Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Comments

atakada@ Re:X250にwin11をインストールしたい(10/27) 当方のジャンクなX250にもWIN11を順次イン…
atakada@ Re:浴そうの排水ホースが破損・交換したいのだが…(12/08) わが家では、浴槽のホース破損により階下…
rummy wealth@ Re:T410sで認識できなかったSSDが再はんだで…(06/19) https://rummybo.com/ https://rummybo.co…
rummy circle@ Re:T410sの液晶表示の乱れをはんだごてで修復(06/21) [url=https://indiakashrummy.com]wingo/[…
Rummy Game@ Re:AliExpressに注文したT61pのヒンジがやっと到着(06/28) खबर के सूत्र: <a href="https://…
rummybo@ Re:T410sに載せたwlanカードが機能しない…なぜ?(07/04) https://rummybo.com/ Play Indian Rummy …
aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Oct 16, 2016
XML
カテゴリ: LED



 今回は引っ掛けシーリングを取り付けるのに便利な、シンワ製「下地探し どこ太 Smart 35mm マグネット付 78592」をAmazonで購入 した。これで、打音より確実に下地があるところにネジをうつことができるだろう。



 この下地探し「どこ太」を使うと、石膏ボードの内側の下地・骨組みを見つけることができる。また、先端部分に強力なマグネットがついているので、内側に隠れている金属部分を発見するのにも役立つようだ。(あまりにも強力過ぎて、ポケットの中でドライバがくっついて作業に支障をきたしたり、机の上に何の気なしにおいておいたら、取り外したHDDのすぐそばだったので、慌てたりしたが…。)




 使い方は至って簡単。打音であたりをつけた場所に刺すだけ。下地があるとそこでとまり、刺さらなくなるのだ。我が家の天井では12mmほど刺さったところでとまったので、ここにネジをうてばいいことになる。(下地がないところで試したら、簡単に全部刺さってしまった…。)



 今回は、子ども部屋のLED化をすべく、アイリスオオヤマ製「CL8D-CF1」をゲットした。部屋は6畳だが、レビューなどを見ていくと、6畳用はちょっと暗めという書き込みが多かったので、8畳用3800lmのものを注文 した。



 今度は、外枠が透明なタイプ。アイリスオオヤマ製「CL8D-CF1」。部屋が明るく、広く感じる。(家内からも良い評価をもらえた。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 3, 2016 09:35:36 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: