強力粉はいつも

ゴールデンヨット 」を長年使用。

ドライイーストはパンが好きなのになぜか

イースト臭が嫌いな旦那さまなので

香り控えめな「 フェルミパン」 を使用。

パンの良い香りが部屋中に広がって~

と言うのは我が家にはありません

 フランスパンは砂糖が入らないので

低糖用のドライイーストが合うのかも・・・

パンを作るようになると色々試したくなります。


C_4458.jpg

クープナイフも練習中なので

 切込みたくさん入っています。

 もっと深く入れても良いのかも・・・


クープナイフ 替刃式

クープナイフ 替刃式
価格:819円(税込、送料別)

C_4463.jpg

表面はパリッパリですが形が変なので見た目がイマイチ

中のパンはややモッチリでした。 

焼き立てをカットすると

旦那さまはオリーブオイル付けて

 黙々と食べていました。

家庭用にこのサイズは便利です。

 オーダーされてた揚げ出し豆腐

面倒なので暫く無視していました(笑) 

C_4466.jpg

 水切りした絹豆腐に小麦粉付けて揚げましたが

片栗粉の方が良いかも

ナスも途中投入で素揚げしています。

お汁は、みぞれあんになっていて

大根おろしタップリ入れて最後に

片栗粉で少しとろみを付けてあります。

まだ鍋にお汁が残っていますが

これはうどんや蕎麦に使っても美味しいです。

 その他はこんな感じ

C_4469.jpg

 これ、ランチです。

 焼魚は頭・尻尾・骨が取り除かれて売っていた

生ゴミが出なくて便利な秋刀魚の開きですが

部屋が臭うので3枚入り全部焼いてしまいました。 

お刺身はビンチョウマグロです。

引っ越し業者さんが見積もりに来た時に

不用品引取りはエアコンやテレビなど

一部の家電のみだったので

家具の引取り業者さんを紹介してくれて

そこから連絡が来ました。

テレビもついでに見積もりしてもらったら

先日の引っ越し屋さんが出した

テレビの処分代より安かったです。

正式依頼と回収日については

また電話する事にしましたが

不要なPCが家に5台もあるので

それも回収してくれるのか

値段についても聞こうと思います。

実は電話をしたんですが、担当さんが電話中で

名前と電話番号告げて折り返しにしてもらったんですが

電話来ないのでこちらから掛けてみます。

フリーダイヤルだしね


ご訪問ありがとうございました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月13日 07時11分00秒
コメント(18) | コメントを書く
[パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: