Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Oct 8, 2016
XML
カテゴリ: LED



 LED化には、蛍光ランプのみをLED蛍光灯に換えるか、照明器具そのものを交換してしまうかが考えられる。LED蛍光灯の場合は、今の照明器具を生かしながら蛍光ランプと交換するので、簡単と言えば簡単だが、30W+32WタイプのLED蛍光灯セットでも3800円もする。一方、LEDシーリングライトは、丸ごと交換なので、場合によっては電気工事が必要になったり、デザインの問題もある。どちらがいいのか悩むところだ。

 さて、我が家のダイニング・リビングには、オーデリック製の丸型の蛍光ランプ(FCL40W+FCL32W)が使われているが、インバータ回路が馬鹿になってきているのか、ランプが点灯しないことがある。



 …ということは、LED蛍光灯にしても、点灯しないってことが起きる可能性があるということだ。これは、丸ごと換えるのが安全だ。


※ランプのグローブを外したところ。電源線が直接速結端子に接続されている。

 但し、電源線が直接、速結端子に接続されているため、引っ掛けシーリングを取り付ける工事が必要になる。



■引っ掛けシーリングの取り付け

 引っ掛けシーリング自体は、ホームセンターで100~150円程度で手に入れることができる。今回は、丸型の引っ掛けシーリングを用意した。(丸型は角型に比べて取り付けネジの間隔が広いため、安定して天井に取り付けることができる。)



 電源線の加工は、シーリングの側面に彫られた溝で確認できる。



 端子には、接地側を示す[W」の刻印が記されているので、白いケーブルを根元までしっかりと差し込む。



 後は、35mm以上の木皿ネジで、補強材の入ったところへ取り付ければ完成。




 あとは、LEDシーリングライトを取り付けるだけだが、ネットで検索して、アイリスオオヤマの「CL8DL-WF1」を注文した。このシーリングライトは、光の強さや色合いを調整できるすぐれものだ。




※後日ゲットしたLEDシーリングライト。引っ掛けシーリングで取り付けは簡単だ。

 で、これをそのまま取り付けてみたところ、家族から不評。明るさはOKなのだが、どうも今までと比べて「ちゃちい」とのこと…。


 せっかく購入したのに、「ぼつ」では…。

 そこで思いついた。

 このLEDライトのユニット部分を、今までの蛍光ランプの中に納められないだろうか?

 …と考えて、蛍光ランプのインバータ基板部分や蛍光管を取り付ける台座、速結端子などを取り除いて、ベースのみにして、ここにLEDライトユニットを載せてみるとどうやらうまく納められそうだ。



 但し、引っ掛けシーリングの高さが足りなくなるため、かさ上げするアダプタを購入。このアダプタを取り付けて、LEDライトのユニットを納めた。







 これで、ダイニング・リビングのライトのLED化が完了。(見た目は、何も変らないが、内部はLEDライトです。)


アイリスオーヤマ IRIS LEDシーリングライト 8畳調色木枠 3800lm CL8DL-WF1-M [E010102]


アイリスオーヤマ 【期間限定大特価!!】LEDシーリングライト 3800lm調光・調色 木調フレームタイプ(WF1シリーズ) CL8DL-WF1-M


CL8DL-WF1-T アイリスオーヤマ LEDシーリングライト 8畳 調色 木枠 3800lm ブラウン


【送料無料】アイリスオーヤマ LEDシーリングライト【6〜8畳用】4200lm CL8DL-A1【センターカバー無】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 3, 2016 09:36:14 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: