PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
購入履歴
千葉の実家に行ってきました。
朝は日差しも強く良いお天気でしたが
出掛ける時には空は雲に覆われて
駅まで日傘をさしていたら
ぽつりぽつりと雨が降って来ました。
晴れ雨兼用傘って便利ですね(*^_^*)
実家は曇りで連日の猛暑も一休みですが
週末は台風の影響で雨のようです。
いつもの和食レストランでドリンク付きのランチセット
私と母は「とり丼・蕎麦」780円
父「鮨天・うどん」980円
(うどんは少し食べてます)
朝収穫したピーマンと
駅で買ったいつもの焼き鳥が手土産でした。
このピーマン20個が・・・
素麺と冷麦に換わりました(^^♪
旦那さまの朝食 8時過ぎ
本人希望でミートスパ
(ミートソースは作り置きの物を使用)
そして旦那さまの夕食は・・・
夜、家に帰ると疲れて眠い私に対して
BSジャパンで放送する
1985年アメリカSF映画、日本語吹き替え版
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
通称BTTFを楽しみに待つ
テンションの高~い旦那さまがいました。
この映画が大好きな旦那さまですが今回は
マーティ役のマイケル・J・フォックスさんの
吹き替えを宮川一郎太さんが初めてするそうで
旦那さまにとっても悲願だったとの事。
俳優の宮川一郎太さんはマイケル・J・フォックスさんの
吹き替えを多くやっていますがBTTFはまだで
本人も強く希望していたそうです。
今までテレビ放送含めてマーティの吹き替え担当された方は
山寺宏一さん・三ツ矢雄二さん・織田裕二さん
へぇ~って思いました。
因みに今回放送のドク役の吹き替えは山寺宏一さん。
放送が始まる前で興奮している旦那さまに、
「疲れて眠いのですぐお風呂入って寝たいんだけど
私は食べないけど食事どうする?」
何か適当に食べるから良いよ
と言う言葉を期待したんですが
「何でもいいよ」
はぁ~やっぱり作らないと行けないのか・・・
食材は色々買って来たんですが
お弁当も買ってくればよかったと後悔しつつ
適当な物を拵えました。
何でも良いって言ったからね~
インスタント袋麺「中華三昧」
レタス・水菜・玉ねぎだけのサラダ
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」は
デロリアンを改造した車がタイムマシーンになって
主人公が30年前にタイムスリップする映画ですが
part2は30年後にタイムスリップする話になります。
30年後と言う事は2015年、ということは来年。
昔、映画を観た時は30年後の未来の様子に
さほど違和感は感じなかったんですが
30年経っても車は空中を飛んでいないし、
スケートボードはホバーボードになっていなし、
30年後って想像していたほどの
進化は無い事に改めて気づかされます。
1951年にコミックで連載された「鉄腕アトム 」も
設定ではアトムは2003年誕生らしいです。
週末は台風が西日本に上陸するようです。
東京も雨予報で雷警報も出ています。
お盆休みに入り帰省される方も多いと思いますが
十分お気を付けください。
ご訪問ありがとうございました
私の実家訪問とランチ 2020年06月25日 コメント(7)
父の誕生日に実家訪問 2020年03月17日
ロイヤルホストの苺デザート 2020年03月12日