森のようちえん ねっこぼっこ

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2010年02月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年長登山 take.1

年長登山を天気と子どもたちの都合を考え、
次の日の天気予報が 雨からくもりにかわった一瞬に
明日決行!することにしました。

当日の朝 体調の悪い子どもがひとり。

どうしようか?
やっぱ、年長がみんなそろう日がいいねえ~
まだ 卒園まで日にちもあるし・・・・
でも 変更したその日に 今日だったら行ける子どもが行けなくなったら・・・

子どもたちの生の声を聞いて・・・・・揺れる心


困った時いつも思い出す去年の子どもたちの出来事
「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」

この時期 行く場所を毎朝相談して決めている。
子どもたちが全員 同じ場所に行きたがることは ほとんどない。
だから、笑顔で よっしゃ~~~の子どももいれば
泣けちゃう子どもや怒れちゃう子どももいる
いろんな気持ちを抱えながら 毎日を過ごしている。

決まった行き先で 
「もう少し ここで遊びたい」
そこは通過点らしく「もっと奥に行きたい」

この時期、みんなと一緒に過ごす時を大事にしたいので
あえて別々に分かれず、みんなで一緒に過ごしている。
じゃあ、どうするのかを子どもたちと相談 
長い時間が流れた・・・・

「こんなの時間の無駄」とポツリ。

「それって違うよ!
時間の無駄って 絶対違う!」

上手く説明できなかったけれど、
子どもたちと みんなで トコトン話し合った。
そして、
「ここでは、ひとりのために 時間をつかってみんなで考えたり、
力をかしたりできるようになりたいよ そんな仲間がいいよ~」
そして、この日 子どもたちと
「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」の心が生まれた。


集合場に向かいながら、そんなことを思い出しながら、
ひとりひとりの子どもたちみんなの気持ちに寄り沿えたらいいなあ~

やっぱり 今日がいい!
そして、また 今度もみんなで行けばいい!!

集合場所で
「今日、行くことにするね
でも 今度は お休みしちゃったお友達のために、また登ろうね」
十分な準備ができていない子どももいて 迷惑かけて、ごめんなさい。
やっぱり 思い切って行ってよかったよ~

きつい上り坂では、
「もうここまでいい~」なんて 途中でぐったりしちゃったけれど
登りきった頂上では、みんな すっごく顔。
目的地の頂上では 
伸ばした手の平の上に 小鳥が来てくれる
素敵なお楽しみがあったしね♪
~いつも帰りの会では こんなに長い時間静かになったことないけれどねえ~ふふふ
みんな静かに 小鳥を待ったね

帰りは笑顔でスイスイ スタスタみんな余裕の様子。
「今度登るときはさあ~」と話しかけたら、
「もう 思い出したくない~」とTちゃん
行きは先頭チームで 疲れを全く見せず、余裕だったね
小鳥が手の平に乗ると、「手まで食べられちゃう~」ドキドキだったね

今日はどうだった? 最後に振り返っていると、
「あっちゃんが悪いことした~」が、Tちゃんの返事でした
約束した 帰り道はみんな一緒に歩こうね、を忘れてしまったので、ごめんなさい・・・
反省します・・・

行きも帰りも先頭で余裕のRくん
始終笑顔で、いい音がでる棒を気に入って振り回してたね
「たのしかった~登るの おやつ食べるの」

Sちゃんは ゆっくり登って ゆっくり降りて
頂上の小鳥とも ゆったりと接していたね
「たのしかった~ 降りるの」

Zくんの熱くて強い思いがみんなを動かしている今日この頃
登り坂はきつくて、苦しかったね
でも、最後まであきらめなったね
降りは おしゃべりを楽しみながら 先頭チームだったね
「おやつ食べれたから うれしかった」

そして 一番きつい登り坂を先頭チームと一緒に登っていた年中のSくんに、
「みんなと一緒に登る? 山3つ登れる?」と聞くと
迷わず「うん」と答える そして急遽一緒に行くことになった。
途中で 言葉が少なくなり静かになった。
きっと、Sくんが思ったよりも 長くきつい3つの山を登りきったね
特別参加できて みんなみんな喜んでいたよ
「たのしかった お菓子食べるの」

みんなのことを待ってくれた年少のKくん
途中まで 登って声をかけてくれたね
ちゃんと聞こえてたよ。
お弁当をAKちゃんと食べ終わった後も みんなの所へと
登ろうとしていた話を聞いて 切なくなったよ
2年後 一緒に登ろうね♪ 今から楽しみにしてるよ

「今日 この子どもたちと 登れてよかった~」
NOちゃんの一言に心から同感

今日も 特別な一日になったよ。
ねっこぼっこは アレコレいろいろ迷うし、悩むけれど
みんなのことを大事に思う温かい心で溢れてる
嬉しいな~

次はもしかしたら、一緒に登れない子どもがいるかもしれない・・・・
そう思うと、今この瞬間、子どもたちと一緒に過ごしていることが貴重に感じる。
帰りの車の中で
昨日今日の出来事を思い出しながら みんなのことを考えてたら
涙がでてきたよ

take.2 楽しみだな~
今度は みんな一緒にのぼろうね    byあつこ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月06日 23時21分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: