PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
購入履歴
茨城県南部の旦那さまの実家へ行ってきました。
東京に引っ越す前に私達が住んでいた一戸建てに
今は義父1人で住んでいます。
元料理人なので行くとお店のように料理が出てきますが
入退院を繰り返していて体調によっては無気力で
食べ物を色々持って行く事が多くなりました。
今日の義父の気分は・・・料理の日
「バラチラシ」
旦那さまが私がナマモノを食べられない事を告げると
お皿を下げられちゃいましたが、
イクラだけなら食べられるんですけどね(^_^;)
それも塩イクラなら
酢飯は子供の頃から全くダメでしたが
結婚して義両親に回らないお寿司屋さんに何度も連れていかれて
我慢して食べていたら食べられるようになりました。 慣れ?
塩イクラは食べられる事をこのお寿司屋さんで発見し
いつもイクラの軍艦巻きと梅しそ巻きが私のオーダーで
旦那さまはマグロばかりでした。
そんなオーダーなので寿司職人さんに申し訳なくて
回らない店には2人だけでは行けないです(笑)
「ロースとんかつ」
ロースの脂身が苦手なのでこれも旦那さまだけ食べていました。
他にも次から次へと揚げ物・煮物・炒め物・漬物と出て
毎回出るフルーツ、今日は・・・
「葡萄・梨・桃」
料理を作ってもてなしてくれるのは
義父が体調が良い証拠です(*^_^*)
ところで買って行った食べ物は・・・
たこ焼き(銀だこ)16個、
吉野家の牛丼特盛、パン屋さんで色々
夕方に仕事の打ち合わせを入れてしまったので
早めにお墓参りに行ってきました。
林の中にあったお寺ですが
周りの土地開発が進み廃墟や木が伐採され
緑に囲まれた静かな場所のお寺ではなくなりました。
11年前まで住んでいた地域ですが
高いビルやマンションはその時はなく
新しく電車も通り都心への通勤圏内でもあるので
住民も増えてショッピングモールもできて
田舎って感じではなくなりました。
「たぬき飛び出し注意」 の看板はもうないかも・・・
夕方、仕事の打ち合わせで待ち合わせた場所は
某ショッピングモール
こんなお店もあるんですね~
(打ち合わせは普通のカフェ)
家に持ち帰った食べ物
残ったパン
乗換えの駅構内のカルディーコーヒーファームで購入
旦那さまがカゴに入れたマンゴーの品3点
乗換えの駅ビル内のクイーンズ伊勢丹で購入
旦那さまがカゴに入れた品
メンチカツと豚ヒレ串カツ またカツ?
最寄り駅でも購入
(写真は全部ではないです)
冷蔵庫・冷凍庫内の食品を消費していたんですが
コストコに行く予定が延期になりました。
連れて行ってくれる弟が仕事が忙しくて延期に
忙しいと言うのは仕事が順調なので
姉としても嬉しい事です(#^.^#)
最後に怖い話をひとつ
涼しくなる話?
ショッピングモール2階を1人で歩いている時です。
どこからともなく
「ジビビビ、ジビビビ」
と言う音が聞こえて来ました。
聞いた事ある!ここの音はあれだ!
音がする場所の方向を見ると
3歳位の女児がジップロックのような
チャック付きのビニール袋を持っていて
その中には・・・
蝉が3匹 ギァーーー
一緒にいた若いお父さんは手にカブト虫
良いんだけど~別に良いんだけど~
ショッピングモールに持ち込むの止めて~
ご訪問ありがとうございました
ハンドトスが品切れで自宅でピザもどきと… 2020年06月16日
ファミリーマート購入品と銀だこ限定メニ… 2020年06月13日
ネットスーパーでおやつ購入と作り置きミ… 2020年06月07日