全4件 (4件中 1-4件目)
1

はじめて食べるかも🍴 ペットボトルのは、ザクロのジュース🍹 まんまらしい。 …… ん? 甘酸っぱい。ひとつひとつはとうもろこしの実みたい。タネがうるさいなぁ。 ジュースはさっぱりじゃ😋
2017.10.09
コメント(6)

小ぶりですが、 さ、干しますよ。 日が当たるのは数時間なんだけどね……
2017.10.09
コメント(0)

家族は乳製品を毎日食べるのですが、私は意識しないと、ほとんどとらない。 だから骨粗しょう症になっちゃうわけですが、骨折以来、頑張って牛乳は飲むようにしている。 だけど習慣がないものはない。ついついサボってしまう。 なので思いきってヨーグルトメーカーを買ってみた。 で、早速作ってみた。使うのは 牛乳 1000ml 発酵ダネ 市販のヨーグルト 75g だけ。 牛乳パックの口を開けて市販のヨーグルトを入れ、まぜまぜ。 発酵器に入れてスイッチON 10時間待てば、できあがり~🎵 紙パックのまま入れられるのが便利。 夜セットして朝にはこんな感じ。 おぉ、なんだかいい感じ💗発酵の匂いも既製品と変わらないじょ んで、利き酒ならぬ、利きヨーグルト。 固まり具合は、市販のヨーグルトの勝ち。 酸味と匂いは、手作りヨーグルトがやや強い。 味と舌触りは、ほとんど変わらない。 経費はおそらく、手作りヨーグルトが勝つ。 こりゃいいぞ 一度で1000mgのヨーグルトができるのだから食べ放題じゃ🍴🆓 親にも教えてあげよっと❗
2017.10.05
コメント(0)

お久~!毎日が忙しくてブログも菜園もほったらかしです⤵ あ、でもこれはほったらかしんじゃありません。 来年のため。巨大オクラでありんす。 とりあえず種ができるだろと思ってますが、どのタイミングで採ればいいのだろう? タイミングといえば、こちらもわからん。 唐辛子。 以前育てた時は、赤い実?を採って、ざるに入れて天日干しをしたら、中でカビが生えていたんだよね。 乾燥のさせ方がよくわからないうちは、収穫できないさー。
2017.10.01
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1