PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
購入履歴
オリーブの瓶詰をたまに買うんですが
最後まで使いきる前にダメにしてしまうので
パンに入れて焼いてみました。
先週カルディコーヒーファームで購入
一緒に写っているココナッツミルクは
グリーンカレーを作る時に使います。
フランスプロバンス地方で食べられている
「フワス」と言うパン風にしてみました。
フワスは強力粉ではなく薄力粉で作るらしいですが
薄力粉の在庫があまりないので
フランスパン用の粉で作ってみました。
粉・オリーブオイル・塩・砂糖・ドライイースト
右側のパンにはオリーブオイルを塗ってみましたが
見た目も味もそんなに変わらなかったです。
フランスパンを焼く時のように水蒸気を発生させていないですが
出来立てはパリパリの仕上がりでした。
ちょっと残念なのが、オリーブが粉々に・・・
1次発酵までHBで作りましたが
使用しているパナソニックのHBは
レーズン自動投入できるのでここに
輪切りのオリーブを入れてみたらこんな結果に。
成形発酵前に手で混ぜた方が良かったかも。
それぞれ仕事が忙しいと自室で食事になります。
今日の旦那さま用の食事
梅干を入れた汁で素麺
(麺つゆ濃かったようでこの後、水増量)
豚そぼろご飯
夕食は・・・
19時でバレーボール始まっちゃたので簡単に
インスタントラーメン「正麺」
他にはパンやところてんも食べています。
私は最近素麺よりもシリアルの方が多いです。
玄米フレーク+抹茶玄米フレーク(抹茶が甘いのでミックスに)
それか、玄米フレーク+フルーツグラノーラ(これも甘さの緩和)
玄米フレークだけの時も・・・
ダイエットと言うよりか、作るのが面倒なだけです(^_^;)
次の手芸はプルオーバー
パンツはあまり穿かないので
スカートにも合うように丈は短く変更します。
製図を丈以外にも少し変更して
型紙を作る予定です。
ダブルガーゼ|生地|日本製|ガーゼ|無地|マスク用|ベビーウェア・スタイ・おくるみ等、赤...
価格:1,029円(税込、送料込)
生地はダブルガーゼで色はフォレストグリーン
1m720円の期間限定の時に5m購入し
半分は洋裁が得意な母にあげました。
女子バレーは中国にストレート勝ちでした(^^)/
土曜日はベルギー戦、日曜日はブラジル戦です。
上から目線になりますがミスも少なく上手いですね。
大事なところでサーブミスやスパイクミスなど多いと
テレビ消したくなりますがそう言う事もなくて良かったです。
新戦術の「ハイブリッド6」は意味不明ですが、
この大会は1セット2回までビデオ判定による
チャレンジシステムを導入しているので
プレー中断になっても判定に抗議する事なく
納得出来るのは良いような気がしました。
ルールって変わって行くので
サーブ権があって15点まで
と言う時代が懐かしいです。
ご訪問ありがとうございました
バラとクレマチスの芽吹き 2020年02月18日
雇用保険の追加給付のお知らせと手抜きメ… 2020年02月17日