―古代魚飼育記―

―古代魚飼育記―

2011年02月06日
XML
カテゴリ: 蹴球
フーリガンは、悪しきスポーツ文化の一部。

我が国、オラが街の試合勝敗に一喜一憂し、暴徒と化すファンの集団。

日々のフラストレーション発散の術として、ただ暴れたいだけのケースもある。


アジアカップ 日本優勝 直後、
渋谷の交差点がお祭り騒ぎってお話・・・動画見たら、



週末、土曜の深夜だし、

かるく騒いでみようぜ的な、

すぐ終了の出来事だったらしい・・・





交差点 信号待ち してるしw

モラル低下が叫ばれる昨今においても、平和な日本社会。


亜細亜極東の地、日本と蹴球先進国の欧州&南米、
決定的に違うのはサッカー競技の歴史や国民性だけじゃない。

道徳 理性

サッカーの試合は勝とうが、負けようが、スポーツの世界のお話。
一般人にとって勝敗結果は自分の人生に何ら影響がないと理解している訳で・・・

全て先進国の真似して、悪しきサッカー文化の慣習に染まらず、

p( ・∀・ )q 応援する。

ヾ(´∀`)ノ 勝ったら騒ぐ。



それだけでイイと思う。



サッカー母国イングランドでも、
サッカー王国ブラジルでも、
国際サッカー連盟(FIFA)御膝元の永世中立国スイスでさえ、
フーリガンによる暴動の歴史はある・・・





ただ暴れたいだけのフーリガンが一堂に会する場。



2002年日韓W杯でも暴動の懸念はあったものの、問題なく終了。
国内ではベッカムの モヒカン ヘアが爆発的に流行っただけ・・・
世界のサッカーファンが日本のスタジアム内外での友好ムードを称賛した。

日本は女性や子供がフツーにスタジアムへ応援に行ける平和な国。
さらに世界各国どこでも日本サポーターのマナーの良さを見て驚くという。

次回アジアでの2022年W杯開催は カタール に決まってしまったけど、
日本独自の美徳 として招致活動にうまく生かせれば強いんだけどなぁ・・・


モヒカン + フーリガン =  ランシド



Rancid / Hooligans





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月06日 23時41分55秒
コメントを書く
[蹴球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

tom-_- @ Re[1]:想定外(06/07) 黒猫ONEさん こんばんわ、コメントだい…
黒猫ONE @ Re:想定外(06/07) うわぁ!すげぇー腹・・・ 25cmを飲…
tom-_- @ Re[1]:幻鯰(01/16) でりかでぃふぉさん こんばんわ、わざ…
でりかでぃふぉ @ Re:幻鯰(01/16) こんにちは。 訪問とコメント有難う御…
tom-_- @ Re:こ  こ れは・・・・(11/03) みけねこさん どうも、遅レス&わかりに…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

History yoshiotさん
Oscar Keeping Diary… ラガーマン5963さん
古代魚育成日記♪ yuuki7257さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: