―古代魚飼育記―

―古代魚飼育記―

2007年02月09日
XML


オキシモルミルス属ザンクリロストリス
(Oxymormyrus Zanclirostris)
CA340012.jpg  (by.AQUA Navi)

購入は昨年晩夏~秋~冬…
寒くなるちょい前ぐらいだったかな?
9~10~11月…ん~忘れた(  ̄3 ̄)~♪

他種に比べて見た目も体高低めでスリム。
現在の全長は8~10cm位(最大27cm程度らしい)

照明落として暗くなるとケッコウ上層まで泳いでる。
しかも泳ぎがちょっと優雅な感じがする。
気性は悪くない。むしろマッタリ系。

口が楽器のトランペットのパプー♪って鳴るトコに似てる。
きっとコイツの発する電流は
NOFXのElのような素敵な音に違いない。
そんな口を突き出してツルツルッとエサを吸い込む。

お気に入り。
是非ともデカく育てたい。
CA340011.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月10日 01時23分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[象鼻魚《モルミルス》] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

tom-_- @ Re[1]:想定外(06/07) 黒猫ONEさん こんばんわ、コメントだい…
黒猫ONE @ Re:想定外(06/07) うわぁ!すげぇー腹・・・ 25cmを飲…
tom-_- @ Re[1]:幻鯰(01/16) でりかでぃふぉさん こんばんわ、わざ…
でりかでぃふぉ @ Re:幻鯰(01/16) こんにちは。 訪問とコメント有難う御…
tom-_- @ Re:こ  こ れは・・・・(11/03) みけねこさん どうも、遅レス&わかりに…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

History yoshiotさん
Oscar Keeping Diary… ラガーマン5963さん
古代魚育成日記♪ yuuki7257さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: