monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pearun @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 早くも大薯の蔓受けまで完成させましたか…
arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…

Calendar

2011.08.18
XML
カテゴリ: 長芋

宇宙芋、別名「エアーポテト」とも言うらしいです

こんなもの スマイル

今年初めて作りました

収獲は、12月頃らしいです

蔓の成長が早いびっくり

長芋と同じ畝で作っています

共用している、背丈位の蔓受けを占領されていますしょんぼり

F1000001.JPG

蔓を掻き分け、やっと見つけました・・・ムカゴウィンク

今の所、この「1個」だけ

コピー (3) ~ F1000003.JPG

ムカゴの成長は、ゆっくりらしいです

気長にお付き合いします

葉を良く見ると、カナブンにかじられています怒ってる

カナブン他、虫対策での消毒が必要みたい

地下茎も出来るらしいですが、これは掘ってみないと分かりません

どんなのが出来るか楽しみです~大笑い

         でわ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.18 22:23:48
コメント(2) | コメントを書く
[長芋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宇宙芋の実が付いたみたい・・・(08/18)  
宇宙芋は葉っぱが大きい芋でしたっけ。
ムカゴの大きさも宇宙クラス?
大きいことは良いことです。
これから注目ですね。
味も宇宙クラスであって欲しいですね。 (2011.08.19 07:24:19)

Re[1]:宇宙芋の実が付いたみたい・・・(08/18)  
日本一の果実さん
>宇宙芋は葉っぱが大きい芋でしたっけ。
>ムカゴの大きさも宇宙クラス?
>大きいことは良いことです。
>これから注目ですね。
>味も宇宙クラスであって欲しいですね。
-----
はい、前回紹介しました掌位大きな葉っぱです。
ムカゴは鶏卵位の大きさになるらしいですよ!、問題は「味」ですよね~(笑)。
(2011.08.20 14:07:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: